mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了カレイドスコーピオ日本初ライブ@WOMB

詳細

2005年06月26日 06:38 更新

6月27日(mon) WOMB ADD 2500YEN 22:00start

http://dp19016434.lolipop.jp/rasp/

art.fashion.visual.musicをテーマにjazztronik.studio apatment.loop session,
森田昌典などボッサハウスのアーティストを向かえ、月曜にファッション層に支持され
400人以上を動員しているスタイリシュなイベント「rasp」

今回はカレイドスコーピオをブラジルから向かえての豪華版。

ゲストDJには長谷川賢治、idepの生ライブなど一晩中楽しめます。

1FOBIラウンジでのVIVIのライブ。GIRLS DJ陣やアートの展示、ショートフィルム上映
や、レジデントによる4階サブフロアなどどこに行っても楽しめるコンテンツ満載。
クラブ初心者でも楽しめます。

ディスカウントゲストが今回は限定200名となりますので早めにメールをください。
(名前と人数を教えてください。確認のメールをお送りいたします。)

※200名を超えた方にも返信にてお知らせします。6月26日 22時締切り

time table

24:00長谷川賢治 1:30 カレイドスコーピオ(LIVE) 3:00 i-dep(LIVE)

----------------------------------------------------

KALEIDOSCOPIO(from Brazil)
2003年ブラジルサンパウロにて、シンガーのJANAINA LIMAと、
DJ MARKY、DJ PATIFE、DRUMAGICK達と共にブラジルの
ドラムンベース・シーンを作り上げたDJ/プロデューサーの
RAMILSON MAIAにて結成。これまでにブラジル、イタリア国内
のみでリリースされた1stアルバム『TEM QUE VALER』は、
各国2万枚以上のセールスを記録し、人気を獲得。また評判は
日本まで届き、レコード・ショップで彼らのアナログ・シングル
『MEU SONHO(Star Guitar ver.)』がビック・セールスを記録。
そしてSTUDIO APARTMENT、g-ton(nobodyknows+)、I-DEP等の
日本人アーティストも参加した日本特別編集の1stアルバムが
遂に6月22日に発売決定!その発売を記念しての日本初ライブ
・パフォーマンスがここRASPにて!!

---------------------------------------------------------

i-dep

1999年にてナカムラヒロシの個人プロジェクトとしてi-dep名義
によるプロデュース活動をロンドンにて開始。 Jazzanovaのレコ
ーディングボーカリストを担当したelen nas、Quatermassからア
ルバムをリリースしたTALなどのプロデュース、リミックスなどが
注目を浴びる。他方ではUKファッションブランド「Double O」の
LONDON,TOKYOのコレクションにて音楽を担当。 2003年、IRMA
records (Italy)音源の日本向けコンピレーションアルバム"Stereo
Latina"をプロデュース。 2003年、ジャンルにこだわらない自由な
感性をもった4人のミュージシャン達との運命的出会いにより個人
ユニットからバンド形態に発展移行する。
MEMBER:中村 寛:PC/Sampler/Key / 藤枝伸介:SAX/Sampler 
/ 井村達也:GUITAR/Sampler / 高井亮士:BASS / 狩野丈二:DRUM

----------------------------------------------------------------

長谷川賢司 (Kenji Hasegawa)

DJ/ パーティーオーガナイザー/ A&R/ ライター

1990年から95年まで、オーガナイザー&DJとしてフリーの野外パーティー
『YOYOGI FRIENDSHIP PROJECT』を開催。95年よりロンドンに本拠を置く
レコードショップ「MR. BONGO」の東京店をジェームス・ヴァイナーと共に
オープンさせ、ショップマネージャー/バイヤーとして98年4月まで勤務。
98年5月からDJ NORI、ALEXらと共に青山のレストラン・バーCAYで、
サンデーアフタヌーン・パーティー『GALLERY』をスタート。
国内、外からの関係者から好評を得て、有数の人気パーティーへと成長させる。
同時に99年よりエイベックスのCUTTING EDGE・レーベルのA&Rとして、
東京スカパラダイスオーケストラのJUSTA RECORD、EMMA HOUSE、
Yukihiro Fukutomi、Toshiyuki Goto、
SPIRITUAL LIFE MUSIC、ULTRA NATE、BYRON STINGLY等を手掛ける。
2004年には初のDJ MIX CDシリーズ"color of time〜in memories of OASIS"を
Rhythm Republicよりリリース。2005年には早くも第2弾をリリース予定。
また、音楽ライターとして専門誌へのレビューや、CDのライナーノーツの
執筆など多岐にわたる活動を精力的に行っている。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年06月27日 (月)
  • 東京都
  • 2005年06月27日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人