mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了もぐもぐまつり2006@富田公園

詳細

2006年08月31日 21:50 更新

今年もやります、もぐもぐまつり!
食と地域の祭りとして園田で始めてからもう5回目になります。

現在、ボランティアスタッフ、フリーマーケット、出展、各募集中です。
参加希望の方はホームページからメールください。
よろしくお願いします。

http://www.geocities.jp/mogumogumaturi/

コメント(20)

  • [2] mixiユーザー

    2006年09月04日 20:45

    >じゅん@ナレーターさん

    いらして下さい、いらして下さい。
    当日、ステージで和太鼓の団体に出演してもらったり、
    大道芸なんかでよく見る大っきなシャボン玉を無料開放したりしようという予定です。
    ぜひ、お友達もさそって来て下さいね〜。
  • [4] mixiユーザー

    2006年09月06日 19:55

    >Poohさん

    こちらこそ今年もよろしくお願いします。
    HPは以前からあったんですが、諸事情で閉鎖していたのを
    もう一度立ち上げました。
  • [7] mixiユーザー

    2006年09月25日 06:39

    またあるんですね。
    毎回路駐がヒドくて困ります。ペーパードライバーの私にとって、冨田公園でイベントやってる日はかなり危険でした。尼崎にすんでる時は、土日よく車で冨田公園の前を通ってたのですが、イベントがある日は子供の飛び出しとかもあるのに、路駐のせいでさらに危ない。すごく迷惑でした。ほんとに何とかしてほしいです。
  • [8] mixiユーザー

    2006年09月25日 14:38

    >まぃまぃさん

    申し訳ない。
    毎回、公園まわりは駐車禁止です!と
    アナウンスを流したり見回ったりしているのですが、
    やはり路駐が後を断たない。
    これは、ひとり一人のモラルの問題でもあると思いますが、
    僕らスタッフ一同、今年も出来る限り徹底して取り組もうと思います。
    なにとぞご理解の程、よろしくお願いいたします。
  • [9] mixiユーザー

    2006年09月25日 14:55

    ☆当日、来場を予定されている方へのお願い。

    ☆公園周りには車を停める事はできません。
    民間の駐車場をご利用になるか、徒歩、自転車でご来場ください。


    ☆なるべくご自宅からお皿、お箸をご持参ください。
    ゴミ削減の為、デポジット制(皿、箸の貸し出し制度)を行なっています。

    また会場内、模擬店以外にはゴミ箱を設置しておりません。
    模擬店で扱っているもの以外、持ち込まれたゴミは回収できませんので、ご注意ください。
  • [10] mixiユーザー

    2006年09月30日 13:20

    いよいよ、来週日曜にもぐもぐまつり開催です。

    なんとか皆さんのご協力のおかげでフリーマーケット・出店ブースも充実しました。
    あとは天気ですね…こればっかりはねぇ。
    自然には逆らえないのでよい天気になる事を祈るばかりです。

    お知らせ
    当日、廃油石けん・廃油燃料(バイオディーゼル)展示ブースにて、
    廃油の無料回収(使い終わった、てんぷら油など)を行なっています。
    廃油があれば、ぜひご持参ください。
    よろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2006年10月04日 21:31

    気付けば、密かにHP更新されてました(笑)

    http://www.geocities.jp/mogumogumaturi/

    HP担当やるなぁ。
    つか、ちゃんと教えてくれよ(爆)
  • [13] mixiユーザー

    2006年10月06日 16:30

    ☆緊急募集☆
    当日のボランティアスタッフに欠員が出てしまいました!
    内容はデポジットブースの管理です。
    どなたか手伝っても良いよ、という方はメッセにてご連絡下さい。
    よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [17] mixiユーザー

    2006年10月08日 17:10

    ありがとうございましたm(__)m
    なんとか無事終了しました。
    段取りのマズサや、ブースのドタキャンなどいろんな問題が
    発生したものの、よい祭りができたと思います。
    本日参加された方、ぜひ感想を聞かせてください。
    来年の参考にさせて頂きます。
    よろしくお願いします。

    最後に、ご協力してくださった皆さん!本当にありがとうございました。
    そして、お疲れさまでした。
  • [19] mixiユーザー

    2006年10月09日 19:39

    > じゅん@ナレーターさん

    放送して頂いてありがとうございました。
    当日、毎日新聞の記者さん、尼崎のケーブルテレビからも取材に来られていました。
    別にどこにもリークしていたつもりはなかったので、ちょっとビックリでした。
    ほんとありがとうございます。
  • [20] mixiユーザー

    2006年10月10日 21:45

    >Poohさん

    「環境」も、ではなくて、食育の一部としてデポジット制を行っております。
    「環境」なくして「食」は育ちません。
    実際、お皿お箸を持参してくださる来場者の方が、少しづつではありますが毎回増えています。

    工夫については確かに、さらに考えるべき余地があると思っています。よろしければ今度、もぐもぐ反省会を行うのでご参加いただけませんか?
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月08日 (日) 少雨決行
  • 兵庫県 尼崎市東園田町
  • 2006年09月20日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人