mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了部族回帰 reyturn to tribe  アイヌ交流イベント

詳細

2008年04月09日 22:58 更新

来る4月26日からものすっごいイベントやっちゃいます!
北海道からものすっごいかっこいいトライヴァルロックバンド「アイヌアートプロジェクト」、ヘニュードの伝承者石井ポンペさん、もう一人のアイヌのディジュリドゥ(イオンカって名前です)の伝承者、秋辺今吉さんが北海道から伊豆に集結します!!!

4月の伊豆はそりゃもう暖かくて海がきれいで、花は咲き乱れてて、さいっこうな時期ですよ〜!!!

ちなみにストーンサークル造って原始に帰っちゃいますからねー!!!
1週間の長いイベントですから、26日に来てずるずるアイヌ文化と伊豆を堪能するもよし(ホームページに宿の案内載せますよ〜)、忙しければ単発を狙ってもよし(ちなみに東京から伊豆は片道2000円かからないし、時間も2時間くらいですよ〜、バスだとさらに安い)、とにかく原始の祭りじゃー!

すばらしいアイヌ文化の継承者たちがすばらしい音楽と作品と料理を披露してくれますよ!

アイヌ料理ってこんなにうまいのー!?ってくらい旨い物、ポンペさん作ってくれますよ!

一生ものの自分で彫り込むペンダントも造れちゃいますよ!

ムックリ自分で造れちゃいますよ!

かっこいい刺繍教えてもらえますよ!

縄文式土笛、土鈴つくれますよ!

とにかく来てください!

文化って何かな?人って何かな?愛って何かな?

ぜ〜〜〜〜んぶ!ここにありますよ!






Return To Tribe~部族回帰~
アイヌ文化交流イベント
コンセプト


● 先住民族であるアイヌ民族の音楽と伝統文化に触れ自然と共生していく事、自然界に対する人間としての姿勢を学ぶ。



● カムイノミ(儀式)のマスターである秋部今吉さんによるカムイノミを体験することによりアイヌ文化の根幹に触れる。



● アイヌ民族に対しての認識を高め、民族問題に対する関心を高める。



● 太古の昔から行われてきた儀式様式であるストーンサークルを造り、結界をはる事により神聖な場を作り出し、ストーンサークルの働きによる回転運動により参加者が巻き踊りをすることでスパイラルエネルギーの柱を建て霊界とつながりカムイ降ろしをする。



● 電気照明を付けないライヴによる夜通しのイベントを催す事で、より太古の儀式に近づける。





Return To Tribe ~部族回帰~
アイヌ民族交流イベント


日時: 2008年4月26日(土)〜5月4日(日)
内容: 音楽イベント、ワークショップ、伝統工芸品展示即売

イベントの流れ

1. 4月26日、27日(土、日) 
オートキャンプ場「銀河」(静岡県賀茂郡西伊豆町一色八の段1986-1)にてストーンサークルを造りアイヌ民族の伝統音楽家、秋辺今吉さん、石井ポンペさん、アイヌアートプロジェクトを北海道から招き、静岡県東部地方で活動するアーティストや特別ゲストの内田ボブさん、西伊豆町の伝統和太鼓グループ「田子海太鼓」とのコラボレーションということで必要最低限の消費電力の中で1泊2日のキャンプインイベント開催。(音響以外の電力は使用しない)
日中にはアイヌ民族の刺繍、紐縒りから造る魔よけの首飾り、木彫りのペンダントトップ、アイヌ民族の楽器イオンカ(ヘニュード)、野焼きによる縄文式お椀、土鈴、土笛造りのワークショップ開催。

■タイムテーブル
09:00〜 open
10:00〜 大人向け野焼きによる縄文式お椀造り(造形作家 平田篤史さん) 2000円
子供向け野焼きによる縄文式土笛、土鈴造り(造形作家 渡辺隆之さん、陶芸家 小川昌美さん) 1000円
12:00〜 石井ポンペさんによるアイヌ料理やその他飲食店出店。
13:00〜 刺繍ワークショップ 2000円
15:00〜 カイカ(紐縒り)による木彫りペンダントトップ、イケマ(アイヌ民族の魔除けの植物)のペンダントトップ 2000円    
17:00〜 ムックリ、イオンカ(ヘニュード)奏法ワークショップ 1000円
18:30~ 秋辺今吉さん、石井ポンペさん、アイヌアートプロジェクトによるカムイノミ(始まりの儀式)
19:00〜 音楽イベントスタート
〜翌27日13:00 音楽イベント終了 協力費、前4500円 当5000円
         
出演アーティスト

カムイノミ 秋辺今吉 http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/video_piyar/16306.html?_nva=10       
石井ポンペ http://www.youtube.com/watch?v=3Qpx6txvlCg&NR=1           
アイヌアートプロジェクト http://daitoudaitou.blog120.fc2.com/ http://www.ainu.info/ainuartproject.html
内田ボブ http://amanakuni.net/bob/top.html
田子海太鼓
褌学会 http://www10.ocn.ne.jp/~veeten//fundosi/funmain.html
Marquee Djomula http://marqueedjomula.com/
Respect
がぢゃがぢゃむし
Canary with onedation http://itsbar.com/canary/index.htm            
さんだくれ http://www.geocities.jp/mhcnc019/opening.htm
Mash up               
KA-KA
               
                
DJ
         
Shun69
Izuru warrior
MICHIYA
  


2. 4月28日〜4月30日(月〜水) 
長八記念館(静岡県賀茂郡松崎町松崎234-1)にてアイヌ民族の伝統工芸品、伝統楽器展示、即売。ムックリ造りのワークショップ、刺繍のワークショップ開催。

■4月28日 刺繍のワークショップ 2000円
4月29日 アイヌ伝統工芸品製作実演
4月30日 ムックリ造りワークショップ 2000円


3. 5月1日(木) 移動日

4. 5月2日(金) 南豆製氷(静岡県下田市1-6-18)にてアイヌユーカラ(叙事詩)のストーリーテリング、ミニライヴ。

■ タイムテーブル
13:00〜 open 伝統工芸品展示即売
16:00〜 アイヌユーカラのストーリーテリング
19:00〜 ミニライヴ
      〜20:30終了 協力費1000円


5. 5月3日、4日(土、日) 静岡県下田市吉佐美の洞窟内で秋辺今吉さん、石井ポンペさん、アイヌアートプロジェクト、内田ボブさん、静岡県東部のアーティストによる音楽イベント開催。


■ タイムテーブル
15:00〜 open 伝統工芸品展示即売
18;00〜 音楽イベントスタート
      〜翌4日13:00終了 協力費、前3000円 当3500円


出演アーティスト

イチャルパ 秋辺今吉         
石井ポンペ                
アイヌアートプロジェクト        
内田ボブ                 
褌学会                  
Marquee Djomula           
天草 http://www.tengusa.net                    
タコキムチ
がぢゃがぢゃむし            
庄田次郎 和道
DEEP ECHO             
ブーメランプロジェクト
お神楽

DJ
Hiroki
Okachang
Izuru warrior


予約は
kuroshiobunka@gmail.com
まで!
予約者は名前と住所,何に参加するかをメールしてください。
料金は全て当日払いとなります。

紙の無駄を省くためにこの形をとっています。ご了承ください。

なお、出演者のプロフィールや観光スポット、下田のサーフポイント、ドライヴコース、温泉などの紹介はホームページの方にアップしています。
http://marqueedjomula.com/kuroshio/kuroshio_rt01.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月26日 (土)
  • 静岡県
  • 2008年04月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人