mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了(今週金曜日)吉岡正晴氏出演のWax Poetics Japanトークショウ!

詳細

2010年02月18日 14:34 更新

告知失礼致します。

一連のMichael Jackson本でお馴染みの音楽ジャーナリスト、吉岡正晴さんのトーク・ショウのお知らせです。当日は勿論Michael Jacksonについて、『THIS IS IT』についても語って頂きます。観覧無料、ぜひご来場下さい!


Wax Poetics Japan 最新号No.08 発売記念 スペシャル対談
ゲスト:橋本徹 × 吉岡正晴

場所:TSUTAYA ROPPONGI
東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズ六本木けやき坂通り
電話番号:03-5775-1515
http://store.tsutaya.co.jp/storelocator/detail/2000.html

日程:2月19日(金)
時間:20時〜21時
入場無料(整理券なし)

Wax Poetics Japan最新号の発売に合わせ、吉岡正晴氏(ソウル・サーチン)と橋本徹氏(サバービア・ファクトリー)のトークイベントを開催致します。吉岡氏は Wax Poetics Japan 創刊号から翻訳、執筆し、その他多くのソウル、ファンク書籍の執筆、また、マイケル・ジャクソン研究家としても知られている。橋本徹氏は90年代、日本全国を巻き込んだフリーソウル・ムーブメントを作った第一人者。そのフリーソウル・コンピレーション・シリーズのセレクターであり、編集者、DJ、プロデューサーでもある。2月19日は、日本を代表するソウル・マスター2人による熱いトークが六本木で繰り広げられる。






(対談者プロフィール)

橋本徹
1966年4月、東京生まれ。サバービア・ファクトリー主宰。編集者、選曲家、DJ、店舗プロデューサー。90年末に「サバービア・スイート」を自主創刊。「フリー・ソウル」シリーズを始め選曲を手掛けたコンピCDは130枚を越え世界一。96年から99年まではタワーレコード発行のフリーマガジン「bounce」の編集長。99年秋に渋谷・公園通りに「カフェ・アプレミディ」、02年にはダイニングサロン「アプレミディ・グラン・クリュ」、複合型セレクトショップ「アプレミディ・セレソン」をオープン。有線チャンネル「usen for Cafe Apres-midi」や多くのインテリアショップの音楽も制作。

吉岡正晴
音楽ジャーナリスト、DJ、翻訳家、文筆家、プロデューサー、構成作家。ソウル・ミュージックに関する評論、解説、インタビューなどを多数の音楽誌・一般誌・新聞などに寄稿。執筆したライナーノーツは1975年以来1000枚を超える。ラジオ、テレビ番組、イべントなどの出演のほか、番組の選曲、制作、構成、Wax Poetics Japanの翻訳監修なども手がける。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月19日 (金) 20:00~21:00
  • 東京都
  • 2010年02月19日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人