mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2.5回:リベンジランチ

詳細

2006年11月16日 23:28 更新

   第二回トピコメント70でノリで出した案です。

マダム達に席を占拠されて入れずじまいだったランチの店にリベンジ..。
パティスリー&ワインダイニング フュッセン
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/304718.html

美味しそう…かつ、ランチ1500円。

 開店は11時。11:20に集まってブランチもしくはランチ
  のち
 ちょこっと本屋に行くなり  (悠々&睦月コンビは...ビブリオ?
 ダベるなり (あのあたりは喫茶店名店が多いですよ♪)

行き方:
九段下駅7番出口を出て、ホテルグランドパレス真正面。
大通りに面しているのでわかりやすいかと。

コメント(24)

  • [4] mixiユーザー

    2006年11月09日 08:53

    わたしも地図が読める女ですよ(selaさんご同輩)
    で、夫は地図が読めない男です
    ドライブになると、おもしろいくらい従順になります
    でも、最近新しいナビつきの車に買い換えたので、わたしの天下もそろそろおしまいです
    って、関係なかったですね

    18日に予定していたこと……なんか実現薄なので、うかがえるかもしれません
    ギリギリまで保留です
    ごめんなさい
  • [6] mixiユーザー

    2006年11月10日 19:06

    ちょっと行けそうにありませんが、
    ランチ報告は楽しみにしております。
  • [7] mixiユーザー

    2006年11月10日 20:14

    残念ですが、ワタシも行けません。

    ところでKigalisoupeさん。ナビ付きだって地図読むセンスがないと使いこなせないですよ。天下は続くw
  • [10] mixiユーザー

    2006年11月12日 14:34

    どちらに転んでも楽しい予定のはずが……
    苦しい予定が飛び込んでしまいました

    20日提出のゲラの校正

    ゲラそのものができてくるのが14日か15日と言うことで、木曜から引きこもります
    土曜日に外出なんてとんでもないってことになりました
    まあ、無事本ができたら、遊んでください
  • [11] mixiユーザー

    2006年11月12日 21:28

    参加いたします。
    よろしゅう。
  • [12] mixiユーザー

    2006年11月12日 22:47

    参加します。
    よろしくお願いします。

    ほんと、前回、LOST THE WAY SYNDROMEの2人が地図もなく、目的地に辿り着こうというのはちょっと無謀だったかも、です。。
    selaさん、道案内、期待してます!
  • [13] mixiユーザー

    2006年11月12日 23:53

    ちょっと確認。神保町のビブリオって、どちらのことでしょうか?
    Google Mapで検索できたのは、この2店なんですが。

    ビブリオ
    Japan千代田区神田神保町1丁目25叶ビル
    03-3295-6088

    (有)ビブリオ
    Japan千代田区三崎町2丁目2−12エコービル 204
    03-3263-7189
  • [17] mixiユーザー

    2006年11月18日 00:40

    日大法学部の北側道路を、白山通りへ1ブロックとなりのエリアということで。

    11:20りょうかいしました。

    単独参加です。よろしく〜(^^)
  • [20] mixiユーザー

    2006年11月18日 23:37

    みなさま、お疲れさまでした。

    PEACEMANさんのいじめや政治の話は興味深くうかがえましたし、幹事様とは内輪の(母校の(笑))話をいろいろ確認できたし、楽しかったです。

    悠々さんに教えていただいた古書店で西垣通の『麗人伝説:セルジュ・ルタンスと幻の女たち』なる本を発見したものの高いので思いとどまり、購入せず。
    http://www.digital-narcis.org/nishigaki/book_shucho.htm
    (『デジタル・ナルシス』系の延長で女性云々だったら、先に読むべき本が手元にあふれていますので)

    ビブロスは、客が来る店として営業することを目的とはしてないみたいですね。どっちかというと事務所にすぎない感じ。
  • [22] mixiユーザー

    2006年11月19日 00:26

    さすがに少女マンガ全般に詳しいわけではないので、名前知ってても読んでないのがほとんどですな。
    読んだ作家は、竹宮、萩尾、山岸、吉田、川原由美子、佐々木淳子、木原、ってあたりか。
    少年マンガはそれこそいくらでも読んでるわけだが、聖悠紀、荒木飛呂彦、ゆうきまさみ、など。月曜日は印刷室でジャンプ回し読みの「北斗の拳」直撃世代ですね。
  • [24] mixiユーザー

    2006年11月19日 23:21

    みなさま、楽しい時間をどうもありがとうございました。

    ビブリオ、ご案内いただいて感謝です。
    前回、見つからなかったのは方向音痴が原因だけではなかった、近所の酒屋さんが知らなかったのも無理はない、と納得。

    悠々さんに紹介していただいた古書店やカフェもとっても素敵でした。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月18日 (土) 11:20店集合
  • 東京都 神保町古本屋街
  • 2006年11月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人