チベット本土より亡命した家族とともに、インドのダラムサラで育つ。9歳よりチベット伝統芸術歌劇学校 Tibet Institute of Performing Arts(TIPA)に17年間所属し、チベットの伝統音楽、オペラ、ダンス、伝統楽器の演奏を学ぶ。チベット伝統文化の保護と教育に実績を残す。数々のワールドツアーで彼の音楽性は高く評価され、代表的なチベット音楽家として世界に知られるようになった。チベット文化が危機的な状況にある現在、チベット人社会と国際社会の双方に対し、チベット文化保存のために精力的な活動を行っている。彼の代表作 『Compilation of Tibetan Folk and Freedom Songs』(2004)は「Just Plain Folks Music Award」にて2006年度Best Asian Album 賞を受賞。サンフランシスコ在住。
【DISCOGRAPHY】 『Yarlung: Tibetan Songs of Love and Freedom』(1997/ミゲル・フラスコーニとリリース)、『Sky Treasure 』(1999/ウィンダム・ヒル・オーケストラのキーボード奏者キット・ウォーカーとリリース)、ソロアルバム『Changshae』(1999)、『Nyingtop-Courage』、『Compilation of Tibetan Folk and Freedom Songs』(2004)。また数々の映画に音楽を提供しており、彼が奏でるドラマティックなチベット音楽は映画シーンにおいて貴重なものとなっている。代表作は『Everest』(IMAX film)『Windhorse』『Dreaming Lhasa』『Blindsight/ブラインドサイト』(販売元:ジェネオン エンタテインメント)『Fire Under the Snow/雪の下の炎』(http://www.fireunderthesnow.com/)等。
PemsiのCDを買い忘れたmocoさんも必見!!
明日の三軒茶屋のOHANAで毎月やっているFree Tibet Night
にPEMSI GUEST出演でーす!!!!CDも販売するとのことです!!
東京で彼を見れるラストチャンス!!お見逃し無く!!
http://www.cafe-ohana.com/news.html