mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了渋谷・鹿児島 おはら祭第十回記念大会

詳細

2007年01月28日 19:24 更新

http://www.shibuyadeohara.jp/
今年で10回を迎える渋谷・鹿児島 おはら祭!!
日時:5月13日(日)13時〜
場所:渋谷区 道玄坂 文化村通り
内容:踊り連方式で、「鹿児島おはら節」「鹿児島ハンヤ節」「TOKYOおはら」「渋谷音頭」「東京音頭」の踊りパレードを行います。
パレード中に審査を行い優秀チームを表彰します。
(もちろん審査は事務局の方達ですよ!)
現在、月二回渋谷で踊りの練習を行っておりかなり熱いです。奮ってご参加下さい!
みんなで渋谷をジャックしよう!
もちろん鹿児島の方以外でも参加できます。
ご興味ある方は気軽にメッセージください。

ちなみに写真はおはら祭とは一切関係ありません。
去年の豪徳寺のお祭の一コマです。(雰囲気だけです)

コメント(35)

  • [1] mixiユーザー

    2007年01月31日 08:17

    練習日が、仕事に影響しないようなら参加したいです。

    宜しくお願いします!
  • [2] mixiユーザー

    2007年01月31日 18:28

    >ひ〜さん
    ありがとうございます。
    練習の日程など分かりましたらお知らせします。
  • [3] mixiユーザー

    2007年02月08日 18:58

    昨日の練習中に今年のスペシャルゲストの発表がありました。
    今年はなんと!氷川きよしさんです。
    4年先までスケジュールが埋まっている氷川さんですが昨日も指導してくださった花柳流の社長が振り付け等を指導されていることもあり(ムリヤリ?)急遽決まりました。

  • [4] mixiユーザー

    2007年02月09日 18:27

    2月の練習スケジュール
    18日 14時〜渋谷区役所A,B会議室
    25日 14時〜渋谷区役所A会議室(予定)

    18日は本部主催で何百人と集まる練習なので迫力があります。25日は逆に少人数ですが細かく教えてくれます。

    SHALL WE DANCE?

    PS:結構、汗かきますので動きやすい服装がお薦めです。
  • [5] mixiユーザー

    2007年02月25日 20:47

    3月の練習スケジュールです。

     7日 18:00〜 渋谷区役所B会議室
    10日 14:00〜 美竹の丘
    18日 18:00〜 美竹の丘
    21日 18:00〜 美竹の丘
    25日 18:00〜 渋谷区役所A会議室

    18日は、奉納踊りの練習になります。(奉納踊りの参加者のみ?)
  • [6] mixiユーザー

    2007年02月26日 02:35

    >ひ〜さん
    ありがとうございます。
    25日も練習に行きたかったのですが友人の芝居と重なった為・・・残念。

    次回の7日(水)は定休日で今のところ空いてますので参加します。お互い忙しいですが頑張りましょう!

    都合のつく方は是非!是非!!ご参加下さい。
    かなりの運動量なのでジム通っているのに行けてない方には特におすすめしたいですね。(実は私も・・・)
    とか最近、運動不足だと思われる方は運動だと思って気軽に参加してください。
    お待ちしてま〜す。
  • [7] mixiユーザー

    2007年03月21日 13:42

    すみません!
    時間を間違えてました!!

    現在わかっているだけの日程表です。
    3/21 14:00〜16:40 美竹の丘      本部
    3/25 14:00〜17:00 渋谷区役所A会議室 渋谷連

    4/11 18:00〜20:30 未定        渋谷連
    4/15 14:00〜16:40 美竹の丘      渋谷連
    4/21 14:00〜17:00 未定        渋谷連
    4/29 14:00〜16:40 美竹の丘      本部
    5/4  14:00〜16:40 美竹の丘      本部

    3/25の練習は、帰省のため参加できません。
    もし、CH.薩摩さんが練習に参加されて、4月のスケジュールが判るようでしたら、修正をお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2007年03月21日 19:01

    了解です。
    4月スケジュール判り次第アップします。

    桜島によろしく!
  • [9] mixiユーザー

    2007年03月25日 02:41

    わぉ!私、今年の練習にはまだ参加できてないですが、鹿児島人を集めて参加しますよぉー^^
    確実に会いますね^0−
  • [10] mixiユーザー

    2007年03月25日 02:50

    >Namiさん
    お!早っ
    今、日記にコメントしたところです。
    若者が少ないのでお互い色々誘って盛り上げようね!
  • [11] mixiユーザー

    2007年03月25日 03:00

    早いよ 笑^^
    CH.薩摩くんはお店してるし鹿児島のイベントに勢力的なのはすごいいい事だね!さすが!
    私はどこに参加するかまだ決定はしてないけど、同級生やらたくさn鹿児島の人いるから皆誘って参加するよー^^
    盛り上げるがぁ☆
  • [12] mixiユーザー

    2007年03月25日 23:33

    3、4年前に渋谷おはら祭りの事を知ってから毎年見には行ってます(^。^)
    CH.薩摩さんや、ひ〜さんは踊りに参加ですか。いいなぁ〜
    おはら節の音を聞くと踊りたくなりますよね。薩摩人の血が騒ぐっちゅうか…(#^.^#)
  • [13] mixiユーザー

    2007年03月26日 19:47

    >Nami さん
    かごんまの友達多いんだぁ〜
    今度、連れてきてね!(もしかしたら知り合いがいるかも?)

    >じょん子さん
    是非!一緒に踊ろう。
    わっぜ楽しいよ!
  • [14] mixiユーザー

    2007年04月04日 01:10

    わっぜ楽しいよ、なんて言われたら出たくなっちいましたよ\(o ̄∇ ̄o)

    ここ数年運動不足なので身体がついていくのか若干不安ですが…どうにかなるでしょう(^^;)気持ちはノリノリです♪
  • [15] mixiユーザー

    2007年04月04日 01:30

    >じょん子さん
    是非!
    次回は4月11日(水)18時〜です。
    私も最近参加して無いので次回こそは参加したいと思います。
    特に持参するものは無いですが、結構な運動量ですのでタオルそして、踊る時は動きやすい格好&着替えをもってくる事をおすすめします。

    よろしくです。
  • [16] mixiユーザー

    2007年04月09日 01:47

    >CH.薩摩さん
    え〜と、ごめんなさい平日はちょっと無理そうなので15日から参加しますねm(__)m
    おはら節は覚えてますよ!
  • [17] mixiユーザー

    2007年04月14日 21:30

    >じょん子さん
    明日15日は渋谷区役所ででありますので間違えないようにしてください。(前のスケジュールでは別の場所だったので)
    私も久しぶりでほとんど覚えて無いので一緒に頑張りましょう!

  • [18] mixiユーザー

    2007年04月15日 02:13

    了解っす (。・x・)ゝ
  • [19] mixiユーザー

    2007年04月16日 23:25

    取り敢えず、15日に確認できた今後の日程

    4/21 14:00〜 渋谷区役所
    4/29 14:00〜 美竹の丘
    5/4  18:00〜 美竹の丘
    5/6  14:00〜 渋谷区役所

    5/13 本番!!

    21日にまた確認してきます。

    まだまだ、参加者を募集しているみたいです。
    興味のある方、参加してみませんか?
  • [20] mixiユーザー

    2007年04月16日 23:54

    産休!
  • [21] mixiユーザー

    2007年04月22日 00:01

    No19の予定表から修正があるんで、書いておきます。

    4/29(日) 14:00〜16:40 本部主催  美竹の丘
    5/4 (金) 14:00〜16:40 本部主催  美竹の丘
    5/6 (日) 14:00〜16:00 渋谷連主催 渋谷区役所

    5/13 本番!!!
  • [22] mixiユーザー

    2007年04月22日 00:14

    三級!
    今日もいい汗流したね。
    Namiさんも来てくれたし、若者6人みんな同じ年だしね。
    心強いね〜
  • [23] mixiユーザー

    2007年04月22日 12:53

    昨日はおやっとさぁ〜でした〜!!
    楽しみですね〜おはら祭♪
    気張りましょうね〜☆
  • [24] mixiユーザー

    2007年05月06日 02:47

    >がっちょ。さん
    本番が待ち遠しいですねぇ〜

    皆さん、5月6日は最後の練習です。
    気合入れて気張りましょう!
  • [25] mixiユーザー

    2007年05月06日 18:44

    分からない方も多いと思いますので、今日いただいたパンフレットに書いてあったことを抜粋させていただきます。

    <そもそも何故 渋谷でおはら?>
     その昔(12世紀)渋谷一帯は豪族渋谷氏が統治していた。渋谷氏は源平合戦の功により鎌倉時代に今の薩摩川内市のあたりに領地を得て統治したことに始まる。
     その子孫東郷平八郎は鹿児島の自然や文化の中で育ち、日本海海戦で戦果を上げた。その東郷元帥を祀る東郷神社が渋谷にあります。東郷平八郎と並び称される大山巌元帥も鹿児島の出身であり、今の渋谷区神宮前1丁目当たりに邸を構えており西郷兄弟とも交遊もあった。また、明治の功臣西郷従道の住まいも渋谷の南平台に近い、目黒の青葉台にあって今は西郷山公園となっている。
     近年では前渋谷区長や元NHK会長を務めた鹿児島出身の先達のご指導やご協力がこの渋谷の地で渋谷・鹿児島おはら祭を開催することになった功績が大きい。
     なお、渋谷区と鹿児島市はそれぞれの特長を生かし、補充し合って協力していくことを目指しており、現在渋谷区と鹿児島市は災害協定を締結したり、ITシンポジュームを毎年交互に開催している。このように渋谷と鹿児島は歴史的にも深いつながりがあり、これを更に太く育てたいと願っている所です。

    ちなみにハチ公の銅像をつくった人も鹿児島人みたいです。

    <おはら祭の由来>
     おはら祭の名前の由来は、鹿児島の代表的民謡「おはら節」。この民謡が生まれた一説として、江戸時代の初め、島津家が琉球に侵攻したとき、日向国安久(今の都城)の武士が陣中で唄った唄を、鹿児島の原良(はらら)の武士が帰国後歌詞を作って唄い始め、それが鹿児島一円に広がるにつれ、原良にお(小)が付いて「小原良」節と呼ばれるようになった、というものがあります。(鹿児島ホームページより)
  • [26] mixiユーザー

    2007年05月06日 19:00

    先ほどホームページをみたところ開会式にご当地ソングの女王水森かおりさんが新曲 ひとり薩摩路を披露されるみたいです。
    13日 9時30分〜10時に知り合いの役者二人が東郷神社神殿前広場にて薬丸野太刀自顕流 演武があります。
    是非!足を運んでください。

    http://www.shibuyadeohara.jp/
    《自然紹介展》 “鹿児島の自然と温泉を紹介する展示会”

    会場 渋谷区NHKスタジオパークパークギャラリー
    日時 平成19年5月9日(水)~13日(日)10:00~18:00
    内容 世界自然遺産の屋久島、ラムサール条約登録湿地の薩摩川内市藺牟田池と屋久島永田浜など豊かな自然の紹介と、また温泉王国である鹿児島の各地の温泉の紹介を行う。更に鹿児島から温泉を運んで足湯の体験コーナーを設ける。単なる観光展でなく自然保護の重要性を訴える。


    《プレおはら》 踊り奉納

    会場 明治神宮本殿前広場
    日時 平成19年5月12日(土)11:00~12:00
    内容 おはら節 渋谷音頭の踊りを奉納し行事の安全を祈願する。

    会場 明治神宮表参道口広場
    日時 平成19年5月12日(土)11:00~16:00 頃
    内容 鹿児島 霧島から来た鈴掛け馬の踊りと躍り連の踊り


    若者の踊り
    会場 渋谷C.C.Lemonホール (旧渋谷公会堂)
    日時 平成19年5月12日(土)11:00~18:00
    内容 ・速いテンポのチェストおはら TOKYOおはらや、馴染み深い東京音頭 渋谷音頭の踊りを中心に、地元小学生を含む若者主体の踊りイベントを開催する。合間に若手芸能人の歌謡ショウを行う。ホール前広場では,太鼓の演奏や鹿児島の食品展を開催する。
    ・同じ時期代々木公園で開催されているタイフェスティバルと交換出演で、タイ人日本人によるタイ民族舞踏を披露する。


    《地域文化振興》 薩摩の古武道 演武

    会場 渋谷区 東郷神社神殿前広場
    日時 平成19年5月13日(日) 9:30~10:00
    内容 鹿児島から総師範、師範など数名が上京し、薬丸野太刀自顕流の“打ち廻り”等の 迫力のある奉納演武を行う。青少年への教育効果を期待する。


    《おはら祭本まつり》

    会場 渋谷 道玄坂・文化村通り 踊りパレード
    日時 平成19年5月13日(日) 13:00~15:30
    内容 ・約2,000名の踊り大パレード。おはら節、ハンヤ節、TOKYOオハラ、東京音頭、渋谷音頭、の曲に合わせて、渋谷の街を踊りながらパレードする。地元小学生の鼓笛隊、消防 警察の音楽隊の参加も予定している。
    ・開会式スペシャルゲストとして13時15分頃”水森かおり”登場!
    109前特設ステージで新曲「ひとり薩摩路」を披露す。


    会場 渋谷 NHKホール ライブコンサート&グランドフィナーレ
    日時 平成19年5月13日(日)16:30開場 17:30開演
    内容 氷川きよしのライブコンサートと、パレード中審査した踊り連の表彰・踊りを行う。



    《チケット(氷川きよしのコンサート&おはら祭のフィナーレ)の発売》

    - 電話のみで受付ます。(お1人4枚まで)
    - 土、日、祭日休み、受付時間10:00~18:00
    - 受付専用電話 03-5371-3350
    - チケットの料金《全席指定席》
    - A席 5,000円 B席 4,000円



  • [28] mixiユーザー

    2007年05月11日 18:07

    >まるまるさん
    たらーっ(汗)手(パー)
    おにぎりどんぶりビール指でOK

  • [30] mixiユーザー

    2007年05月12日 16:55

    冷や汗
  • [31] mixiユーザー

    2007年05月12日 17:03

    いよいよ!今日から始まりましたわーい(嬉しい顔)
    出番は明日です手(チョキ)

    後半から飛び入りで常識ある人は誰でも踊れるみたいなので都合のいい方は一緒に踊りましょうexclamation ×2
    簡単な踊りですので少し踊れば踊れますよ〜
  • [32] mixiユーザー

    2007年05月12日 19:23

    いよいよですねぇ〜

    天気予報を見る限りだと、明日は暑くなりそうです(最高気温26度)
    暑さに負けず、最高の一日にしましょう!!
  • [33] mixiユーザー

    2007年05月13日 09:00

    ひ〜さん
    いよいよです手(チョキ)

    気合い入れて今、渋谷に着きました。
    これから後輩の示現流の演武です。
    チェストパンチ
  • [34] mixiユーザー

    2007年05月13日 23:38

    参加された皆さん、お疲れ様でした。

    俺らが参加した連が、見事、鹿児島市長賞を受賞しました!!

    来年こそはグランプリだ!!
  • [35] mixiユーザー

    2007年05月15日 00:59

    写真1 渋谷おはら連の半分メンバー
    写真2 踊り中
    写真3 らうらさんの薬丸野太刀自顕流 演武

    昨日は参加された方々、応援に来てくれた皆!お疲れ様でした。
    鹿児島市長賞ですよ手(チョキ)

    っていうか、渋谷109周りを鹿児島一色にし踊れた事は本当にいい思い出でした。

    来年こそは

    わっぜ!気持ち良かど〜わーい(嬉しい顔)指でOK
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月13日 (日) 12日はプレおはら
  • 東京都 渋谷 道玄坂
  • 2007年05月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人