mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了DJ TAKADA K-SWITCHと夏の思い出を

詳細

2007年08月31日 07:52 更新

コンクリートステレオ
8月31日 22:00 start
venue:SHeLTeR
2500円(1d) 2000円(1d)w/f
djs
DJ TAKADA(LINEARMOTORS inc.) Parts of Arts [K-SWITCH & G-STANCE] Yoshi Horino 木村健治 SANCHE☆ 川合栄一

SHeLTeR
八王子市八日町1-1
0426253213
http://at-shelter.com/

djs profile

DJ TAKADA
日本におけるhip hopの揺籃期よりターンテーブリストとして活躍してきたパイオニア的存在。
近藤等則IMAへの参加、近田春夫、ECD、DJ KRUSH等とのセッションで楽器としてのターンテーブリズムを極める。
トラックメイカー、リミキサーとしても活躍しビブラストーン作品、ASHLEY BEEDLEのURBANIZATION IN COUNTRY等を手がける。
1997年USAでソロ・アルバム STEPPIN' STONEをリリース。
ASHLEY BEEDLEによるSUN BARRIO BREAK MIXも収録されイビザ・チャートで首位を獲得したラテン・ハウス・トラック OLA-LEはサマー・アンセムとしていまも多くのdjプレイされつづける。
フジ・ロック・フェスティヴァルではpraxisのメンバーとしてビル・ラズウェルと出演。
ひとたびクラブ・プレイを行えばジャンルを超えた選曲と巧みなミックスワークはクラウドをロックしつづけ
トゥ−ルズバー、ツバキハウス、六本木サーカス、イエロー、ゴールド等でもフロアを熱狂させてきた。


K-SWITCH
 2005 Thirst mix contest 日本チャンピオン、ITF JAPAN(best 16) 、2003 DMC JAPAN(best16)
Hip HopのFreeStyle Dancerとしてキャリアをスタート。
DADA Weekly Champion & RIKACO賞 笑っていいともDance Contest (Judge: MC HUMMER )R!Hall Dance Contest 等での優勝を経て djへ転身 。
DJ BEATに師事しクラブ・プレイと平行して日本発Female Turntablist Crew[illRIZ]を結成し、数多くのTurntable Showcaseをこなし、mix contestにも精力的に出場。
これまでにR-HALL、GOLD、セボン、FIRE CRACKER、saloon、BALL等でプレイ。
MAD SKILLZ、DJ STRETCHRMSTRONG、BIG L、LOAD FINESS、ORGANIZED KONFUSION、SHOW & AG等の海外のDJとの共演やSHAKAZONBI 、DJ KENSEI、RINO 、GAMA 、DJ YAS、ZEEBRA 、UZI 、DJ KEN-BO、DJ MASTER KEY、DJ WATARAI 等の国内のDJ、ラッパ−とのコラボレ−ションも多数。

Yoshi Horino
DJ/音楽業/affecter
90年よりプロフェッショナルな音楽活動を開始。
現在、フリーランスのA&R、Products、License Coordination、Promotion、
Contents Aggregator等、幅広く活動中。
DJとしての現在のプレイスタイルは「DISCO TRANS」的。
レギュラーパーティーは、毎月第2金曜日"FREE ROOM" @ 青山OATH with DJ 池田正典、他

木村健治
長年に渡って須永辰緒に師事したのちジャズDJとしてデビューし、現在、渋谷ORGAN BAR、代官山SALOON、青山蜂、六本木R、中目黒OVOなどでのレギュラープレイに加え、AKIKOのツアーDJや数多のテクノDJとのコラボレーションでもその名を知られる。選曲は、70年代のジャズを中心に、ジャズロック、プログレ、オルタナティヴにいたるまでジャンルを超越し内省的かつ変態的で、コアなジャズ・フリークの熱狂的な支持を得る。
2006年に、JAZZBROTHERS 竹花英二とともにSPIRITUAL UNITYを結成し、クラブプレイ、スタジオワークの両面を通して
現代ジャズの新機軸を模索中。

SANCHE☆
いま話題沸騰中のクラブ青山oathの若手レジデントdjを抜擢
ダークな面 ディープな面まで含めてジャンルを超えながらもハウス本来の楽しさを伝える瑞々しいプレイが新鮮

川合栄一
89年よりdjとしての活動を開始
高宮永徹 高宮紀徹 小林径 DJ NORI 高田宗紀 池田正典等と共演
自身のユニットstereo 28でフラワーレコーズのコンピレーションF.E.E.L.等に参加
ギタリストとしても富樫春生とのバンド QuadraやK-SWITCH、jimanica、Little Big Bee、UFO等のレコーディングに参加しているマルチ・リード奏者 番地暁とのセッションなど活発にライヴを行う


会場となるSHeLTeRは創業18周年目を迎える名店 これまで 高宮永徹 DJ FUKUBA 池田正典等がレギュラープレイし
音響面でも耐久性 メンテナンス性からSR用のスピーカーが採用されることが多かったクラブのサウンドシステムの発想を根底から覆しJBLのハイファイスピーカーの頂点 エヴェレストシステムとアキュフェーズのアンプを中心に振動の分離を考慮したDJブース 徹底した電源のリファインを施し東京でも屈指の 音楽の生命とよろこび を追求したものとの定評を得ています

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月31日 (金)
  • 東京都 八王子 SHeLTeR
  • 2007年08月31日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人