mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了26回受験 東京CDA2次試験対策勉強会 福島地区

詳細

2008年07月22日 15:18 更新

26回受験東京CDA2次試験対策勉強会福島地区開催

[愛称:宍戸塾]【管理人了承済み】

要望に応え東京池袋での開催に追加して福島市での開催を26 回受験から行います。
近県の方も是非参加ください。
東京CDA2次試験対策勉強会[愛称:宍戸塾]では、先輩CDA 有資格者がボランティアで午後
の4時間、延べ4日間の指導を致します。
本勉強会での合格者は累計実績で135名を突破しております。
ほぼ同じ目的・目標を持たれた方の人脈作りにも役立ちますので是非勉強会への参加をご検討
ください。
なお、各開催日定員はMax20名とさせていただきます。
原則先着順となります。ご承知置きください。
合格の壁を突破できない再挑戦の方も是非申し込みください。
1. 開催日時
?7月12 日(土)12:30〜16:30 :
?7月19日(土)12:30〜16:30 :
?7月27日(日) 12:30〜16:30 : ★東京と同日開催
?8月2日(土)12:30〜16:30 :
☆(追加)8月9日(土)12:30〜16:30 
2.会場
福島市市民会館
〒960-8021
福島県福島市霞町1 番52 号
会場電話:024−535−0111
福島交通:市内循環「附属小学校前」停留所より徒歩1 分
福島駅から徒歩で20 分
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/shisetsu/bunka/shimin-kaikan/index.html
3.費用500 円程度(会場費を負担)
※ 初回の方のみコピー資料代500 円プラスで徴収致します。
4.参加連絡方法
◇ 名前・参加日を下記にメールしてください。
(幹事が2日間以内を目途に受信確認のメールで参加可否のご連絡を致します。)
>> cda-tokyo.fukushimashibu@hotmail.co.jp <<
氏名(本名):
初回受験or再受験:
連絡メールアドレス:会社以外を推奨
★ 出席希望日をご連絡ください。(原則5 分前集合受付)
※ 個人情報は厳重に管理させていただき本会の連絡以外で使用することはありません。
5.参加に当たっての諸注意
時間途中からの参加や途中退出も可能ですがその際は申し込み時点で連絡ください。
この勉強会は、キャリアカウンセラーの能力向上を目指す有志によってボランティアで運営されて
います。時間など、最低限のマナーは守ってください。
6.勉強会ステップ:1 回の参加では合格へのハードルはかなり高い!と思います。
初回参加で自分の改善点に気付き、2 回目で1 週間の日常生活の中で意識改善されそれを試
す。新たな改善点に気付き1 週間で再度意識改善し3 回目で改善成果を確認し心からクライエン
トに寄り添えるようになるための一歩を踏み出せる。
7.当日の準備物について
筆記具と厚みのあるノート(メモ台を兼ねる)
8.終了後の交流会
各回ともに終了後にCDAの夕食取得を兼ねて受験者の方と一緒に慰労&交流を約2 時間ほどですが予
定をしております。
その席では勉強会での質問、不安などのご相談もお伺いしております。
時間の都合の付く方は、勉強会受付で申し出てください。
以上です。
皆様のご参加を心からお待ちしております。

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2008年07月01日 06:18

    塾長を務めます宍戸です。

    2次試験へ挑戦され合格を目指す皆さんへ
    福島市での開催がちゃんこさんのご支援でできるようになりました。
    小生は福島市生まれです。
    仙台地区で受験される方が対象となると思います。
    お申し込みください。

    CDAの資格取得のための勉強会を通じて
    クライエントと向かい合える
    新たな自分を創ってください。

    表面的なスキル取得をして頂くのがこの勉強会の目的ではありません。

    クライエントの本音が自然に聴き取れる能力は
    テクニックでは得られません。

    相談に来られる、全ての人の心に
    再度、灯(この人なら話を聴いてくれる!)を灯しましょう。
    我々の力で!

    この勉強会は、全てボランティアです。
    参加費は、全て会場費と運営費(飲物、資料作成、連絡費用)のみに
    消費されます。
    営利目的ではありません。
    安心してご参加ください。
    人脈と言う財産を獲得できます。

    会場のスペースの制限で
    先着順で
    受験生Max20名を定員としますので
    オーバーとなる場合は
    お断りさせて頂く場合があります。
    尚、回によっても人数は変動しますが
    この勉強会の支援母体である東京CDA勉強会(会員数56名)会員が
    クライエント役で皆様のお相手とアドバイスを致します。
    また相互にCDA⇔クライエント役をして頂きます。

    先輩からの情報も貴重なあなたの課題として気付きを促します。

    この勉強会を通じて
    改めて皆さんの周りにいらっしゃる多くの人との普段の会話を
    大切にすることの大事さに気付いて頂ければ幸いです。
    特に最愛の家族との楽しい会話ができることが最初のハードルです。
    もう超えていますか?
    勉強会の参加なしでも出来ます。
    副次効果で家族関係が良くなったという感謝の言葉が合格者の中から
    多く出ています。良いことですね。
  • [2] mixiユーザー

    2008年07月07日 07:43

    東京池袋でも勉強会を開催しております。
    現在13名の方から申し込みを受けました。
    福島と池袋の両方とも参加したい方は
    申込みください。

    勉強会で3回掛る改善ステップ
    このパターンを辿る方がほとんどです。
    皆が出来ると思っているラポールはかなり難しいものです。

    過信→課題気付き→初心→小さな改善→良さそうな感触、小さな自信回復
    →家族とのコミュニケーション改善→聴けてる自分気付き→自然体で聴けてる自分発見→CDA試験で心に余裕を持てる→合格し若葉マークの1歩を踏み出す
  • [3] mixiユーザー

    2008年07月12日 05:42

    受験者の皆さん

    福島開催の初日が今日となりました。
    19回受験より開始しました2次試験対策勉強会も今回で8回目の受験勉強会です。
    135名の合格者はどのように勉強会で力を付けられたかを塾長を務めます私より解説いたします。

    共通している特徴があります。
    ○○の壁と○心

    市販されていないエキスを貯め込んだテキストも勉強会参加者へ配布します。
    あと3回予定しています。
    是非、参加してみてください。
    費用対効果は感激のレベルでしょう!
    では申込みお待ちします。
  • [4] mixiユーザー

    2008年07月17日 23:41

    勉強会
    7月19日が2回目となります。

    1回目は5名と少人数でしたが
    CDAとしての心構えのところを理解して頂きました。

    テクニックに走った瞬間に
    心と心の架け橋は消失します。

    キャリア支援は
    大変価値のある活動です。
    世の中の人の半分がCDAだったら
    あらゆる紛争がこの世から消え去るでしょうね。
    相談する人がいつも傍にいるのだから!
    塾長 宍戸
  • [5] mixiユーザー

    2008年07月21日 16:55

    追加開催のご要望に応えて
    8月9日を追加致します。
    申込みください。
    塾長 宍戸
  • [6] mixiユーザー

    2008年08月01日 11:15

    明日の勉強会の
    東京からのCDA参加
    私を含めて3名で押し掛けます。

    2日が最後の方もいらっしゃるかも知れませんので
    仕上げを意識して
    勉強会に臨んでください。

    あと1回
    9日に追加しました。
    こちらも参加してください。

    塾長より
  • [7] mixiユーザー

    2008年08月22日 13:12

    CDAの皆様

    ご支援有難うございました。

    受験生は池袋と福島を合わせて37名の方が勉強会に参加されました。
    CDAの方の支援は同様に合わせて28名の方にご協力を頂きました。
    感謝申し上げます。

    受験生全員が勉強会で学んだ「無の気持ち」でクライエントに接して頂けたと
    思います。

    塾長 宍戸
  • [8] mixiユーザー

    2008年08月23日 10:36

    本部と言っていいのかどうか分からないですが、東京の「宍戸塾」は素晴らしいと福島から、東京で受験したSさんが言っておりました。
    福島で今年はじめて開催された、勉強会の内容にカルチャーショックを受け、受験当日はさらに朝勉でモチベーションを高めてもらい、気持ちよく?ロープレ及び面接に挑めたそうです。
    自信と希望を大きく膨らましてあげるこ事はまさに、CDAの目指すところでしょうか。
    ますます、「宍戸塾福島」もこれからの活動に、弾みがつきそうですね。
    塾長これからもよろしくお願いいたします。

                        宍戸塾福島 事務局:ちゃんこより
  • [9] mixiユーザー

    2008年08月24日 22:27

    支援ができることが
    最高の幸せです。
    笑顔しか返ってきません。

    皆さんが
    そう思い行動できれば
    不幸と思う人はいません。

    CDAは誇れる仕事ができます。
    一緒に勉強しましょう!

    宜しくおねがいします。

    塾長 宍戸
  • [10] mixiユーザー

    2008年09月02日 06:47

    ちゃんこさん
    ご検討ください。

    26回受験報告会 対象福島勉強会メンバー
    塾長福島帰省予定
    現在9月9-13日を予定しております。
    15日まで滞在延長は可能です。
    11日は他の都合がありますので
    日時が合えば
    皆様とお会いしたいと思います。
    振り返りをして
    次回27回に備えたいと思います。
    塾長より
  • [11] mixiユーザー

    2008年09月02日 09:40

    福島のちゃんこです。
    元気 印太さん、先月はお疲れ様でした。
    福島の夜を楽しめたでしょうか。
    振り返りの件、了解いたしました。
    26回の受験生にさっそく連絡いたします。
    9月13日(土)、市民会館がいいかと
    考えております。
    よろしくお願いいたします。
  • [12] mixiユーザー

    2008年09月02日 12:19

    ちゃんこさん
    承知致しました。
    13日まで福島に居て14日に自宅へ戻る計画と
    しておきます。
    宜しくお願い致します。
  • [13] mixiユーザー

    2008年09月02日 15:48

    元気 印太さん よろしくお願い致します。
    一応、市民会館のいつもの部屋は予約しておきました。
    後、26回の試験を受けた6名に連絡を取っています。
    又後ほど、人数などは連絡します。
      
                      ちゃんこ
  • [14] mixiユーザー

    2008年09月08日 10:01

    宍戸様 福島ではお世話になっております。
    13日の振り返りですが、現在のところまだ、
    今野さんと佐藤(一郎)さんが参加です。
    現在福島支部?に報告が入っているのは
    松岡さん、松本さんが泣き顔残念ながらダメでした。
    郡山の森さんと佐藤一郎さんの二名うまい!の方が
    合格の報告が入っております。

    また、ご連絡いたします。

                 ちゃんこより
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月09日 (土) 勉強会が追加になりました
  • 福島県 福島市市民会館
  • 2008年08月07日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人