mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了時計とオルゴール 二つの“ふじ”をつなぐ歯車(ギア)

詳細

2009年11月04日 10:09 更新

 現在、バンダイホビーセンターと静岡県立科学技術高等学校が建っている場所に日東紡の工場があったのを記憶している方は多いと思います。
 ここに、戦後直ぐ、殆ど一年間だけ、時計メーカーの工場がありました。
 歴史の荒波の中で、商品を流通させることなく消えてしまった国策企業“富士時計”。
 しかし、そこに集められた人々によって戦後静岡の精密機械工業の基礎が出来た、と言っても過言ではありません。
 なかでも、富士時計のオルゴール部門をもとに作られた“フジ・オルゴール”は、戦後、漆器や木箱などに組み込まれ、静岡を代表する輸出産品となりました。
 この報告会は、かつて富士時計があった場所である、科学技術高校の御協力を得て会場とし、学生達の研究発表に加え、当時の貴重な写真や時計・オルゴールの現物の展示、そして、所縁の方々のお話を伺う座談会を開催する、初めての企画です。



場所は長沼駅すぐそば、バンダイホビーセンター
http://www.bandai.co.jp/hobbycenter/
を囲むようにある科学技術高校。
http://www.sths.ed.jp/


相当珍しい物が見られます。
しかも、この日限り、二度とやらない可能性大。

必見!



読みやすいフライヤーはこちらにあります。

http://koneeta.hp.infoseek.co.jp/pdf/fujiA.pdf
http://koneeta.hp.infoseek.co.jp/pdf/fujiB.pdf




なるべく意思表示をしてください。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月28日 (土) 13:30〜
  • 静岡県 県立科学技術高等学校
  • 2009年11月27日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人