mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第6回SFC開幕!

詳細

2010年03月04日 23:33 更新

第6回スポーツファンデーションカレッジ開催!

スポーツファンデーションカレッジ(SFC)とは、
「学校で学ぶことができない実践を体験しよう、本当に実社会に
出たときに役立つ情報を提供しよう!」
が開講趣旨です。
決して机上の空論ではない、何億円というケタはずれな金額が
飛び交う夢のような話ではなく、もっと身近でリアルな話をする、
それがスポーツファンデーションカレッジです。


そして今回のカレッジのテーマは、
「スポーツビジネスぢからを身につけよう!」
です。
今まで数々のスクールやイベントを開講、開設してきた
スポーツNPO代表が現場のリアルな声をお届けします。
そして具体的に、
「スポーツイベントの企画はどうやってたてるのか」
「スクールをやるうえで何に気をつけないといけないのか」
を団体の活動を通じ、実際に体験したことを中心にお話しします。


そしてこれらを体験することにより単なる講座ではなく、
「就職ぢから」
も一緒に身につけていただくことができます。

いま市場は買い手市場です。
就職状況は厳しいと連日報道されていますが、企業は
いい人材であれば採用します。
ではいい人材とは何か?
スポーツビジネスを通じ、
「ビジネスぢから」
もこのスポーツファンデーションカレッジ(SFC)で
養ってください!


◎スポーツファンデーションカレッジの特徴
・机上の空論や何十億円やケタはずれの夢物語は一切しません
・本当に役立つスポーツビジネスの現場の話をします
・希望者にできる限り実践の場(インターンシップ)を
 提供します(プロスポーツチームとの連携含む)。
・短期間で安価なため集中して受講していただけます。
・質疑応答の時間を毎回とりますので、参加者のリアルな
 質問にお答えすることが可能です。
・抽象的な話ではなく、具体的な事例をまじえ話しますので
 より分かりやすいです。
・講師からの一方的な話だけでなく、質疑応答や
 ワークショップなど参加型の内容となっているため
 毎回新しい内容が生まれています。


◎こういう方に最適です
・学校で習うスポーツビジネス講義に疑問を持っている方、
 もしくはもっと学びたいと思っている方
・スポーツビジネスの現場のことが知りたい方
・プロスポーツの世界に就職を希望している方
・就職活動に対し不安を持っていて自分のビジネススキルを
 上げたい方

◎こういう方はSFCに向きません。。。。
・何億円という大きい金額と大きい話にしかワクワクできない方
・スポーツビジネスの話を聞くのは好きだけど自分が
 実践することに興味のない方


 日時:3月24日(水)・31日(水) 計2回
 場所:西宮市立公民館(高松町4-8 プレラにしのみや内)
    阪急西宮北口駅前すぐ
    http://www.nishi.or.jp/contents/00002607000300047.html
 時間:19時〜20時半(18時半受付開始)
 受講料:2回ワンセットで2,500円(消費税、資料代込み)  
     ※過去受講生は500円引き!
 定員30名(先着順) 


※全回参加できなくても申し込みできます
 (ただし受講料は変わりません)


◎講師
 NPO法人スポーツファンデーション代表 堀込 孝二(ほりごめ こうじ)
 http://www.sports-f.net/
 スポーツ器具メーカーを12年勤め、退職後2006年に
 地域スポーツのコンサルティングを主な業務とした
 NPO法人スポーツファンデーションを設立。
 スポーツイベント開催はプロ野球、Jリーグチームなどとの
 コラボ企画を含め多数実績あり。
 スクール開校や指定管理業者へのサポートも行う。
 日本スポーツ産業学会会員、九州共立大学経済学部
 スポーツビジネスアドバイザー、履正社医療スポーツ専門学校、
 大阪リゾート&スポーツ専門学校講師も務める。
 スポーツビジネス理事長の日記 http://blog.livedoor.jp/gome5466/


◎今まで参加していただいた主な学生の所属大学
 びわこ成蹊スポーツ大学、京都産業大学、同志社大学、
 立命館大学、龍谷大学、京都外国語大学、京都女子大学、
 相愛大学、大阪大谷大学、関西外国語大学、関西大学、
 関西学院大学、武庫川女子大学、兵庫県立大学、
 神戸女学院大学、大阪樟蔭女子大学ほか

過去に参加された方からこういう声が届いています!
「スポーツ業界に入るにはどう行動すれば良いのか、
 自分のすべきことは何なのかなどが分かったので
 とても勉強になりました」(M・Sさん/女性)
「こういうセミナーに参加したのは初めてで、いろんな話が
 聞けてよかったです」(N・Mさん/女性)
「ビジネスマナーや業者の関係などどんな職種・業界に
 就職しても役立つことばかりだった」(T・Kさん/男性)
「もっと早くこのセミナーに来たかったです。まだまだ
 知らないことばかりでもっと足を動かしていかないと
 いけないと思いました」(S・Kさん/女性)
「今後の就職などを考えるのにとてもためになりました。
 今はまだ1回生なんですけど、今からやれることをやりたいと
 思いました」(Y・Kさん/男性)


【申し込み先】
 氏名、所属学校名、学年、学部を記入していただき、
「第6回スポーツファンデーションに参加します!」
と下記までお送りください。
 horigome@sports-f.net
 NPO法人スポーツファンデーションまで
 *先着順で締め切ります。お早めにお申し込みください!
 
 受講料は当日徴収いたします。

皆さんの熱い気持ちをお待ちしております!

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月09日 08:56

    お申し込みいただいた方々、ありがとうございました!
    まだ受け付けております、お待ちしております!
  • [2] mixiユーザー

    2010年03月13日 23:05

    まだ空きがありますよ!
    興味のある方、ご連絡お待ちしております!
  • [3] mixiユーザー

    2010年03月19日 12:45

    開催まで1週間きりました。
    まだ席ありますよ!
    お申し込みお待ちしております!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月24日 (水)
  • 兵庫県
  • 2010年03月24日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人