mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【6/6新潟】上映会&報告会「素顔のチベット」

詳細

2009年05月28日 18:29 更新

■ドキュメンタリー上映&現地報告会「素顔のチベット」■

チベットの「いま」をチベット人自身が伝えるドキュメンタリー
『Jigdrel(ジグデル)』(LEAVING FEAR BEHIND:恐怖を
乗り越えて)、『Undercover in Tibet(チベット潜入取材)』
を新潟初上映。
また、チベット難民学校(TCV:チベット子ども村)の診療所で
校医を務めた新潟市在住の柿原敏夫さんを迎え、
現地報告をうかがうと同時に、チベットの子どもたちに「希望」
を持ってもらおうと、いま新潟とチベットを繋いで進んでいる
支援プロジェクトについてもお話いただきます。

日時:2009年6月6日(土)午後3時半〜7時
会場:クロスパルにいがた 映像ホール
http://www.city.niigata.jp/info/crosspal/akusesu.html
   (新潟市中央区礎町通3ノ町2086)

内容:
・『Jigdrel―LEAVING FEAR BEHIND:恐怖を乗り越えて』上映(25分)
・現地報告「TCV(チベット子供村)の子どもたち」:柿原敏夫さん
・『Undercover in Tibet(チベット潜入取材)』上映(45分)

参加費:資料代500円
主催:「素顔のチベット」実行委員会
協力:SFTJapan
参加自由(予約不要)
問い合わせ:メール masalapotato@gmail.com




新潟県初上映会。
そしてチベット子ども村で活動されている柿原さんが、
初めて報告会をお引き受けくださった機会になります。
広くチベット文化を知り、チベット問題の背景にあるものを学んでいこう
という思いをこめて企画致しました。

休憩をはさみながら行いますので、途中からのご参加も受け付けています。
告知時間がみじかいのですが、新潟県・近県からたくさんのご参加をお待ちしています。






コメント(25)

  • [1] mixiユーザー

    2009年05月27日 22:31

    ももちべさん、こんばんは!

    新潟でチベットのイベントがあるなんて・・・♪
    ぜひ参加したいと思います!
    お知らせいただき、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
  • [2] mixiユーザー

    2009年05月27日 23:12

    ももちべさん

    ご連絡ありがとうございます!
    私は行けませんが新潟の知人に紹介させてもらいますねわーい(嬉しい顔)
  • [4] mixiユーザー

    2009年05月28日 02:03

    仕事の都合上、不参加です。
    たくさんの方に見て、聞いてもらいたいですね。
  • [5] mixiユーザー

    2009年05月28日 07:23

    ももちべちゃん

     新潟市はちょっと遠いんだけど、
    はりきってお手伝いにいくからねー

     さらももさま
     新潟でお目にかかれるのを楽しみにしています。

     ちべせんさま
     ご紹介よろしくお願いいたします、って私がお願いするのもヘンなんですけど。
     ももちべちゃん、今回とてもがんばってるので・・・

     りんかさん
     応援ありがとう、って私が感謝するのも・・・(以下同文)

     コウキさま
     残念!でもお友達にお知らせ下されましたらとてもうれしいです。

     がんばってイコー!!

  • [6] mixiユーザー

    2009年05月28日 08:04

    がんがれ〜手(チョキ)

    名古屋でもまた来月やる予定です。
  • [8] mixiユーザー

    2009年05月28日 09:41

    ◇みなみなさま
    応援&コメント、ありがとうございます。うれしいです。


    ◇さちらもさん、会場でお待ちしています!!


    ◇takky@FT さま
    ありがとうございます〜。 名古屋のみなさまによろしくです。



    ◇roba@コネクターさま
    Zachoejeリンポチェコミュを知って、ご連絡したいと思っておりました。
    同じ日、同じ場所なのですね。ウロウロしていましたらお声かけてください。
    これから、どうぞよろしくおねがいします。


  • [9] mixiユーザー

    2009年05月30日 00:11

    ゲスト柿原先生のことが、アムチ小川さんのエッセーに書かれています。
    (教えてくださってありがとうございます。Yさん、TSさん)

    http://www.kaze-travel.co.jp/tibet/tibet_ogawa041_1.html
    「チャ」子供たちの笑顔

    たくさんの笑顔のお話が聞けますように。
    お待ちしています。


  • [12] mixiユーザー

    2009年06月04日 09:24

    是非、お話をうかがいたいところですが、

    新潟行きの飛行機、ANAが一日一本あるだけで、
    それが5時過ぎ着と時間的に無理であること
    並びにJALと競合してないために割引運賃もなく、
    片道運賃で東京までの往復運賃を超えるため
    断念しました。

    がんばってください

  • [13] mixiユーザー

    2009年06月05日 00:36

    ◇りんかさん

    ブログアップ、ありがとうございました。
    とてもわかり易く、参考にさせていただいています!



    ◇ひろさん

    栃木も忙しいのに、ありがとうございます。
    まだ記事を発見できずにいます。何社かお返事いただけたそうです。
    みんなF隊長におまかせです!!



    ◇新月の狼男さん

    応援ありがとうございます!!
    遠くからのお気持ちうれしかったです。
    先生のお話、よく聞いて報告しますね。どんなお話なのでしょう。





  • [14] mixiユーザー

    2009年06月05日 07:08

    いよいよ明日ですねー

     いまいち自分のやることがわかってない私ですが
    当日はがんばってお手伝いさせていただきます。

     新潟の方、たくさんお越しくださいますよう
    楽しみにしています。
  • [15] mixiユーザー

    2009年06月06日 01:02

    読売新聞の新潟イベントコーナーに、大きく載っているのを確認しました!
    映像の写真つきで!!
    ありがたいです。

    会場でおまちしています。
    よろしくおねがいいたします。



    >みゆきさん、よろしくですーー。

  • [16] mixiユーザー

    2009年06月06日 01:19

    勤務日で行けませんが、応援しています!
    次回のイベントを期待しています。
  • [17] mixiユーザー

    2009年06月06日 08:39

    ◇Love&ぴぃちゃんさん

    おはようございます。勤務日なのですね。次回(!?)ぜひぜひお願いします。

    応援コメントありがとうございました。
  • [18] mixiユーザー

    2009年06月06日 14:08

    映像ホールって4階ですか?
  • [19] mixiユーザー

    2009年06月06日 14:39

    スタッフの方に確認しました
    四階だそうです
  • [20] mixiユーザー

    2009年06月06日 15:17

    > 新月の狼男さん

    確認して下さってありがとうございます
  • [21] mixiユーザー

    2009年06月06日 22:13

    ももちべさん
    みゆきさん
    スタッフのみなみなさま

    お疲れさまでした。
    柿原先生の楽しいお話で笑い
    チベット本土の厳しい現実を映した映像で涙し
    わたしにとって久々のチベット・イベントは
    とても内容の濃いものでした。

    告知期間が短かったのが本当に残念です。

    次回新潟県内でのイベントあったら協力させてくださいね!
    ウチ以外でもポスターやフライヤーを置いてくれそうなトコありますから!
  • [23] mixiユーザー

    2009年06月07日 09:19

    みなさま

     新潟初(?)の試み「素顔のチベット」にご参加くださいましてありがとうございました。

     ◇ れんさま
     ご案内がわかりにくかったでしょうか?申しわけありませんでした。
     次回からは会場の説明もっとくわしくおしらせできますよう気をつけます。

     ◇ 新月の狼男さま
     フォローありがとうございました。
     会場入りして15分で会場設営というタイムスケジュールだったので
    こちらのトピの確認するひまありませんでした。

     ◇ さちらもさま
     >5でお名前を間違えてしまって、申しわけありません。

     会場でさちらもさんのあったかい笑顔に会えてとてもうれしかったです。
     これからもよろしくお願いします。
     
     ◇XYZさま
     ご参加いただきありがとうございました。

    >これから、ニュースを見る目が変わりそうです。

     私たちは新聞・テレビが普及したことで情報に対して無意識に受身になってる
    部分が多いのかな?と思いました。
     
     本土のドキュメンタリーは2本ともとても厳しい現実で胸がふさがれる思いがしますが
    笠原先生の子どもたちの様子の報告はとても希望が持てるものだと思いました。

     また機会があれば新潟でイベントできたら、かけつけます!
     
     新潟のみなさま、今回はどうもありがとうございました。 
  • [24] mixiユーザー

    2009年06月07日 11:13

    クロスパルにいがたへ初めて行ったので確認してしまいました。お騒がせしてしまいすみませんでした。


    柿原先生のお話に和み笑い、チベット人が言いたいこと一言を言うのに危険が伴うなんて、悲しくてせつなくなりました。
    目を反らすことが出来ない、チベットの壮絶な悲しく厳しい現実。
    それでも希望を持ち続けるチベット人。
    胸が締め付けられました。

    貴重なお話や映像を見る機会を設けて下さり、ありがとうございました。
  • [25] mixiユーザー

    2009年06月07日 19:30

    みなさま

    告知期間が短かったにもかかわらず、足をお運びくださりありがとうございました。
    参加できない方も応援コメントをくださり、ありがとうございました。



    ◇さちらもさん
    新潟でまたイベントの際は、告知等々よろしくおねがいします。
    ここまで、こうなっているのかと、目を覆いたくなりますが、柿原先生のお話で光も見えましたね。
    「おいしい、おいしい」と喜んでご飯を食べる子どもを想像して、うれしくなりました。
    ありがとうございました。


    ◇れんさん
    こちらこそご参加くださりありがとうございました。
    映像から感じたことシェアさせていただきました。
    厳しい現実ですが、柿原先生のお話があって、たくさんの希望も感じました。
    次回がありましたら、またよろしくお願いします。


    ◇新月の狼男さん
    いつも、お助けいただきありがとうございます!


    ◇XYZさん
    ご参加くださり、本当にありがとうございました。
    チベットの素晴らしい面が、たくさんニュースに出て欲しいです。
    また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。




    近県からご参加くださり、準備を手伝っていただき、助けていただきました。
    本当に嬉しかったです。実行委員一同より、お礼申し上げます。
    ありがとうございました!!


mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月06日 (土) 土曜 午後3時半〜7時
  • 新潟県 新潟市 クロスパルにいがた
  • 2009年06月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人