mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/17(土)  第1回 bTibet09

詳細

2009年10月09日 23:29 更新

チベットってどんな国だろう?
チベット仏教って何だろう?
チベット人ってどんな人達だろう?
bTibetはチベット仏教とふれ合い、チベットの本当の姿を知るためのイベントです。

[触れる]×[知る]×[祈る] bTibet09
↓チラシはこちら
http://www.btibet.net/chirashi09.pdf

【日時】
2009.10.17(土) 13:00 第1回目開始(全3回)
入場無料(自由布施)

【会場】
大本山護国寺
〒112-0012 東京都文京区大塚5-40-1
東京メトロ有楽町線 護国寺駅下車すぐ

【ご法話】13:00-14:30
「チベット仏教のなかのダライ・ラマ法王とは」
ゲシェー・チャンパ・ドンドゥプ師 (デプン・ゴマン学堂 ゲシェーラランパ)

【基調講演】15:00-16:30
「チベット仏教が日本人に教えること」
野村正次郎先生(文殊師利大乗仏教会事務局長)
文殊師利大乗仏教会 http://www.mmba.jp/

【お祈り】17:00-17:30
チベットの平和を祈念する祈りの集い
―デプン・ゴマン学堂の僧侶と一緒にお祈りしましょう―

【主催】
bTibet09 Tokyo 実行委員会
http://www.bTibet.net/

*bTibet09今後の開催予定*
2009.11.21(土)13:00-17:30 大本山護国寺
2009.12.19(土)13:00-17:30 大本山護国寺

♪ご法話・講演は初心者向けですので、どなたでもお好きなプログラムに
参加できます。途中入退場も可能です。
文化の秋、古刹でチベット仏教に触れてみませんか?
皆様のお越しをお待ちしております!

○追加事項 (10.9)
スンドゥ(祈りを込めた赤い紐)を回収いたします。
また、会場を提供してくださった護国寺様では、年末が近いので
古いお守り等お焚きあげしてくださるそうです。
当日ご持参下さい。

コメント(50)

  • [11] mixiユーザー

    2009年10月09日 17:44

    参加したいのですが・・・
    ところで護国寺様のどこでされるのでしょうか?
  • [12] mixiユーザー

    2009年10月09日 18:32

    >みねまつさん
    場所は、現地に来てのお楽しみということで!
    案内板が出るそうです。
  • [13] mixiユーザー

    2009年10月09日 23:44

    皆様、コメントありがとうございます!とても楽しみです。

    追加事項がございます。
    スンドゥ(祈りを込めた赤い紐)を回収いたします。
    また、会場を提供してくださった護国寺様では、年末が近いので
    古いお守り等お焚きあげしてくださるそうです。
    当日ご持参下さい。

    スンドゥを知らない方のために、画像載せておきますね。
    手首にされている方、首にしている方、鞄などに付けている方、様々だと思います。
    もう1年経ったのかと思うと、時の流れは早いですね。
  • [14] mixiユーザー

    2009年10月10日 01:52

    >>13 p @Free Tibet!さま

    有難うございます。去年に引き続き行けそうなかたにお伝え致します。
  • [16] mixiユーザー

    2009年10月13日 14:19

    11月は予定がかち合っていますが、今月と12月はどうにかして…
    マフラータオルも気になるし(^^;。
    友人知人にも知らせます。チラシ、かっこいい!ですね。(ルンタ?)
    メールアドレスを知らない知人にはチラシを郵送しようと思います。
  • [19] mixiユーザー

    2009年10月15日 21:14

    開催が明後日に迫りました!

    ・大師堂のお経本と、昨年のbTibet08のお経本をお持ちの方は、ご持参ください。


    ★当日、会場での物販色々あります★

    ■MMBA会員セット「会員サイトアクセスパスポート」
     (一般会員5,000円、アップグレード可)
     http://www.mmba.jp/members/membership.html
    ■DVD『ダライ・ラマ法王 Teaching 2006 in 広島 公式伝法録』
     http://www.dalailama2006.jp/index.html
     特別価格(9,800円)で販売いたします!
    ■FREE TIBET!マフラータオル(1,500円)
     http://mixi.jp/view_event.pl?id=45102854&comm_id=7228
    ■その他、書籍、チベットグッズなど

    <出店予定>
    ■Friendship Shop http://6915.teacup.com/friends1959/shop
  • [20] mixiユーザー

    2009年10月16日 11:57

    19に追加です。

    <出店予定>
    ■チベコロ http://tibecolo.com/
    ■四方僧伽 http://www.k3.dion.ne.jp/~catudisa/sub9.htm
  • [21] mixiユーザー

    2009年10月16日 19:57

    出店が結構あるんですね(^o^)。

    そこで、という訳ではないのですが、質問です!直前で恐縮なのですが。

    メンツィーカンのカレンダーの今年(=うし年)のものを出すお店って、ありますでしょうか?年も残り少ないこの時期にナンなんですが、入手しそびれたままずるずると日が過ぎてしまい…(汗)。

    情報ありましたらよろしくお願い致しますm(__)m。
  • [23] mixiユーザー

    2009年10月16日 21:09

    パンとかお菓子とかは不要でしたっけ?
  • [24] mixiユーザー

    2009年10月16日 21:29

    > がを子さん

    ありがとうございます、助かります(^人^)!

    実は苦沙弥自身よりむしろ友人の方が強く所望していまして…。
    しかもただで恐縮ですが、実はいま収入に困っているところなのでお言葉に甘えさせて頂きます。よろしくお願い致しますm(__)m。
  • [26] mixiユーザー

    2009年10月17日 01:49

    本日、会場の準備をしてきました。
    法王様から賜ったお釈迦様もお目見えするそうです。

    <お知らせです>
    ご祈祷は会場で受付いたします。
    後日、龍蔵院デプン・ゴマン学堂日本別院にて執り行います。ご了承ください。
    http://www.mmba.jp/zurde/index.html

    また、この↓チラシをネットプリントに登録しました。ご活用ください。
    http://www.btibet.net/chirashi09.pdf
    ネットプリント予約番号:32335817
  • [27] mixiユーザー

    2009年10月17日 02:50

    明日、行きます。
  • [29] mixiユーザー

    2009年10月17日 07:19

    がを子さんから招待を受け、参加を決めました。皆様本日は宜しくお願い致します。

    護国寺は今回が初めてなので、とにかく緊張しまくっています。
  • [31] mixiユーザー

    2009年10月17日 10:07

    急遽参加できることになりました。
    よろしくお願いいたします。
  • [32] mixiユーザー

    2009年10月17日 10:08

    いよいよ本日となりました。
    皆様よろしくお願いいたします。

    迷っている方も、是非お越しください。入退場自由ですので♪
  • [33] mixiユーザー

    2009年10月17日 11:45

    会場は大師堂です。
    山門をくぐってまっすぐ石段をあがって
    上りきる前で右折です。
  • [34] mixiユーザー

    2009年10月17日 12:47

    ぼちぼち開場してます
  • [35] mixiユーザー

    2009年10月17日 13:12

    13:15から開始です
  • [36] mixiユーザー

    2009年10月17日 15:01

    法話終わりました
    講演は15:25からです
  • [37] mixiユーザー

    2009年10月17日 15:46

    只今、野村先生の講演会中です。
    笑いを交えてわかりやすくお話されています。
  • [38] mixiユーザー

    2009年10月17日 16:53

    講演終わって休憩です
    お祈りは17:05〜です
  • [39] mixiユーザー

    2009年10月18日 08:04

    主催、スタッフの皆さま

    素敵な時間が過ごせ、チベットをより身近に感じることができました。
    参加できて良かったです。
    どうもありがとうございました!
    同じ場所で過ごした方々にも、感謝いたします。
  • [40] mixiユーザー

    2009年10月20日 00:32

    がを子さん、実行委員の皆様

    本当にお世話になりました。ありがとうございました!
    懐かしの大師堂に再び入れていただくことができて嬉しかったです。
    いろいろトラブルがあったりして大変だったと思います。あまりお手伝いしなくて申し訳ありませんでした。
    チベット仏教の大切さ、ありがたさをしみじみと感じました。
  • [41] mixiユーザー

    2009年10月22日 00:20

    ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
    第1回 bTibetが無事終了いたしました事をご報告いたします。
    そして、ご報告が遅くなりましたことをお詫びいたします。

    参加者一覧の方よりはるかに多くの方々にお集りいただきました。
    大師堂の新しい畳の香りが新鮮で、初心に帰ったような気持ちで
    本当に素敵な空間でした。
    次回のbTibet[2009.11.21(土)]のご参加もよろしくお願い致します。
  • [42] mixiユーザー

    2009年10月31日 01:15

    近日中に第2回bTibetのご案内をさせていただく予定です!
    よろしくお願いいたします。
  • [44] mixiユーザー

    2009年10月31日 08:31

    あ〜〜〜〜〜〜〜
    11月21日も仕事です。
    もう来月の有給休暇申請の期限を過ぎちゃいました。
    今度のご法話のタイトル、とっても聞きたかった・・・
  • [48] mixiユーザー

    2009年11月06日 14:54

    12月19日、ハァ〜〜〜バッド(下向き矢印)
    すでに別口がたらーっ(汗)夜なら。。。
  • [49] mixiユーザー

    2009年11月06日 17:43

    >ひのこさん
    フライヤーを見て下さったんですね!
    ありがとうございます!

    少し勇気がいるかと思いますが、bTibetは堅苦しいイベントでは無いので、ご都合がつく様でしたら是非お越し下さい!

    ↓次回のトピックです。
    【11/21(土) 第2回 bTibet09】
    view_event.pl?id=47685991&comm_id=7228
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月17日 (土)
  • 東京都
  • 2009年10月17日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人