mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了写真展のお知らせ

詳細

2008年10月30日 01:48 更新

お久しぶりですー綾奈です!みなさん元気ですか?

またまた私用ですが、私が今個人的に関わっているジャーナリズム関連のReminders Projectというプロジェクトの写真展のお知らせをさせてくださいわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

ぜひ気軽に見に来てねるんるん


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
■■■■Reminders project×Reminders relations 写真展開催のお知らせ■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

リマインダイーズ=思い起こさせる或いは気付かせる人・物・事。

マスメディアでは発せられることのない報道写真~フォトドキュメンタリーを通じて、写真家たちのメッセージが、被写体たちの叫びが、来場者の皆さんの胸に届くことをスタッフ一同願っています。



-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 この度、Reminders relations企画の一環として、関西のいくつかの大学において、これまでにpdfX12|reminders projectで毎月刊行されてきたフォトジャーナリストらによる作品を展示する報道写真展を開催することとなりました。08年10月現在までに刊行されたvol.1~22の全てのPDFの中から熟考した写真の展示を行います。加えて、いくつかのPDFのスクリーニング上映も予定しております。

 今回の一連の企画は、これまでに刊行されたPDFの写真の展示ということでは一貫していますが、各大学で展示方法など趣向を凝らし、それぞれに独自性を持ったものになっています。開催中いくつかの会場に足を運び、その違いを感じて頂くと、一度ご覧になった写真からもまた新たな発見があるかもしれません。

是非お立ち寄りください。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■開催地情報

*関西大学
10/31,11/2 9:00〜17:00、11/3 9:00〜14:00(統一学園祭会期中)
吹田キャンパス第4学舎(工学部)101教室
アクセス→千里線「北千里」行で「関大前」駅下車、徒歩約10分。
(http://www.kansai-u.ac.jp/global/guide/access.html)

*神戸市外国語大学
11/1 12:00〜19:00、11/2 10:00〜19:00(外大祭会期中)
第1学舎208教室
アクセス→神戸市営地下鉄西神山手線「学園都市駅」下車、徒歩約1分。
(http://www.kobe-cufs.ac.jp/campus_guide/access.html

*立命館大学
11/7〜8、11/10〜12 9:00〜17:00
衣笠キャンパス ゆんげcafe(南側)
アクセス→市バスor JRバス 立命館大学前下車、徒歩1分
  (http://www.ritsumei.jp/accessmap/accessmap_kinugasa_j.html)


■お問い合わせ先
関西大学代表・社4 岡島千尋 fooolishproject.20xx@ezweb.ne.jp
神戸市外国語大学 呉明淑 brilliantworld@yahoo.co.jp
立命館大学代表・国関4 大坪綾奈 ir004054@ir.ritsumei.ac.jp

・PC用HP→REMINDERS PROJECT 
 http://www.reminders-project.org/pdfx12/japanese/index.html

・Mixi内コミュニティ→「pdfX12+フォトジャーナリズム」
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2201044


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■What's pdfX12|photo documentary folioX12?
世界の主流メディアからは排斥された人々のストーリーを伝えるべきをライフワークとし、社会、経済、環境、政治状況が厳しい状況下で生きる人々の心の訴えを捉え写真で伝えるために、私財と労力を投じ活動している写真家たちが、写真によってすくいとったストーリーを伝える事、広める事、それを多くの人と共有する場としてオンライン上に作ったのがこのpdfX12です。毎月1本フォトドキュメンタリーをPDF版(Adobe Acrobat)を使用して配信するというものです。短い期間で限られたスペースでは伝わりにくいテーマを年間で12本のフォトドキュメンタリーで写真をメインにじっくりお届けするというものです。日英併記、無料発行(それぞれの号のPDF版ダウンロードをメールで申し込みして下さい)。

■What's reminders project?
このpdfX12の母体であるリマインダーズ(思い起こさせる或いは気付かせる人・物・事の意)プロジェクトは2000年に発足したプロジェクトです。新聞を読んだり、テレビのニュースを見るだけでは、世界の出来事は他人事の様にしか映ってきません。何も解決していないのにみんなすぐ忘れてしまう。或いは、気付かなければ、何もなかったこととして片づけられてしまいます。 このプロジェクトは、撮影する主題(被写体)を深く理解し、独自の視点を持って取材活動を続けるフリーランスフォトジャーナリストによって、「世界で何が起きているのか」を人々に伝える事を第一の目的としています。
 『広く伝える』『様々な視点を求める』事を基本とし、発表の拠点やスタイル、写真家の国籍、キャリア等にこだわらず活動を続けています。時を経ても、このプロジェクトが伝えたいメッセージが引き継がれていく事が理想です。リマインダーズは被写体であり、写真家であり、それを見た人々でもあるのです。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月07日 (金) 7・8・10・11・12日
  • 京都府 立命館大学ゆんげcafe
  • 2008年11月07日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人