mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了SHINGO 02他豪華ゲスト出演!!5/9FTC PRESENTS: FOR THE CITY

詳細

2009年05月07日 17:52 更新

管理人様告知失礼致します。

いよいよGWの最終土曜日の夜、五月九日にWESTERN EDITION十周年を記念して
2009年五月に "FTC PRESENTS: FOR THE CITY" ”を開催する運びとなりました。
渋谷のCLUB AXXCISにて開催いたします!
是非 お越し下さい!!!

2009/5/9[SAT] AT AXXCIS [SHIBUYA]
OPEN 22:00-
W.F/ \2500

"FTC PRESENTS: FOR THE CITY"
THE OFFICIAL OVA presents SHING02 LIVE, URBUN FIRE Tour AFTERPARTY

2F Floor
LIVE: Story Tellers (Matt Rodriguez, Regie Drtew, Jacob Moss, Mark Fichinie)

MATT RODRIGUEZ スポンサー (IPATH,FRONTLINE,ACE)
プロスケートボーダーとして世界のトップにいる。
音楽、絵などの活動もしており、トミーゲレロ、マット��ドリゲス、レイバービーの3人のユニット
[BLACKTOP PROJECT]名義で2008年に1STアルバムがリリース、2009年2NDアルバムリリース。
今回は、アメリカ カルフォルニアを中心にライブ活動をしているSTORY TELLERSとして初来日。CDは、ANICCA RECORDSよりリリース中。

LIVE: Shing02 & DJ Top Bill
Shing02
文化 / 音楽 / アート=「ヒップホップ」の中で、言葉を用いてアイディアを表現するのがMCである。 シンゴ02は、最先端のテクノロジーと解放的な文化が共存するサンフランシスコのベイ・エリアで才能を磨いている一人のMC / プロデューサーである。先鋭的DJユニット「フリーランサーズ・ユナイテッド」 、即興ジャズ・トリオ「コズミックル・ネッサンス」の一員、そしてDOC MAX(ドック・マックス)とタグを組んだプロダクション・デュオ「ザ・ノックス(オブ・CA)」の相方として、 日米や国際的な舞台で活動に勤しんでいる。1975年に東京で生まれ、家族の転勤でタンザニア、イギリス、日本で育ち、15才の時にカリフォルニアへ。それまでは絵や趣味としていたのが、バークレーに進学したことをきっかけに @>3$4_%R%C%W%[%C%W$KL%$;$i$l$k!#10代の処女作「絵夢詩ノススメ」のデモテープを携えて、97年夏にMCとして初来日。このときにDJケンセイや、メリージョイの肥後氏と出会い、日本で活動を始める。続いて「パールハーバー / ジャポニカEP」と「緑黄色人種」をリリース。 グローバルな視点から来る独特の詩、二カ国語対応な変幻自在のスタイル、これらはシンゴ02が支持を受けている理由であり、自分の道を志す多くの若者を勇気づけている。現在は最新アルバム「歪曲LP」を録音中。

ON THE TABLES: 
DJ Juan Love a.k.a John Cardiel
JOHN CARDIEL スポンサー(ANTIHERO,VANS,SPITFIRE)
トップスケートボーダーとして活躍していたが、不慮の事故によりただいまリハビリ中。 近年は、レゲエDJとして、サンフランシスコを中心に活動中。WARP PARTY などに出演。
Graham James [FTC]
Akeem the Dream[Hectic]
YOPS.JP[Hectic]
Nanmix.com

3F
-GUEST LIVE-

佐藤 ゴウ
HIPHOP出身、身体表現者。
14歳でストリートダンスを知る。
23歳の時に、身体表現の可能性、その奥行きと深さの存在に気付く。
そして現在、身体表現と、精神性やシャーマニズムとの関係性、繋がりを意識し始め、現在の表現方法に至る。これまで東京、大阪、アムステルダム、パリ、ニューヨーク、ソウルなど世界各地でソロパフォーマンスを経験。CM、PVなど多数出演。現在、HIPHOPユニット「SPEEDSTA」、異ジャンルユニット「サティアンズ」所属。
●DJ Duct(THINK REC)
1995年、DJとしてのキャリアをスタート。
独自のDJ/ライブスタイルを模索しつつ、スクラッチと楽曲制作に傾倒していく。
2003年、“THINKREC.”を立ち上げ、2005年2月、1st アルバム“Monkey’s Fist”(THINK-01)をリリース。あくまでヒップホップ的なロウビートにこだわり、唯一無比のドープな世界観を具現化したその内容はマスタリングを手がけた世界的エンジニアDave Cooley (Stones Throw)他、国内外のクリエイターに絶賛される。同年12月、自身初となる12inch E.P.“embodied ? e.p.”(THINK-03)をリリース。2006年6月にはDJ Krushやshing02、SUPERSOULなどが参加した"jag project"コンピレーションアルバム"African JAG vol,1 (JAGCD-002)"にNYアングラ界の鬼才Mike Laddとの共演曲"Imperial Pimps"を提供し、参加。着実にそのキャリアを積み上げていく。そして2006年、その動向に注目が集まる中、待望の2nd E.P.を、 Fat Jon (FIVE DEEZ)やNongenetic (shadowhuntaz)、Chimp Beams、FORCE OF NATUREなどのリリースで知られる"Libyus Music"より8月下旬にリリース。ソウル、ファンク、ジャズ、ロック、ディスコなど様々な音楽から、抜群の審美眼により、選び抜かれたサンプル・ソースを緻密なシークゥエンスと大胆な構成、展開によって調理。極めてスケールの大きなブレイクビーツがここに表現されている。また、ライブミックスCD “ONE TURNTABLE LIVE MIX. "part.1(trcdr-001)、part.2(THINK-02)に加え、昨年11月にはLESSON BREED RECORDSより自身が作ったオリジナルトラック上に既存のラップのアカペラをのせて、DJミックスしたという意欲作"INTRODUCTION TO DJ DUCT PT.TWO"をリリース。日本全国のアンダーグラウンドにその名を轟かしている。一台のターンテーブルとフットペダル、DJ サンプラー、エフェクターに攻撃的なスクラッチを駆使し、展開するその全くオリジナルなライブスタイルは圧巻。Vestaxからの機材サポートを受け、そのライブスタイルは更に進化する。リアルタイムで��ディット、再構築されていく音群、閃きと確固たる構成力から生み出される「不世出のワン・ターンテーブリスト」ことDJダクトの世界をご堪能あれ。2007年春に待望の2nd Albumのリリースを予定。今から大きな注目が集まっている。

MAL (RUB-A-DUB MARKET)
http://www.myspace.com/rubadubmarket
圧倒的な存在感を持つ巨漢MC(DeeJay)。代官山SALOONで主催する「MADMADD」をはじめ、都内各地で活発にDJとしても活動中。その他、デザイナー、イベントオーガナイズなど多面的に暗躍する、RUB-A-DUB MARKET / PART2STYLEのアイデアマン/参謀役/屋台骨!

DJ DUCT
http://www.myspace.com/djduct
一台のターンテーブルとフットペダル、DJサンプラー、エフェクターに攻撃的なスクラッチを駆使し展開する、その全くオリジナルなライブスタイルは圧巻。
リアルタイムでエディット、再構築されていく音群、確固たる構成力から生み出される「ワン・ターンテーブリスト」こと、DJ DUCTの世界をご堪能あれ。

DJ YOGURT
http://www.myspace.com/djyogurtfromupsets

8 OUNCE (TPC)
http://www.myspace.com/teppancrew
KAHKIプロデューサー。
東京のアンダーグラウントシーンで活動するTEPPANCREWのDJ兼トラックメーカーとして活動中。
DUB、DUBSTEP、TECHNOなど豊富かつ多様な選曲をエフェクターをリアルタイムに駆使し、一貫性がありながらも独創的な空間を作り上げるフリースタイルDJ。


SOUNDCAVE CREW
DJ BARCELONA , DJ SOUNDRAW
http://www.dmr.co.jp/shop/g/g2010107040388/
http://www.dmr.co.jp/shop/g/g2010106110099/

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年05月09日 14:16

    GWが終わっていかがお過ごしでしょうか?
    今週土曜日PARTYやります。お時間ありましたら気軽に酔って下さい!





    FTC Party × URB N FIRE × Western Edition 10th Anv at axxcis


    2009/5/9[SAT] AT AXXCIS [SHIBUYA]

    OPEN 22:00- ENTRANCE FEE 2500 yen

    "FTC PRESENTS: FOR THE CITY"
    THE OFFICIAL OVA presents SHING02 LIVE, URBUN FIRE Tour AFTERPARTY

    ON THE TABLES:

    2F

    LIVE:
    Story Tellers
    (Matt Rodriguez, Regie Drtew, Jacob Moss, Mark Fichinie)



    Shing02 & DJ Top Bill
    (http://www.e22.com/shing02/),
    AKEEM THE DREAM(HECTIC),
    Yops.jp(HECTIC),
    http://www.madhectic.com/
    KILLA GRAHAM(FTC SF)
    (http://www.ftcsf.com/),
    Nanmix.com
    (http://www.myspace.com/nanmix),

    URB N FIRE tour From

    JOHN CARDIEL(ANTIHERO,VANS,SPITFIRE)
    http://skate.vans.com/RID_PRO06.html

    MATT RODRIGUEZ (IPATH,FRONTLINE,ACE)
    http://www.ipath.com/site/team_matt_rodriguez.php







    MATT RODRIGUEZ スポンサー (IPATH,FRONTLINE,ACE)

    プロスケートボーダーとして世界のトップにいる。音楽、絵などの活動もしており、トミーゲレロ、マットロドリゲス、レイバービーの3人のユニット[BLACKTOP PROJECT]名義で2008年に1STアルバムがリリース、2009年2NDアルバムリリース。今回は、アメリカ カルフォルニアを中心にライブ活動をしているSTORY TELLERSとして初来日。CDは、ANICCA RECORDSよりリリース中。




    Juan Love a.k.a John Cardiel スポンサ(ANTIHERO,VANS,SPITFIRE)
    トップスケートボーダーとして活躍していたが、不慮の事故によりただいまリハビリ中。 近年は、レゲエDJとして、サンフランシスコを中心に活動中。WARP PARTY などに出演。


    LINK

    http://www.westernedition.tv/
    http://www.ftcsf.com/
    http://www.bptrading.co.jp/
    http://www.beinworksdist.com/
    http://www.axxcis.net/



    3F

    MAL (RUB-A-DUB MARKET)
    http://www.myspace.com/rubadubmarket


    DJ DUCT
    http://www.myspace.com/djduct





    8 OUNCE (TPC)
    http://www.myspace.com/teppancrew


    SOUNDCAVE CREW
    DJ BARCELONA , DJ SOUNDRAW
    http://www.dmr.co.jp/shop/g/g2010107040388/


    club axxcis
    Yuzawa Bldg 3-26-25,Shibuya,Shibuya-ku,
    TOKYO,150-0002 JAPAN
    URL:http://www.axxcis.net 


    club axxcis

    東京都渋谷区渋谷3-26-25 湯沢ビル
    Yuzawa Bldg 3-26-25,Shibuya,Shibuya-ku,
    TOKYO,150-0002 JAPAN
    URL:http://www.axxcis.net お問合せ:info@axxcis.net
    TEL:03-5485-4011 FAX:03-5485-4010
    access:JR埼京線渋谷駅 新南口下車徒歩3分
    [JR埼京線]新南口下車2分 [半蔵門線]9番出口下車
    [JR山手線/東急東横線/京王井の頭線/銀座線]東口下車7分 

    渋谷駅東口駅前の立体歩道橋を登り、明治通りを恵比寿方面に
    直進。右手側に見えてくる黄色い靴屋と木屋(うどん屋)の角を
    右折します。突き当たりがJR新南口となります。左手にあるVELOCEの角を左折し線路沿いを恵比寿方面へ進んだ左手になります。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人