mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了自然酒と連句の宴のお誘い

詳細

2006年11月23日 23:05 更新

経堂コミュニティーのみなさん こんばんは。
はじめまして。
小田急線・秦野に住むゆみねと申します。


この度、友人がやっている経堂のオーガニックカフェ「Mame de Cafe」で
『幻の自然酒「田村」を愛でる会』を開くこととなりました。

このカフェは、宣伝をあまりしていない上に、
店主が営業下手なので、お客様があまりにも少ない…
そこでー
mixiで呼びかけてみようと思い立った次第です。


「自然酒 田村」とは、まめかふぇ一押しの自然酒。
生産が少ないためあまり市場に出回っていません。
飲み口が軽いのに深みのあるお酒です
 田村を育む会HP
 http://foodios.com/sizenshu/top.htm

蔵本は自然酒・金寶でお馴染みの福島県・仁井田本家。
その18代目の仁井田穏彦さんをお招きして、
交流し利き酒を楽しみます。
 仁井田本家HP
  http://www.kinpou.co.jp/index.html

宴だけではもったいないので、仁井田さんを囲んで
「ことば遊びの座」も開きます。

どうぞお出かけ下さいませ。

◎ご予約・お問い合わせは、ゆみねまで。


************************

まぼろしの酒「田村」を愛でる会 〜田村座のお誘い〜
12月9日(土) 
会場:小田急線経堂徒歩5分「Mame de Cafe」
http://www.mamedecafe.com/
 第1部 連句で田村を愛でる 15〜18時 
  参加費:500円+1オーダー 【定員:15名−要予約】

 第2部 田村を味わう 18時半〜20時半 
 参加費:利き酒付2000円  【定員:20名−要予約】

《1部2部ともにゲスト》
金寳酒造 有限会社仁井田本家  
     代表取締役・仁井田穏彦

第1部は、 言葉遊び=連句
(私は「つぶやきのつらなり」と思っています)を
体験しながらの交流会=座です。
連句というと??ですが、
参加者がそれぞれに情景や情緒を短い言葉
(1行詩ともいわれます)でつぶやき、
それを捌=さばき(司会進行兼添削の先生)が
うまく調整してくれるので、 初めての人でもかなり楽しめます。
そのうえ、森羅万象を歌いこむような
上手いルールもあるので、
短時間のうちにいろいろな会話が飛び交い
人と人との距離がぐーぅんと近くなります。

あらら、 ちょっと前置きが長くなってしまいました。
ごめんなさい。
仁井田さんも初挑戦!
近距離でいろんなお話が聞けると思います。

第2部は
?お燗のおもしろさ、もしくは 
?熟成のおもしろさ、なんてテーマはどうでしょう?

?については田村を始めとして
 山廃燗誂や純米大吟、田村の生などを
 目の前の湯煎器で好みの温度にお燗して
 味の変化を体験する。といった趣向で、

?については
 自然酒の生しぼりの年度ごと(15.16.17.18年度)の
 味わいの変化を体験し、
 食べ物との相性などについても実験する。
 といった感じでしょうか。

―と仁井田さんからご提案いただいています

どんな集いになるのか、お楽しみに。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2006年12月08日 22:46

    連絡頂いてましたのに書き込み遅くなりまして申し訳ありません!二部の時間には伺えたらと思っております。よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2006年12月09日 20:24

    今気がついた 参加したかったな
    残念〜〜なり こまめにチェックするんだったな!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月09日 (土)
  • 東京都 経堂
  • 2006年12月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人