mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【Slow Demo】七夕アクション【笹の葉さらさら】

詳細

2008年07月26日 15:17 更新

そろそろ七夕のシーズン。全国各地に、短冊を下げた笹がお目見えする季節になりました。

そこで!

いろんな方のお願い事と一緒に、チベットの平和を祈る短冊も下げちゃいましょう!

手順:
1.ネットプリントで、下記IDの短冊をプリントアウトしてください。IDは随時更新します。
2.切り取り線で切り取り、○印のところに穴を開けて、紐を通してください。折鶴なんかも添えると、きれいになるでしょう。
3.「チベットに自由と平和が訪れますように」といった趣旨のお願い事を書いてください。
4.書きあがった短冊は、折れないようにクリアファイルか何かに入れて、持ち歩きましょう。
5.商店街やデパートなどで、短冊を吊るすコーナーを見かけたら、こっそり吊るしましょう。
6.吊るしたら、どこで吊るしたかを、このトピで報告してください。写メなどもあると嬉しいです。
7.どこかで偶然この短冊を見かけることがあったら、どんな人が書いたのか想像しながらニヤニヤしましょう。
8.短冊イベント、ここでやってるよ!といった情報提供もお願いします。

注意:
一般家庭の笹に吊るすのは、そのご家庭のご迷惑となります。どうしても一般家庭の笹に下げたい場合は、自分の家の笹で我慢してください。
「中共撲滅!」「中国人はチベットから出て行け!」のような過激なお願い事を書くと、織姫様、彦星様も困ってしまいます。お願い事は、あくまで平和主義で書いてください。


短冊(IDの期限:2008/08/02)
=====
30018100(普通の短冊)
05492857(検索広告付きの短冊)
20560210(六四降魔札…スローデモ中の魔よけ札としてお使い下さい)

短冊PDFファイル
=====
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/rebaniramenma/lst?.dir=/3216&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/

6/21補足
開催期間を、旧暦七夕の8月7日にまで延長しました。

コメント(174)

  • [135] mixiユーザー

    2008年07月07日 22:06

    >皆様

    当企画呼びかけ人のLiangです。
    短冊企画へのご参加、ありがとうございます。

    ふとした思い付きからスタートした今回の企画ですが、多くの方が参加してくださり、支えてくださったこと、心から嬉しく思っています。
    ネットプリントの履歴を集計してみたところ、今日の時点で、普通の短冊で18部(90枚)、広告窓つきの短冊で20部(100枚)、計38部・190枚の印刷履歴がありました。ほかにも、このデザインを流用して、獅子のマスコットやオンマニペメフンをあしらった短冊を作ってくださった方がいらっしゃったり、東トルキスタンの短冊を作ってくださった方がいらっしゃったり、短冊シールを作ってくださった方がいらっしゃったりなど、色々改良もしていただき、私自身、まさかここまで活気のあるイベントになるとは思っても見ませんでした。
    参加してくださった皆様、企画を成長させてくださった皆様には、感謝の言葉も見つかりません。本当にありがとうございます。

    旧暦七夕まで、あと1ヶ月。街中の笹飾りは少なくなりますが、七夕の本来の由来を考えると、今日がゴールではなく、折り返し地点なのかもしれません。短冊のネプリIDは、旧暦七夕まで更新を続けますので、今しばらくのお付き合いをいただけましたら、幸いです。
    ありがとうございました。

    ちなみに、ちょっと失敗談を。
    お手持ちのプリンタで短冊を作った方もいらっしゃると思いますが、プリンタが染料インク(水性インク)を使っている場合、雨が降ったときに流れてしまって大変なことになります。実際、屋外に吊るした短冊が何枚か、カラフルな涙を流していました…。

    耐水性を考えると、

    【短冊印刷の機材】
    レーザプリンタ、コピー機でカラーコピー、ネプリ…◎
    顔料インクのプリンタ…○
    染料インクのプリンタ…△or×

    【短冊記入の筆記具】
    油性ペンもしくは墨、墨汁…◎
    油性ボールペン…○(耐水性はあるけど見栄えがしない)
    水性ペン、筆ペン…△or×

    となります。気になる場合、記入後に防水スプレーを吹いておいた方が良いかもしれません。
  • [136] mixiユーザー

    2008年07月07日 22:42

    仕事帰りに新宿を通る用事があったので、一昨日吊るした短冊はどうなってるかな・・と見に行ったところ。
    ふ、増えてたexclamation ×2
    奥のが私の吊るしたもの、手前はどなたかの手書き文で、裏には黄色のFREE TIBETのステッカーが貼ってありました。GJ指でOK
    自分が吊るした以外の短冊を見るの初めて。嬉し〜ブタ
  • [137] mixiユーザー

    2008年07月07日 23:12

    このイベントでは初めましてです。

    おかげさまで、久しぶりに笹飾りを探してしまいました。

    左は、埼玉県の春日部の隣町の図書館の児童書コーナーにあった笹に、先日つるしてきました。ここは室内ですから雨の心配はありません。

    右は埼玉県S市の某病院の玄関先にあった笹飾りです。水性ペンでしたあせあせ(飛び散る汗)
  • [138] mixiユーザー

    2008年07月07日 23:51

    とっても残念なことに用事があり結局肝心の七夕祭りには参加できませんでした。でもまあまだ旧暦七夕祭りもあります。
  • [139] mixiユーザー

    2008年07月08日 00:07

    代々木公園のリンカでみんなが短冊書いて、
    それを担いで別のデモに向かう道すがら。
    着崩れしてるのはご愛嬌。
    いやもう、目立つ目立つ、たま〜に聞こえる「フリーチベット」の声。

    ネットプリント大いに活用させていただきました。m(_ _)m
    私も誰かの吊るした短冊に遭遇したいものです。
    「よく見るねー」も聞いてみたいです。
  • [140] mixiユーザー

    2008年07月08日 01:35

    >kiccoさん
    リンカではお世話になりました。
    渋谷での笹ウロウロ(違うかしら…)ありがとうございました。
    この写真もすばらしいです!
  • [142] mixiユーザー

    2008年07月08日 14:42

    >ジャムさん
    イエイェどうもお邪魔しました。
    定例ってことですが、週末には各種デモ・イベントもありますし、お忙しいことと思います。お互いがんばりましょうo(^-^)o
  • [143] mixiユーザー

    2008年07月08日 16:14

    昨日、大阪府交野市にある
    「星田妙見宮」という神社の七夕祭りがありました
    http://www5f.biglobe.ne.jp/~monarisa/hoshida/saire7_7.htm
    ↑七夕祭りはこんなカンジです

    そこで購入できる短冊に、「フリーチベット」と書いてきました
    神社の中なので、写真を撮るのは旦那に反対されたので、残念ながら撮ってませんたらーっ(汗)
  • [144] mixiユーザー

    2008年07月08日 20:28

    あんまし写真は撮ってないのですが、
    とりあえずゲートシティ大崎にて。
  • [145] mixiユーザー

    2008年07月08日 23:35

    七夕を1日過ぎてようやく笹を見つけましたので、
    この間の代々木リンカの際にいただいた短冊を吊るしてきました。
    財布に入れていたので折り目がついています。
    もう笹自体も葉が乾燥して枯れてきているので、いつまで人の目に触れ続けることができるか心配ではありますが、中国人観光客の多い場所なので
    彼等へのアピールになることを期待します。
  • [146] mixiユーザー

    2008年07月08日 23:44

    業務連絡です。
    短冊のIDを更新しました。

    短冊(IDの期限:2008/07/15)
    =====
    90768165(普通の短冊)
    33751275(検索広告付きの短冊)
    92721605(六四降魔札…スローデモ中の魔よけ札としてお使い下さい)

    ご利用下さい。
  • [147] mixiユーザー

    2008年07月08日 23:49

    はーりー さん
    星田妙見宮とはこれまた通ですね。
    そこは私の初詣先です。
    北極星信仰の神仏陰陽道混合の珍しいところです。
    京阪電鉄各駅に短冊を下げるのに熱中するあまり肝心の交野七夕伝説七夕祭りには参加できませんでした。
  • [148] mixiユーザー

    2008年07月09日 00:33

    >野草マンさん
    おヽ(^o^)/発見ですね!
    やっぱ過ぎても日ごろからの持ち歩きは大事ですね!
    (コッチは旧暦の風習ないし、私は油断しまくりです。イカンイカン)
  • [149] mixiユーザー

    2008年07月09日 07:52

    みやこH20邂逅さん

    ありがとうございます^^
    近所に住んでいたのに、お恥ずかしながら今までこんな由緒ある神社があるって実は知らなかったんです><

    でも、今回七夕前に知って行くことができたのは幸運でした
    平和の願いがお焚き上げで天に届いてくれたら嬉しいなと思います

    私は結局京阪の短冊には書くことができませんでした><
    残念です><
  • [150] mixiユーザー

    2008年07月09日 19:18

    新宿でまだ笹残ってる所無いかなぁ。
    旧暦ってポピュラーじゃ無いから難しいか。
    仙台でしたっけ?
    七夕祭り有名で旧暦にやるのって?
    そういや今月宮城に行く用事が・・・
  • [151] mixiユーザー

    2008年07月10日 10:22

    なんと地元群馬は前橋の七夕祭りが今日からでした!
    多分、わたしの帰りを待っていてくれたんだと思います。

    http://www.city.maebashi.gunma.jp/ctg/07400138/07400138.html

    今日、夕方にでも出かけられるように
    仕事を早めに片付けなくちゃ・・・。
  • [153] mixiユーザー

    2008年07月11日 22:18

    >まじー@FREE TIBETさん

    仙台七夕まつりは8/6〜8です。前夜祭の花火も見事ですよ。
    あ、でも行かれるのは今月なんですね。

    笹が上手いことまじー@FREE TIBETさんの行動範囲内で見つかれば良いのですが。
  • [154] mixiユーザー

    2008年07月12日 10:38

    自分が書いたもの以外のフリチベ短冊を発見すると
    嬉しいですよねうまい!

    前橋七夕祭り
    木曜の夜の様子です。
    今日あたりから盛り上がるんだけど、ちょっと時間を作れるか心配です・・・。
  • [155] mixiユーザー

    2008年07月12日 13:44

    >153 kanoさん
    ありがとうございます。
    しかもおいら間違ってて、行くの来月でした。
    でも10日です・・・orz
  • [157] mixiユーザー

    2008年07月13日 19:00

    緊急入電!

    こんにちは、はち公です。
    長野8/8七夕企画が始動しました。


    そこで、雪ん子さんからのお願いなのですが、
    短冊の画像及びネットプリントの番号などを転載させて頂きたいとの事です。
    長野の空に、全国からの思いの詰まった短冊をたなびかせたいと思います。
    ご協力よろしくお願いします。

    8/8の詳細は只今まとめ作成中ですので、公式発表があり次第、連絡させて頂きます。
    無理せずに来て下さると幸いです。
  • [159] mixiユーザー

    2008年07月13日 22:31

    >はち公様
    どうぞどうぞ!私からも、お願いします。
    ネットプリント番号は随時更新していますので、PDFファイルを印刷されることをオススメ致します。
    データを印刷屋さんに持って行って、上質紙にトナー印刷してもらうと、耐水性のある丈夫なものができます。
  • [160] mixiユーザー

    2008年07月15日 19:50

    ありがとうございます。
    とりあえず、8/8長野の告知です。
    http://www.geocities.jp/wakasato88/
    「開会式に合わせた黙祷+七夕」という感じにまとまりました。

    自分は、チベットデーに名古屋大阪福岡と短冊預かって来てますので、それも飾ります。
    当日来て頂くのが一番嬉しいのですけど、イベントなどで書いて下さった短冊などがあれば連絡下されば長野に持って行きます。
    (実は自分も長野民ではないですので(^_^;))


    あと、出席表明が今のところは2chのスレって事になってます。
    (これについては自分もmixi歴が浅いのでどう考えるべきかちょっと悩んでいます。)
  • [161] mixiユーザー

    2008年07月16日 00:30

    業務連絡です。

    短冊のネプリIDを更新しました。

    短冊(IDの期限:2008/07/23)
    =====
    51059035(普通の短冊)
    64462756(検索広告付きの短冊)
    39195635(六四降魔札…スローデモ中の魔よけ札としてお使い下さい)

    短冊PDFファイル
    =====
    http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/rebaniramenma/lst?.dir=/3216&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/

    ご利用下さい。

    >160 はち公さん
    長野オフのページで紹介されている短冊の番号も、更新して頂けますでしょうか。
  • [162] mixiユーザー

    2008年07月16日 19:31

    Liangさん>
    ありがとうございます。
    新しい心配事を持ち込んでしまいまして申し訳ありませんです。


    ところで、このトピの参加者のみなさんにお聞きしたいのですが、2chって書きづらいですか?
    長野の参加表明は、当日予想外に人数が来ると幹事に負担がかかるから概数把握したいというだけで、飛び入りで構わない訳なんですが…
    mixiにもトピを作った方がいいのかとも思いますが、七夕のくだりは結局はこのトピに誘導する事になってしまい、類似トピになってしまうのではないかと。
    いかがなものでしょうか?
  • [164] mixiユーザー

    2008年07月17日 14:07

    はち公さん

    気にはしていたのですが、日本語を書き込める環境にいなかったのでご回答遅れました。
    すみません。

    2ちゃんの方も確認していないのですが、重複トピになってしまうことが心配でしたら、このままこちらのイベントをお使い頂いたら良いのではないかと思います。
    どうせ殆どの地域での七夕は終了してしまったので、こちらも過疎化が進んでいますしうれしい顔
    mixiのみの方、2ちゃんしかご覧にならない方もいらっしゃると思うので、うまく連携が取れたら良いですね。
    今年、下げられなかった短冊があるので来年まで取って置かなくてはならないかと思っておりましたので、
    参加させて頂けたら嬉しく思います。

    個人的には、2ちゃんに書き込みにくいとはあまり感じません。
    書き込む機会もあまりないですが猫
    2ちゃんでもmixiでも、同じ気持ちを持った仲間だと思うので、上記で述べたように、協力しあえたらいいなと思っています。
  • [165] mixiユーザー

    2008年07月19日 23:36

    すいません。とりあえず新規イベント作成しました(^^;ヾ
    ご意見ありがとうございます。
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=33246948&comm_id=7228

    10年以上ネットやってますが、mixi初トピです(笑)
  • [166] mixiユーザー

    2008年07月26日 15:18

    業務連絡です。
    短冊のIDを更新しました。遅くなってすみません。

    短冊(IDの期限:2008/08/02)
    =====
    30018100(普通の短冊)
    05492857(検索広告付きの短冊)
    20560210(六四降魔札…スローデモ中の魔よけ札としてお使い下さい)

    お使い下さい。
  • [167] mixiユーザー

    2008年07月27日 18:40

    善光寺の「ブッダロード・ピースウォーク」に向かう早朝

    長野市七夕祭りで
    こっそりと付けてきました。

    長野の七夕が旧暦でよかった。


  • [168] mixiユーザー

    2008年07月31日 00:39

    長野県の上田駅構内で笹を見つけました!

    でもチベットの短冊を持ち歩いてなかった…長野は旧暦で七夕をしますと聞いていたのに涙
    急いで折り鶴を折って、駅に用意してあった短冊に貼り付け、願いを書いてきました。
  • [169] mixiユーザー

    2008年08月01日 16:26

    >168.ねぺ@LoveTibetさん
    情報提供ありがとうございます。

    本日、上田に行って吊るして来ました。
    ついでにフリチベ・エコバッグ持って上田市内をウロウロしてたら他にも笹を発見したので、吊るして来ました。

    写真&文字が悪いのは許して下さい。
  • [170] mixiユーザー

    2008年08月01日 19:35

    かなり遅い&暗いのですが、
    先週長野へ伺ったときの
    キャンドルナイトでの笹と短冊です。
  • [171] mixiユーザー

    2008年08月03日 03:15

    こんばんは。業務連絡です。
    短冊のIDを更新しました。

    有効期限:2008/08/10
    =====
    獅子旗短冊:62313683
    獅子旗短冊_検索広告付き:19807601
    六四降魔札:02332495

    御利用下さい。
  • [172] mixiユーザー

    2008年08月03日 17:32

    旧暦の七夕前の最後の週末です
    長野県松本市にて。

    駅前通りと
    駅前にあるデパートの片隅で
  • [173] mixiユーザー

    2008年08月13日 08:57

    長野・若里公園オフ、無事に成功しました。
    100枚を超える短冊を若里公園で飾り、五輪開会式に合わせてお祈りを捧げました。
    (参加者は30名弱でしたが、短冊を入れると130名を超える…と)
    短冊はオフ終了後に奉納させて頂きました。

    ご協力下さった皆さん、本当にありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月07日 (木)
  • 都道府県未定 全国各地
  • 2008年08月07日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
32人