mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【4/24@三重】チベット展&映画上映会

詳細

2010年04月08日 08:05 更新

チベット展&映画上映会のご案内です。

●日時:4/24(土)14:00〜17:00

●場所:アスト津 3階 みえ県民交流センター イベント情報コーナー
http://www.ust-tsu.jp/access/index.html

●入場料:無料

●パネル展示
チベット文化圏の写真・チベットの子ども達が描いた絵、など

●上映スケジュール
14:00〜

『ヒマラヤを越える子供たち』
ヒマラヤを徒歩で越えて亡命する子供たちの映画。

『シルクロードの死神』(この映画だけ中国ウイグル自治区の映画です。)
ウイグル自治区で行われた核実験。人民居住区の側で行われたため、多くの被爆者が出たとされる。今なお、悪性リンパ腫や白血病に苦しむ人がいる。一方、中国政府は、核実験による被害を認めておらず、現地取材も禁止されている。この映画は禁じられた現地取材を極秘に行った貴重な映像。製作当初、世界83か国で上映され反響を呼んだが、日本では放映されることはなかった。

15:30〜
『ジグデル』
日本語タイトル、「恐怖を乗り越えて」。北京五輪を前に五輪に対するチベット人の声を集めた作品。インタビューを受ける側も危険を冒して顔出しで取材に応じている。

※北京五輪の開催の前提に、「人権問題の改善」、「報道の自由化」があった。しかし、約束は守られることなく、五輪は開催され、現在に至っている。

※この作品の監督ドンドゥプ・ワンチェン氏は中国で逮捕され、昨年12月に国家分裂扇動罪で懲役6年の刑を受けている。

『ラモ・ツォ』
ラモ・ツォとはドンドゥプ・ワンチェンの妻の名。インドのダラムサラで暮らすラモ・ツォとその子供が、捕われたドンドゥプ・ワンチェンについて、チベットについて語る。

主催:チベット友の会
協力:SFT JAPAN、ルンタプロジェクト、日本ウイグル協会


お気軽にお越しください!わーい(嬉しい顔)

コメント(21)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月24日 (土)
  • 三重県 津市
  • 2010年04月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人