mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了07バイクナビ表富士(4/22)

詳細

2007年02月16日 19:19 更新

大会名称 バイクナビ・グランプリ2007 表富士自転車登山競走大会
開催日時 2007年4月21日(土)、4月22日(日)
開催場所 富士山スカイライン(レースコース)
静岡県富士宮市・富士市・裾野市
水ヶ塚駐車場(選手駐車場、表彰式・イベント会場)
西臼塚駐車場(スタート位置)山宮スポーツ公園(受付・前夜祭会場)
冬季封鎖解除前の「富士山スカイライン登山区間」コースは全長16.5km、高低差1,200m!  制限時間も緩く初心者からエリートクラスまで誰でも楽しめるレイアウト。 ゴールの「表富士」新五合目から見渡す景色は疲れも吹き飛ぶ大絶景!
今年も前夜祭をはじめ、レース以外のお楽しみも盛り沢山! 表富士が自転車に染まる年に一度の祭典。日本一の山・富士山にみんな集まれ!
http://www.bikenavi.net/gp_2007/fuji

が開催されます。
これに参加希望の方は(今年のエビス団はここからが重要)各自、お申し込みください!
当日参加(\2000UP!)もあるからね。

そしてここに参加表明を書き込んでください。

想定される参加クラスは・・・

男子ロード U-30 参加資格: レース開催時点(2007年4月22日)で19歳〜30歳の男子
男子ロード U-40 参加資格: レース開催時点(2007年4月22日)で31歳〜40歳の男子
男子ロード U-50 参加資格: レース開催時点(2007年4月22日)で41歳〜50歳の男子

てか、詳細な日程がグレーですね。
21日受付&車検、22日レースで2Daysなので、要宿泊です。
22日受付枠は300名限定。

じゃ、よっろしく〜♪

コメント(12)

  • [1] mixiユーザー

    2007年02月16日 19:35

    エントリーしました。
    ことしは坂も登りますよ。ほほほ(-_-;)
  • [2] mixiユーザー

    2007年02月17日 00:39

    Jさん!!

    何かが降りて来たのでは?

    私も申し込ませて頂きます。
  • [3] mixiユーザー

    2007年02月17日 12:04

    ☆だんちよ
    降りてきてません。登るだけです。
    ドントフォーゲットオキナワ。w
  • [4] mixiユーザー

    2007年02月18日 17:22

    申し込みまスた。。。
    メタボと闘うっス!!
  • [5] mixiユーザー

    2007年03月13日 16:08

    皆様、お元気ですか?
    僕は・・・予算会議でトドメ刺されました。
    もう、坂を登れるかどうか・・・・(-_-;)

    さて、先の某ファンライド誌の影響か、登坂系レースに人気が集中しつつあるらしいとの情報を得ました。
    某富士登山レースは前倒し締切ったとのこと。

    この表富士も前倒しが予想されるので、出そうな方は早めにエントリーしてくださいね。エビス団ではエントリーまでをサポートしない方針なので個人でがんばってください。

    あと、このレースは21日(土)エントリー、22日(日)レースの為、宿泊が前提となります。
    http://www.outdoorpica.co.jp/ を予約するツモリですので、ついでに乗っかる方は今週じゅうにご連絡をお待ちしてます。
    ちなみに私はKRCから3名でエントリー、ココを予約するつもりです。

    じゃ、そゆーことで。
  • [6] mixiユーザー

    2007年04月07日 13:03

    昨夜遅く発表がありました。

    期日は予定通り開催です。

    但し、上部約5kmが短縮との事。
    詳細、及びその他の情報は追ってUPします。
  • [7] mixiユーザー

    2007年04月09日 10:57

    下記詳細です。

    ●表富士自転車登山競争大会開催決定のお知らせ
    雪崩の影響が懸念されておりました「表富士自転車登山競走大会」につきまして、4月6日(金)、実行委員会が最終の現地調査を行いました。調査及び関係各所との協議の結果、当初の予定よりレース区間を約5km短縮し、スタート地点から11.5km地点の「七曲駐車場」をゴールとして開催することを決定致しました。つきましては、4月7日(土)から4月10日(火)の4日間、追加のエントリー受付を行います。
  • [8] mixiユーザー

    2007年04月11日 13:30

    ぐにょぐにょがどろどろです。
  • [9] mixiユーザー

    2007年04月20日 09:42

    大会サイドから前日情報です。

    ●気象条件などで大会を中止とする場合について
    20日現在、静岡県富士宮市の22日の天気予報は降水確率60%となっています。雨天の場合でも大会は開催致しますが、万が一、著しい降雪などの影響で大会を中止とする場合、以下の手順で参加者の皆様に御案内致します。
    1.原則としては、大会開催当日(22日)の朝9時30分ごろ、大会会場にて開催の可否を判断し、現地で発表する。
    2.前日の段階で明らかに開催ができないほどの積雪が確認された場合、その時点で発表する(受付会場アナウンス、WEBサイト、メールの3つの方法※WEB、メールはタイムラグがあります)。
    ※基本的には、万が一積雪があった場合でも、前夜に除雪作業を行い大会は開催する方向です。

    ● スタート集合場所では飲料水はありません!
    スタート集合場所の「水ヶ塚駐車場」では、飲料用の水はありません(お手洗い用などはあります)。パウダータイプの補給飲料を予定されている方は、宿泊先で飲料水をご用意下さい。

    追記
    ☆Kamajaさん

    だんちょから打診があったと思いますが、チャリ4台と4人乗れますか?
    当方でアテにしていた1BOXが手配付かなくなった為、ウチの腰高スポーツカーを出すので2台と2人しか乗れないとです。
    今回は合計6台と6人の為、調整を急いでいます。
  • [10] mixiユーザー

    2007年04月20日 15:04

    寒さ対策、ハンガーノックなど気をつけて〜♪

    多少の無理はしても、無茶はなさらないように! (^〇^)/
  • [12] mixiユーザー

    2007年04月24日 16:29

    皆様、おつかれさまでした。

    今回も大きな事故等無く、なんとか終了できたのは、皆様のご協力のおかげと、サポートしてくれる周囲の方々あってこそだと思うこの頃です。

    次は5月3日、つくば8耐です。
    今回はKRCから出場しますのでエビ団とは勝負!です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月22日 (日)
  • 静岡県 静岡県富士宮市・富士市・裾野市
  • 2007年04月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人