mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了今週末は!!

詳細

2009年11月05日 01:43 更新

管理人様、告知失礼致します。

Juzu a.k.a Moochy momentos release party
GUEST DJ:Juzu a.k.a Moochy
DJ:Kohtaro(Outerlimit inc.)
Kouki Nakano
Tera(Crispy)
Shingo(Creepin')
Live:OJO
VJ:ZEROPROG
LOUNGE SPECE:KOZON
LIVE PAINT:KOZON

※先着50名様に11/07に行われるPUMA STORE presents redbook TRUS'ME JAPAN TOUR '09 with leffeのDISCOUNTチケットプレゼント!!(1500YEN/1D)

OPEN 21:00 ADV 1,500YEN(ドリンク代別途) W/F 1,700YEN/(ドリンク代別途),DOOR 2,000YEN/(ドリンク代別途)

東京出身。10代からバンドとDJ両方の音楽活動を並行して始める。19才の時に結成したバンド Evilpowersmeの楽曲は、メタリカのジャケット等を手懸け、スケーターの中では著名なイラストレーター、パスヘッドのレーベルからリリースさ れ、海外でも紹介される。DJとしてはその同時期90年代初頭、今や伝説化したパーティRhythm Freaks (3DJ+2MC+サウンドシステムというセット)のオーガナイズ及びレジデントDJとして一世を風靡する。その頃出廻ったMixテープはクラバーやDJのみならずミュージシャンやジャーナリストからも大きな反響を呼び、その流れからBoredoms等のリミックスを行う事となる。その後は、巨大なレイブからアンダーグランドなパーティまで〜 Fuji Rock Festival、Equinox、Life Force等で活躍。海外ではNY、SF,オーストラリア、オーストリア、クロアチア、インド,ハワイ等でDJを行う。90年代の終わりから打ち込みでのトラック・メイクを始め、音源をSound-Channel等様々なレーベルからリリースする。その一方で楽器演奏をメインとしたバンドNXSのリーダーとしても活動を展開、その楽曲は海外でも評判を呼ぶ。
またインドネシア、アフリカ、ブラジルなどの旅からインスパイアされ、民族音楽と電子音楽の融合を模索。その影響もあり自らの文
化的ルーツを探求する為2003年から福岡に移住。
その年キューバに単身乗り込み録音。2005年にはアレンジ、ミックスをすべて独りでこなしたアルバム"Momentos"がOverheat
からリリース、2007年7月に ハワイ、ベトナム等で録音されたRe-Momentos Introduction をリリース、2008年2月には"Memories"をリリース,そして本年2009年にはRe:Momentos シリーズ完結編 Movement がリリースされる。
mo'info-http//www.nxs.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11/07(SAT) PUMA STORE presents redbook TRUS'ME JAPAN TOUR '09 with leffe
GUEST DJ:TRUS' ME
DJ's:CHIBA(26)
seabass
Chubachi(Sparkle)

OPEN 21:00 W/F 2,500YEN/1D,DOOR 3,000YEN/1D

TRUS’ME
マンチェスターが出したデトロイトへの回答!
ネクスト・ジェネレーションTRUS' MEの初来日公演が決定!!
MoodymanやTheo Parrishを髣髴させる漆黒のコズミック・ソウル、Danny Krivitをも直撃した驚愕の神業リエディット、Gilles PetersonからDJ Spinnaまでも虜にしたクロスオーバー・センス!Karizma、Carl Craig、Benji B、Jazzanova、Mr. Scruffらトップアーティストから高い評価を受ける新星TRUS’ME!
マンチェスター出身の彼は、レーベルPRIME NUMBERSを主宰。所属するアーティストはMoov D、Linkwoodを始め、Moodymanサウンドの屋台骨を形成するPirahnaheadとTheo Parrishも全幅の信頼を寄せる、Reggie DokesのユニットNapiheszなど、デトロイト本家KDJやSound Signatureにも引けを取らない漆黒グルーヴ全開!!2008年に設立された若輩レーベルとは思えないような高品質のリリースを重ね、レーベルは一躍脚光を浴びる。
同年、同郷マンチェスターの名門Fat Cityから、TRUS’ME名義のデビューアルバムWorking Nightを発表。デトロイト/ディスコ/ジャズ/ファンク/ブロークン/アフロなど雑食に多様なエッセンスを取り込むと、デビュー作とは思えないような懐の深い内容に仕上げ、Gilles Petersonがホストを務めるラジオ、Worldwideではアルバムオブザウィークを獲得、2008年のベストアルバムでも14位にランクインした。今年10月にはTRUS’ME待望のセカンドアルバム”In The Red”がChez Damier、Amp Fiddlerなどのレジェンドや、Dam-Funk (Stone's Throw)、Paul Randolphなどの注目株をfeat.してリリースされることが決定!その勢いは留まることをしらない!


http://leffe.jugem.jp/


TRUSME -IN THE RED- 1 2 Pretend & Put It On Me
http://www.youtube.com/watch?v=2urHE2pCUVk&feature=related

TRUSME -IN THE RED- in the red featuring pirahnahead
http://www.youtube.com/watch?v=XlKPweyOREw&feature=related

TRUSME -IN THE RED- need a job featuring chez damier
http://www.youtube.com/watch?v=aYt5G52lBhg&feature=related

TRUSME -IN THE RED- sweet mother
http://www.youtube.com/watch?v=0hltZdt92os&feature=related

TRUSME -IN THE RED- 3 Bail me out Dam
http://www.youtube.com/watch?v=NESXE6CBUxw&feature=related

TRUSME -IN THE RED- sucker featuring paul randolph
http://www.youtube.com/watch?v=i84ZmY9y4nA&feature=related

TRUSME -IN THE RED- unknown
http://www.youtube.com/watch?v=n_eeuQ8BzEw

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月07日 (土) &7日
  • 宮城県 CLUB ADD
  • 2009年11月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人