mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『金割アルバトロスケト』

詳細

2006年01月10日 05:03 更新

第16回下北沢演劇祭に参加です。
どうぞ皆様こぞって見に来て下さい!
そして鉄割今年もどうぞ宜しくお願いします。
■時間割
06年02月08日(水) 19:30
06年02月09日(木) 19:30
06年02月10日(金) 19:30
06年02月11日(土) 18:00
06年02月12日(日) 18:00

■会場
 駅前劇場(下北沢) 
http://www.honda-geki.com/ekimae.html

■料金
前売:2300円/当日:2800円


■一般チケット取扱い…振込み後、チケットを発送いたします。
  一般受付開始(鉄割、ぴあ)
 2006年1月8日(日)10時より
 ※鉄割受付は2/2まで。ぴあ受付発券は2日前まで。 

 ・鉄割アルバトロスケット
  HP:チケット予約フォーム(ユーザー登録者のみ)
ticket@tetsuwari.com
・チケットぴあ(Pコード:366-094)
   オールジャンル受付(音声認識) 0570-02-9999
   演劇専用(オペレーター対応)  0570-02-9988
   ぴあHP http://t.pia.co.jp/

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2006年02月01日 17:36

    いよいよ来週でございます。鉄割ページトップにも貼ってあるけれどもなんだこれ面白いからここにも貼っちゃいましょう。予約も受付中です。

    (1/11戌井日記より)
    じゃりんこチエと三丁目の夕日の町に、村八分の人とか松沢の病院の人とか、東洋片岡の漫画の人とか、ジャック・ニコルソンとか、デニス・ホッパーとか坂口安吾とか壇一雄が居て、そこでは村八分(バンド)のその言葉感だったり、巨人ゆえにデカイの言葉感(この前、影響されたあの言葉感凄い)が溢れてて、あといつもの鉄割の言葉感「あっ、あれは、うんちで、ありんす」とかね、そこに阿部薫が鬼のような形相でにうろついて凄い音のオナラをこいいて、そんな世界。「どですかでん」のあの汚い町、色彩の狂った町、田中邦衛の吸う煙草、でも、そこに、ビートジェネレーションの人とか、ケルアックとかギンズバーグ、ゲーリーシュナイダー(京都の寺にいたころバージョン)も居る、そして、ニューシネマ辺りの雰囲気も漂ってて、とても楽しそうだけど、そこには住みたくないような、そんな世界感をやりたく思います。よろしくおねがいします。あとモンティーパイソンの映画版のちょっとダレた感じね、つまらないけど、なんかパイソンな、そんな世界や、テリーギリアムの、あの口元とか。よろしく。震撼。そして、追及するテーマは、人は何を食べるのかについて、追及したいと思います。誰かにテーマは今度の鉄割テーマ何かと聞かれたら、「食(しょく)」ではなくて「食うこと」とお答え下さい。あと旅行ね、つまりテーマは、「旅行」と「食うこと」ですとか、あたまめちゃくちゃになりそうになって、今度の公演の準備を、僕の頭の中でやって、それを文字にしてます、でも文字にならないことばかりで、それはやっぱ、言葉感っつうの、雰囲気のある言葉を選びつつ、精進した演目を並べたり、書き加えたり、新たに書いたりしてます。もうよろしく、観に来てね、金は返さないよ。チケット販売してるよ。



    で、先日小耳に挟んだところ「旅行」とは「タビ」とか「自分探し」とかではなく「家族旅行」とかそういう方だそうです。どうぞお待ちしてます。今回ちゃんと劇場なんだな。劇場だ。見に来てね。やってみないと今ひとつどうなるのかよくわからないけど面白そうな気がします。
  • [2] mixiユーザー

    2006年02月08日 02:06

    仕込ほぼ完了しましたー。
    明日から五日間下北沢にてお待ちしています。
    お友達あちこちお誘いあわせの上どうぞいらっしゃいませ。
  • [3] mixiユーザー

    2006年02月09日 15:33

    初日無事終了致しました。
    ご来場の皆様ありがとうございました。
    感想など是非お聞かせくださいませ。
    弟君についての考察とか。
    本日二日目どうぞ宜しくお願い致します!
  • [4] mixiユーザー

    2006年02月09日 15:39

    チケットの予約をうっかりしてしまったのですが、
    当日券は余裕あるのでしょうか??
  • [5] mixiユーザー

    2006年02月09日 16:14

    はい大丈夫です。日によって枚数違いますけど余裕あります。
    定員になり次第締め切りますので早めのご来場がお勧めです。
    また、ぴあでは2日前まで売っているようなので、日曜日の
    分などはまだぴあで買えるはずです。お待ちしていますー。
  • [6] mixiユーザー

    2006年02月10日 11:24

    あっし、昨日見たのでやんすけど、劇場の入り口を入るとそこから向こうは異臭が漂う極上な極楽世界でやんした。人の悪夢を覗き見しているような金割アルバトロスケト。残すところあと3公演。どうぞお見逃し無きよう一同お誘いあわせの上、ちょっとそこまで小旅行気分でいらっしゃいまっしー、いらっしゃいまっしー。座布団並べてお待ちしておりまっしー。
  • [7] mixiユーザー

    2006年02月10日 22:10

    今日見てきましたー!
    幾つかの演目が繋がっている構成が新鮮でした。
    メスカリンちゃん可愛かったー!
  • [8] mixiユーザー

    2006年02月11日 12:06

    さなえさん!
    ありがとうございましたー。
    無事京都に着きましたでしょうか。

    残すところあと2公演。
    当日券も出ますので迷っているなら見といた方がよいです!!
    どうぞご来場お待ちしていますー。
  • [9] mixiユーザー

    2006年02月12日 00:48

    動物⇒里芋さん、お疲れさま!andホント久しぶりでしたねー。

    何年振りでしょう、鉄割を観たのは!(今回は金割だけど)
    ぶっちゃけ、前半(休憩前まで)は取り残されたような感覚があったなー。
    そんな中でも「ワクチン先生」はツボにはまった。
    しばらく竹輪を見ると思い出すね。

    後半は雰囲気にも慣れたせいか物凄く早く感じた。
    本当に30分くらいでで終っちゃった、って思ってたほど。
    なんか以前よりもテンポ感とかが良かったようなきがする。
    どれも溜まらず笑い出しちゃったけど、特に「ナトリウム」はハマった!
    あの雰囲気と目線だけで笑いが込み上げたね。

    鉄割って、やっぱりあのスピード感とかテンポが肝なんだなー。
    それと自分のテンポが噛み合わないと取り残され感が募るのかな?
    今回の前半と後半の感じ方の違いでなんとなくそう思ったりして。

    ただねー、「ダブル金玉」はネ...




  • [10] mixiユーザー

    2006年02月12日 13:57

    YUICHIさん
    ご来場感謝!乾燥ありがとう!君もダブル金玉のはずだからそんなこと気にするなー!!(違ったらごめん!)

    そんで今日で最終です。まだ見てない方、もう一度見たい方今日で最後です。あのセットは二度と現れないので是非見ておいて下さい。お待ちしています!
  • [11] mixiユーザー

    2006年02月13日 00:54

    鉄割アルバトロスケット駅前劇場公演【金割アルバトロスケト】無事全日程終了致しました。ご来場の皆様ありがとうございました。感想などHPやこちらに書き込み頂けましたら嬉しいです。また次回も宜しくお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2006年02月14日 12:06

    はーぴーさん!早割り1番!ほんと来れて良かったです。私もほっとしました。私、ニラレノンの最後のシーンを映画で見たいです。弟君は動物が似合いますね、猫役もロバ役もとても素敵。
    鉄割も公演前に骨折とかしないように気をつけた方が良いと思います。そうか、トリノは開会したのか・・・
  • [14] mixiユーザー

    2006年02月14日 15:21

    こんにちわ。

    私は10日に観覧しました。後ろの椅子席だったので、とても見やすかった!
    全体の感想は自分のHPに書こうと思ってるのですが、
    今回が一番まとまっていて、演目自体がコンパクトなものが多かったなと思います。

    やっぱり『ナトリウム』『ワクチン先生』、あと「メスリカンちゃん」シリーズが
    面白かったのですが、ここらへんは少し外伝的なものも見たいなと思いました。

    あと私は深沢七郎先生の大ファンなので、
    「言わなければよかったのに日記」はウケました。
    今川焼き食べたいです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年02月08日 (水) 〜12日
  • 東京都 下北沢:駅前劇場
  • 2006年02月08日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人