mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第十三回CNSミーティング2011夏の陣!

詳細

2011年07月14日 14:41 更新

年に一度のナイトミーティングです♪

日中に長時間アスファルトの上に居ると、この暑さですと溶けてしまうので、夕方から始めましょう!
ナイトミーティングって久しぶりですよねー♪


以前に参加して頂いた方だけでなく、カーオーディオ好きな方なら、老若男女ハーフ問わずお気軽にご参加ください^^
ナビヘッドの方からフルシステムの方まで、幅広く集まってますので、お気軽にー^^

まだまだシステム構築中で、見学のみって方も全然大丈夫なので、是非是非参加してくださいねー♪

今回は参加資格をひとつ設定します。
この度の震災に関し、何か一つでも被災地のためになにかやった、何かやるつもりって方限定です。
コンビニのお釣りを募金したよーとか、いろいろな企業がやってる、ワンクリック募金したよーって感じでオケ♪
そういった行動を起こすも起こさないも個人の自由ですが、今回は起こした、又は起こすつもりって方限定です♪


日時
8月6日(土曜)
17:00〜24:00中締め
夕食はSAの施設が20時頃終了なので、それまでに食事に行きますので一緒に行かれる方はどうぞー!
場所
伊勢湾岸道路、下り線刈谷ハイウェイオアシス(四日市方面)
ハイウェイオアシスへは一般道からも入れますが、駐車場が分かれていますので、近くには止められません。
当日の問い合わせやご連絡は、mixi経由でメッセを頂きますと、反応できると思いますので利用してください^^

その他の情報
ハイウェイオアシス内には、天然温泉、遊園地、えびせんべいの里、デラックストイレ等々、いろいろな施設がありますので、ご家族や彼氏、彼女と来てもいろいろ遊べそうです^^
最近は施設内にある朝市が有名なようで、近隣で水揚げされる魚介類や野菜の販売がお値打ちにされているようです。
http://www.kariya-oasis.com/

私の車は、黒のレガシーワゴンです。
リアバンパーに「ド」ステッカーが貼ってあります。

写真一枚目が高速道路路線図です。

二枚目の写真の赤丸辺りにいます。
丸印のあたりに陣取ります。空いていない場合は他の可能性もありますので、見つからない場合トラックの駐車スペースを探してみてください。
それでも見つからない場合、このトピックで問い合わせてください。


参加資格
・これからいじろうと思っている方
・自慢ののシステムを聞かせてあげたい方
・行き詰まっちゃって、他の人の意見が聞きたい方
・ノーマルでも、気持ちはオーディオカーの方
・工事中で音さえ出ない方
・カーオーディオに興味のある方
・暇をもてあましている方

いずれかに当てはまれば、参加資格は十分です^^

ただ、公共の場所ですので以下に該当する方の参加は、出来ませんのでお願いいたします。

・マナーの守れない方
・外向きや音圧仕様の方
・販売行為や営利を目的としている方

持ち物
・携帯椅子なんかあると、良いと思います。
・寒さ対策グッズ
・試聴用CD (重要)
・スモーカーの方は、携帯灰皿も

注意事項
・基本的に、試聴OKの車両は、全車両禁煙とさせていただきます。
・試聴時は、必ずオーナーさんの了解をもらってください。
・特に試聴をOKしていただけるオーナーさんは、車両内に貴重品は置かないようにしてください。
・車両の管理は、オーナーさん自ら行っていただく形となります。
・普通にPAを利用しているお客さんも居ますので、迷惑のかからないようにしてください。
・販売・営利目的での参加は固くお断りいたします。

http://www.kariya-oasis.com/

コメント(90)

  • [51] mixiユーザー

    2011年07月30日 03:05

    きぃちゃんさん>

    あー!
    岡崎の花火だったんですねー!!!!!

    ってか、道中結構込むかもですね。。。
    オフ始まる頃には、花火組はもう岡崎に向かってると思いますので、駐車場は混まないかもですが、お昼とか混んでそう^^;


    ってか、ちょっとは花火見えるかもですね!

    観覧車とか乗って!

    男同士で!

    ^^;;;;;;;;



    情報ありがとうございましたー♪
  • [52] mixiユーザー

    2011年07月31日 19:06

    誰かかき氷製造機持ってない??

    手動でガシガシするやつ?
  • [53] mixiユーザー

    2011年07月31日 19:48

    ノミなら持ってます\(^o^)/

    え?ふざけるなって??
    こりゃまた失礼しましたf^_^;)

    またまた仕事の都合によっては参加出来るかもです\(^o^)/

    出来ればトラックじゃなくマイカーで行きたいー!!

    仕上がりやばいですよー( ̄ー ̄)

    スピーカーはDS-SA1です
  • [54] mixiユーザー

    2011年08月01日 02:57

    ぼんちゃんさん>

    ノミならあたしだって持ってますって^^;





    ってか、電動カンナ持ってるんで、それ使うとめっちゃきめ細かいかき氷が出来そうですよね!


    またトラックなんですね^^
    マイカー積車しちゃえば現地で聴きっこできますよー♪
  • [55] mixiユーザー

    2011年08月01日 03:07

    ドテラさん
    いえいえ今回はマイカーで行けそうな予感です( ´ ▽ ` )ノ
    しかし到着は夜になりそうですが…

    んま 仕事の予定が不定な為断言できませんが(; ̄ェ ̄)
  • [56] mixiユーザー

    2011年08月01日 19:50

    初ですが参加したいです!
    高速でも迷うのでたどり着けるかも怪しいですが(笑)

    スピーカーはロックフォードP1652-Sでデッキのネットワークで2way鳴らしてます。


    オーディオ始めて数ヶ月の初心者なのでセッティング等のアドバイス頂ければ嬉しいです。
    他の方のシステム殆ど聴いたこと無いのでガンガン試聴お願いしちゃうかもですが宜しくお願いしますm(__)m
  • [57] mixiユーザー

    2011年08月02日 00:58

    ぼんちゃんさん>

    あら!
    マイカーで来られる可能性もあるんですねー。
    楽しみにしてます♪
  • [58] mixiユーザー

    2011年08月02日 01:04

    しんうがさん>

    お!
    また聴けるスピーカーが増えました♪

    是非とも色々な音を聴いていってくださいねー
    良い刺激になると思います♪

    刈谷のハイウェイオアシスは、お住いの地域からですと東名で名古屋インターを通過し、豊田ジャンクションより伊勢湾岸道路にはいります。
    刈谷のハイウェイオアシスはでっかい観覧車がありますので近くに来れば右手に見えると思います^^
  • [59] mixiユーザー

    2011年08月02日 02:15

    楽しそうな車がいっぱい聴けそうなので急の予定が入らない限り
    参加させて下さい。

    TW :TS-T1RS
    MID :TS-M1RS
    SW :JL

    かき氷機は昔有ったのですがヨメはんに聞いたら
    「とっくに捨てたわ!!」と言う事なので残念です。

    ちなみにPLの花火は今年も盛大でした。

  • [60] mixiユーザー

    2011年08月04日 10:59

    shitumonmanさん>

    お!
    またまたRS搭載車の参戦ですねー^^

    同じスピーカーでも、それぞれで鳴らし方が違うので、その違いを危機比べてみるのも楽しいですよねー^^



    花火か〜。。。
    最近行ってないです・・・

    当日観覧車から見えるかもですね!!!!!!



    見ますか!
    男同士で^^;;;;;;;;;;
  • [61] mixiユーザー

    2011年08月05日 20:55

    急用が出来ない限り、 今回は友人の車で参加予定です。

    STW:TS-ST910
    TW&MID:TS-V171A
    SW:TS-W10RS(フロント設置)

    HUはDEH-P01、 STWとTWはP01付属アンプ、 MIDとSWはRS-A50xです。

    >Iriaさん
    生け贄ですので、ガンガンやっちゃって下さい。
    宜しくお願いします(笑
  • [62] mixiユーザー

    2011年08月05日 22:41

    仕事帰りに寄りまーす!
    宜しくお願いします。

    スピーカー:FOSTEX FF225WK 車用じゃないですけどあせあせ
  • [63] mixiユーザー

    2011年08月05日 23:28

    なんだか微妙な感じです(ーー;)
    行けなかったらすいませんm(_ _)m
  • [64] mixiユーザー

    2011年08月06日 04:42

    シフト…調整できず…。
  • [65] mixiユーザー

    2011年08月06日 08:00

    はじめまして。

    これからオーディオを組みたいと思います。

    参考にしたいので、宜しくお願いします。
  • [66] mixiユーザー

    2011年08月06日 08:03

    karkunさん>

    最近コミュの質問板でもちょいちょい名前が上がるV171ですね^^

    楽しそうです♪
  • [67] mixiユーザー

    2011年08月06日 08:06

    ぎっちさん>

    お仕事ご苦労さまですー^^

    フォスのとは車載では変わり種ですよねー
    お待ちしてますー♪
  • [68] mixiユーザー

    2011年08月06日 08:07

    ぼんちゃんさん>

    全然気にしないで下さい^^
    チャンスはまだありますし、お仕事優先ってことで^^
  • [69] mixiユーザー

    2011年08月06日 08:08

    AYUTOさん>

    色々な音が聴ける良い機会だと思いますので、沢山の音を体験しちゃって下さい。
    きっと自分の中のベストが見つかると思います♪
  • [70] mixiユーザー

    2011年08月06日 11:47

    カワシマンさん>

    無念!
    また遊びましょ♪
  • [71] mixiユーザー

    2011年08月06日 12:39

    こんにちは。

    仕事終わったら行きたいと思っているのでよろしくおねがいします手(パー)

    ちなみに自分達でオーディオを作っている三人組です。
    いろんな音を聴いてみたいです
  • [72] mixiユーザー

    2011年08月06日 13:03

    オーディオ素人なんですが、1人で参加の方とかいらっしゃいますか?

    ぜひ詳しくなりたいので参加したいですが冷や汗

    今は2007年サイバーナビでとりあえず安物のクラリオンから始めてフロントスピーカーつけていますわーい(嬉しい顔)


    いつか上手くなったらアルパインとかで統一を狙ってます(^^)
  • [74] mixiユーザー

    2011年08月06日 14:50

    むくもさん>

    ホント色々な音が聴けると思いますので、楽しみにしててくださいねー♪
  • [75] mixiユーザー

    2011年08月06日 14:53

    まなぶ☆さん>

    いろいろな分野で詳しい方がいっぱい居ますので、何でも聞いちゃいましょう!

    基本的に皆さん一人で参加される方が多く、顔見知りやお友達はここで知り合ったのがきっかけって方ばかりです^^
    安心して参加しちゃって下さい♪
  • [76] mixiユーザー

    2011年08月06日 14:55

    グッチさん>

    お初ですー♪

    スケジュールが合えば是非参加して下さいねー♪
    もし来れなくても全然気にしなくて良いです。

    ゆるーいオフなのでお気軽にー^^
  • [77] mixiユーザー

    2011年08月06日 14:57

    そろそろ出発しますー

    結局本日も所用で調整できず・・・
    現地でちょちょっと調整ってかんじかな^^;;;



    ってか猛烈に眠いです^^;
  • [78] mixiユーザー

    2011年08月06日 15:44

    オフにゆこうと街まで〜♪

    でっかーけたがー♪

    財布を〜♪

    忘れて〜♪

    愉快ぃ〜なドテ〜ラちゃ〜ん♪
  • [79] mixiユーザー

    2011年08月06日 16:06

    現地着きました。

    いつもの場所で、110系マーク2で待ってます。
  • [80] mixiユーザー

    2011年08月06日 17:11

    > ドテラポットさん


    8時くらいから行くかも知れないですわーい(嬉しい顔)


    明日、吹奏楽の大会があるので、最後までは居られませんがうれしい顔

    私は名古屋市南区から向かうのですが、伊勢湾岸の四日市方面には入りやすいでしょうか?

    刈谷ハイウェイは行った事がありませんので冷や汗
  • [81] mixiユーザー

    2011年08月06日 17:33

    用事が早く終わったので、久しぶりに参加させてもらいます。

    TW:ジェネシス ABSR1

    MW:ジェネシス ABS15.01

    フロント2wayマルチです。

    みなさんよろしくです。
  • [82] mixiユーザー

    2011年08月06日 17:59

    仕事終了…流石に今からは無理ですね(;_;)
    次回お願いしますm(_ _)m
  • [83] mixiユーザー

    2011年08月06日 19:00

    一度、参加表面させていただいておりましたが、残念ながら今から仕事に。。。

    またの機会がその際によろしくお願いします
  • [84] mixiユーザー

    2011年08月07日 04:35

    ただいま帰宅♪

    参加いただいた皆様お疲れ様でした♪

    最終組はまだ居るのかな??

    ドテラさんは4時前に退散しました。

    今日もお仕事!
    さっさと飲んで寝ます^^;
  • [85] mixiユーザー

    2011年08月07日 08:49

    お疲れさまでした♪

    盛り上がって来たところで、先に用事の為に離脱してしまったジムニーのしんうがです

    聴かせて&聴いて下さった方、ありがとうございました!すごく参考になりました!
    帰りにアドバイス通り少し調整したのですが、大分良くなって楽しく聴きながら帰れました(^-^)v


    もう少し皆さんとゆっくり話したりしたかったですが残念でした(>_<)
    次回は、ゆっくり出来るようなスケジュール調整がんばります(^-^ゞ

    主催者様、参加された皆様ありがとうございました!
    楽しかったです!また参加したいです!
  • [86] mixiユーザー

    2011年08月07日 19:36

    ドテラさん お疲れ様でした。

    シルバーの古いデミオで参加したおっさんです。

    オフ会の直前にバッフル、ゲイン、設定を全て変更して
    ほとんど無調整で参加しました。

    現地で参加者の皆様にアドバイスや調整をして頂き激変しました。
    各音域をフラットにして、SWの再調整をアドバイスして貰いました。
    さらに音調整の時の注意点やポイントを丁寧に教えて戴きました。

    結果、SWの存在を強調する事無く、尚且つ超低音まで再生出来る
    システムになったと思います。
    叉、ボーカル帯域のきつさもなくなり、聴きやすくなりました。

    オフ会に参加して初めてですが、帰り道でガックリと落ち込む
    こと無しに音楽を楽しみながら運転できました。

    聴いて戴いた皆様、聴かせて戴いた皆様、アドバイスして戴いた
    皆様ありがとう御座いました。
  • [87] mixiユーザー

    2011年08月08日 07:34

    しんうがさん>

    お疲れでした!

    沢山アドバイスもらえたんですねー♪
    ドテラさんは残念ながら聴かせていただくことは出来ませんでしたが、またの機会に聴かせてくださいねー^^
  • [88] mixiユーザー

    2011年08月08日 07:37

    shitumonmanさん>

    お疲れでしたー♪

    毎回着実に進化してますねー!
    調整までしてもらっちゃったんですかー

    得しちゃいましたねー^^

  • [89] mixiユーザー

    2011年08月08日 08:54

    参加頂いた皆様>

    お疲れしたー!!!!!!!!


    ってか、やっぱ暑かったですね^^;

    今回はお初の方が多く、ドテラさんも精一杯アテンドさせて頂きましたが、万全とは行かずあまりお話できなかった方もいました。。。
    ごめんねー^^;;;


    今回お初の方限定で、主に紹介させて頂いた車両は3台。
    いずれも機器の総額は控えめの車両で、全て軽自動車でした。

    1台は黒のワゴンR
    この車両はアナログでシステムが組まれています。
    デッキとアンプが1台でスピーカーは2wayとシンプルな構成です。
    主にロックやJ-POPを聴かれるオーナーさんで、音の勢いとか、大音量時にも1音1音がぐしゃっと潰れることなく再生されていたことと思います。
    使用スピーカーはダイヤモンド。

    1台はダイハツタント。
    この車両もアナログでシステムが構成されています。
    機器はいずれも10年選手以上で、高価なものは使用していません。
    アンプはデッキ内蔵の物を使用しており、システム的には初めてオーディオを組む方に近い構成です。
    この車両は電源をしっかり管理することで、チューニングが行われており、電源の重要性が体感できたことと思います。
    使用スピーカーは富士通

    最後の1台はグレーのekワゴン
    この車両はデジタルでシステムが構成されています。
    コンペカートして製作されており、いまや高音質ノ代名詞となっているDHE-P01を軸にシステムが組まれています。
    9月に行われるパイオニアカーサウンドコンテストに向け、コルトレーン(オーディオショップ)の手により追い込み調整中で、現状では8割まで追い込めているそうです。
    オーナーさんは普段パイプオルガンをメインに聴く方ですが、オールラウンドに聴ける状態に仕上がっていると思います。
    使用スピーカーはカロッツェリア。



    今回はこれからシステムを組もうとしている方や、システムアップを使用としている方が多かったので、コッテコテのオーディオカーではなく、比較的シンプルなシステム構成の車両を紹介させいて頂きました^^

    それぞれこだわった部分が違い、それが音にも現れてて面白かったでしょー♪
    もちろんシンプルなシステムとは言え、ここまでの音に仕上げるには相当の手間は必要ですし、スキルも必要になりますが、目指すところとか欲しい音を手に入れる手段というかヒントみたいなものを感じていただけてたら嬉しいです^^



    今回の参加台数は30台位。
    北は東京、西は淡路まで沢山の人に参加頂けました^^



    関東の方に言わせると、名古屋(刈谷)は近所とのこと・・・
    関西の方に言わせると、名古屋(刈谷)は近所とのこと・・・

    一体どんな感覚してるんでしょう。。。

    名古屋人は私を含め出不精ですよねー^^;;;;;;;



    当日の開催時刻では当然日没前。
    日差しも強くめっちゃ暑かったですよねー
    暗くなってからは、遠くで稲光は見えるものの、雨はふらず、風もl吹かず、気温も下がらずって感じで暑かったんですが、日付が変わる頃には涼しく乾いた風が吹き、とても快適でした。


    最終組が帰ったのは何時頃なんでしょう???
    ドテラさんは次の日仕事だったので、4時頃には退散しましたが、数名はまだ残業中でした^^;


    個人的には、パイコン前ということで何かしら情報収集したかったんですが、いまだドテラ号が手付かず状態ですので、自分の課題がしっかり固まっておらず^^;;;
    でも刺激はしっかりいただきましたし、色々参考になりそうな事もありました♪



    楽しかったですねー♪



    またやりましょ!






    次回は寒くなる前にやりましょうねー^^
  • [90] mixiユーザー

    2011年08月08日 12:53

     遅ればせながら、帰宅報告。

    今回。試聴していただいた方々に感謝します。
    で、今回判明(?)したことですが・・・・
    クラッシック系の場合(今の設定なら)MIDの上4Kにしたほうが聴きやすいが、(女性?)ボーカルの場合は、3.15kのほうが・・・・
    試聴CDの関係なのかもしれないのですが・・・(^^;
    3wayの泥沼に逝きなさいという意思表示なのだろうかと・・・・かんぐってみたりして(爆

    出不精になりますねぇ・・・高速1000円割引がなくなりましたから(笑

    関西は、淡路以遠・・・逝ってないな。高速1000円が存続していたら、松江に逝ったかもしれないが(^^;


    試聴そっちのけで、CDをお借りして車にこもって、再調整をしておりました。

    i−pod・・・・そういえば関西地区の予選もやってなかったはず?
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月06日 (土)
  • 愛知県 伊勢湾岸道、刈谷ハイウェイオアシス四日市方面
  • 2011年08月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
21人