mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/20金 六本木スーパーデラックスTIBETNIGHT

詳細

2008年06月16日 16:54 更新

          ※お知らせ6月9日更新※

6月20日 六本木のスーパーデラックスで行う
チベットナイトで

21:10分から キムスンヨン監督のチベットチベットを上映します


当日いらして下さる方は私にメッセージを送っていただければ
オレ和マッテルゼこと当方のURL

http://mixi.jp/show_profile.pl?id=3185088

100名限定で、私の方にメッセージとお名前
(ミクシーネーム可)

入場料2500円が2000円で入場することができます

頂いたメッセージから来場者リストを作っておきますので来場際に私に送ったメッセージをエントランスで言っていただくだけで結構です。

1人の方が一緒に行く人数を教えてくだされば、その方も2000円で入場することが
できます。

ただ予算の関係で大変申し訳ございませんが100名限定にさせてください。

協賛などがとれれば皆さんの入場料ももっとお安くすることができたのですが、
今回大規模なイベントは初めてということと私の力足らずでそのようなことが
できなかったことをご理解頂きたいと思います。

来場してくださる皆さん

このイベントをより良いものにしていきながらフリーチベットの想いをもっと、もっと広く伝えていきましょう



誰かを通して何かを通して思いは繋がっていくものだと僕は信じています



以下イベント詳細


■日時

6月20日金曜日 

PM21:00〜 AM5;00 オールナイトイベント

■場所

六本木スーパーデラックス

http://www.super-deluxe.com/2008/6#TIBET%20NIGHT



■イベントタイトル   TIBETNIGHT

■コンセプト

   各ジャンルのアーティスト達によるチベットカルチャーコンピレーション

■集客予定人数

            1200人

★大まかなコンテンツとイベントスケジュールの流れ★

■映画作品の上映 21:00〜

映画タイトル    チベットチベット

映画監督キムスヨンさんがチベットを旅しチベタンにインタビューを行った
ドキュメント映画チベタンのおかれている状況がありありと私達につきつけられる
そこからチベットの人々の過酷な生活の状況や薄まりつつあるチベット文化を憂うおじいさんやおばあさん達の思いが映像から伝わってきます

上映時間85分

上映開始時間21:00 終了予定22:30

上映終了後、監督のキムさんと来場者を交えて
シンポジウムを30分程設ける予定です

ホームページ

http://www.tibettibet.jp

■DJ PLAY 23:00〜  映像コンテンツも流します

音楽はHOUSE TRANCE HIPHOP ドラムンなど  オールジャンル

■ OPNING 0:20〜

月の光 をピアノで奏でながら 7years in tibet のオープニングのオマージュ

その後ブロードウェイ経験者のダンス

日本の着物で作ったチベットの民族衣装 チベットの生地で作った日本の振袖
チベットの民族衣装を男女に着ていただきます


またモデルの方に付けてもらう装身具はジュエリーデザイナーの方がチベットのアクセサリーからインスパイアしたものをこの日のためにデザインして作って頂きました

モデルが着用している衣装は当日販売する予定です 

■LIVE 0:30〜1:30 

プロのファンクジャズバンドユニット

ハイプセッションズによる会場を熱くする

☆踊れる熱狂的LIVE★

ギター ドラム ベース、パーカッションの
4ピースバンドその外にチベットナイトエディションと称して
ライブメンバーにサックスとボーカルを追加

それぞれプロ経験あり、の

このバンドはまだ1月に結成されたばかり

ただメチャクチャカッコイイ 熱狂的なファンクジャズを奏でつつも
スタイリッシュ 今後 力をつけてのしあがることは間違いありません

■1:30〜 DJPLAY and 映像コンテンツ

■3:00〜 スーパーライブ

このイベント最大の目玉

ハイプセッションズの音楽とあらゆるアートをシンクロさせて全てを同時に行います
ブロードウェイ経験者と 渋さ知らズのメンバーの1人によるダンス 

ライブペイント 音とシンクロさせた映像

来場者も交えたチベットの人々の祈りの儀式のデモンストレーション

来場者もアーティストも全てがシンクロするとんでもない内容になると思います


チベットナイトコミュニティ

http://mixi.jp/view_event.pl?id=31349951&comment_count=0&comm_id=621245
イベント詳細情報を載せていくので入ってください

★チャリティ★

ダラムサラ、チベット政府支援と中国の地震と募金活動も
そこでやります。イベントの中で大きな利益が出た
場合、中国の復興支援やチベット政府に寄付します

TIBETNIGHTの参加者全員がチベットや中国復興支援に貢献できる

そんなイベントです 皆で面白いムーブメントを作っていきましょう!

コメント(83)

  • [44] mixiユーザー

    2008年06月16日 06:39

    昨日はお疲れ様でした。

    昨日、護国寺で配って欲しいと言われたフライヤーですが、内容を拝見し、誤解を招く危険性を感じたので勝手ながら私の判断で私の知人以外の方にフライヤーを配るのを辞めさせて頂きました。一応、余ったフライヤーは私の周りの一般の方に配ろうかと思っています。

    私は、直接お話を聞いてるので、一生懸命さ、また、敷居をあまり低くしたくないという考えも理解できます。
    ただ、これは、普通のイベントとはまだ質が違いますので、皆さまがご指摘している内容も尊重して頂きたいと思います。

    ちなみにこのイベントの内容について今、お話を伺っているということでしたが、そのことを踏まえて最終的な検討内容を書いて頂けるとありがたいです。





  • [46] mixiユーザー

    2008年06月16日 10:14

    アポロさん電話か一度どこかでお会いして話をすることはできないでしょうか?

    どうしても文章だと同時に双方向の意見のやりとりではなく、タイムラグが

    発生してしまいますので。

    このような発言はアポロさんに直接メッセージをお送りすればいいのですが

    私の発言に注目が集まっている、のでそれに対するアポロさんへの対応をしっかりしている

    ということを、他の方にも知っていただきたいということでここに書き込ませていただきました。

    個人的にアポロさんの方にもメッセージを送らせていただきます。

  • [48] mixiユーザー

    2008年06月16日 12:53

    簡略化するために丁寧語は使用しません御理解ください

    今回の目的は マーケット戦略でいうと ゲーム業界で考えていただきたい

    ソニーがゲーム市場だけをターゲットにマーケット展開をしていたのに対し

    任天堂はWii やDSを出し、直感的なゲームを普段やらない人達にも

    広まりゲーム市場を広げ、老若男女を巻き込んだゲーム市場を確立した

    今回のフリーチベットに関してもそう、自分たちはもっとチベットのことを

    知らない人達にチベットのことを知って欲しいそれはなぜか?

    チベットのことを全く知らない人々がチベットのことに触れてくれる

    そのことによって もっとフリーチベットの思いは広がる

    まずはチベットの文化や、チベットという世界、彼らが育んできた文化

    がどういうものか、空の青さ 衣装、彼らの中にある精神

    それを敷居を低くすることによってまずは知ってもらいたい

    私達の活動の方針はアートでフリーチベットを発信していくこと

    広告の力は計りしれない。不適切な誤解を招くような

    フライヤーを作ったせいで不快に思う人もいた

    そのリスクを軽んじていた自分は間違っていたと思う

    ここでお詫び申し上げます 

    不快に思ったかた、チベットの方々、本当に軽率な行動でした

    すみませんでした。 

    今回のイベントではただクラブイベントとして来る方
    フリーチベットのイベント一つと認識して来る方は様々


    ただそのような、普段あまり交わることがない人達が同じ空間にいることに
    よって交流の場は絶対に生まれる アクションがあれば何かしらの反応
    が起こる


    自分が知らない分野に触れることで その人の中で新たな意識、認識、それは

    良いものでも悪いものでも 絶対に新たな認識意識が生まれる

    それが 誰かを通してなにかを通して思いは繋がっていくもの

    だと私は思っている。

    このイベントの趣旨はまずはチベットのことに関心がない人々にチベットのことを少しでも知ってもらう これが一番の目的!!

    そして二番目はフリーチベットの活動をされている方と関心がない人との交流が目的!

    そしてチャリティーとしてチベット政府支援と四川の地震の支援
    これが3番目!


    今後も私達はチベットの活動を自分たちのやり方でやっていく


    最終的なゴールは

    このイベントをもっと大きくしていって
    フリーチベット、チベットの自治権を

    その思いを訴える力 影響力を強めること

    そのためには今関心がある人だけでなくもっともっともっと
    チベットを知らない人々にも知ってもらい
    フリーチベット活動の参加者の数を増やしていくこと

    このイベントはそんな最終目標のプロローグに過ぎない

    日本でも地震が起きてて大変なのに外国を支援するとは何事かといわれては仕方がないが、と言われては見もふたもない。

    その募金額を宮城の地震の義援金にも回すことができればと私達は考えている。


    丁寧後を省いて大変失礼しました。イベントまで時間がなく長文になるとどうしても時間がかかってしまってのでこのような文体にしました。


    不快に思われた方大変もうしわけありませんでした。

    アポロさん納得いただけたでしょうか?







  • [50] mixiユーザー

    2008年06月16日 15:54

    私はチベットが好きです

    2回ラサにも行きました

    空が好き寺院が好き人が好きヤクが好き

    バルコル周辺で香るヤクの肉の生臭い匂い、バターの匂い

    あまり好きではないけど バター茶もチベットを思い出すから
    好き!

    だから
    チベットの文化が薄れていってほしくない

    そのために何かしたい、先ほどキムスンヨンさんから頂いたDVDを見ました
    去年の夏ラサでのアートイベントの頃を思い出し

    以前よりもチベットを憂う思いは強まりました

    最終的にはチベットと中国が対話をして、チベットの本当の意味での自治をしてほしい

    私は映像をやっているまだかけだしのアーティストです

    チベットのために何ができるか?私はアートで何か力になりたい

    キムさんはただ旅に出たそしてチベットを知った
    チベットのために何かをやりたい

    そして彼はドキュメント映画をとりはじめた

    皆チベットが自由であってほしい

    最終的な思いは同じじゃないでしょうか?

    だからフリーチベットのアプローチの仕方も色々あると思います

    世界には色々な民族がいる 価値観も違えば民族も違う

    しかし互いにいがみあっていても普遍的な思いはある

    家族と幸せにくらす、愛する人を守る

    それはどの国でも地域でも同じです

    だからフリーチベットにも色々なアプローチの仕方が
    あっていいと思います。




    私達は私達のやり方で今後もやっていきます!!!!



    最終的なゴールは


    このイベントをもっと大きくしていって
    フリーチベット、チベットの自治権を

    その思いを訴える力 影響力を強めることです。

    何かチベットのために力になりたい。これでもご不満でしょうか?

    お電話でもいいのでお話するのが一番いいのではないでしょうか?

    もうイベントまで日がありません

    文章に起こすのには時間がかかります
    準備でやらなければならないことが沢山あります
     これでご不満であれば
    連絡先を送りますのでそちらに今後はお願いします
  • [51] mixiユーザー

    2008年06月16日 15:58

    がんばってください!
    チベットの現状を知らなくても、知ればクラブ系やアート系の方はチカラ強く敏感にキャッチしてくださると思います!チベット問題を詳しく知ってる方との 交流は更にステキな展開になると思います。素晴らしい夜になりますようにぴかぴか(新しい)
  • [55] mixiユーザー

    2008年06月16日 16:41

    >アポロさん

    納得頂けて光栄です そうですよね志はみな同じですよね
    今後何かの活動でアポロさんとお会いできることを楽しみにしています
  • [56] mixiユーザー

    2008年06月16日 17:18

    結局、どれぐらい来そうですか?

    本当に千人くるなら、行きます。
    千人全員と話をしに。
  • [57] mixiユーザー

    2008年06月16日 18:01

    >アリさん

    参加表明をしてメールを下さっている方が
    500名ほどいらっしゃいます。

    これまで集客実績が1000人以上集めたチームに告知をお願いし

    私達も一日ほとんどの時間をフライヤーを配ったりお店においてもらったり
    人に会ったりして使っています

    今の段階では未知数としかいえません。

    また1000人以上といっても常に会場にいる方が1000人いらっしゃるのではなく

    映画をだけを見に来た方、時間が間に合わずクラブイベントから参加されるかた
    そのトータルの人数で1200人を目標に掲げています

    スーパーデラックスの最高集客数がその数なので私達もそれを目指そうということです。

    ちょっと自分の頭がヒートアップしすぎなので冷却の意味もこめて
    ノラジョーンズでものせてみました
    皆さんこの曲は癒されますよ

  • [59] mixiユーザー

    2008年06月18日 01:24

    イベントの御成功を、心よりお祈りいたします。
    宗教儀式の真似事さえなさらなければ。
  • [62] mixiユーザー

    2008年06月18日 03:43

    初カキコです。僭越ながら愚見を申し上げさせていただきます。

    僕は仏教を学ぶ一学生であり、一人のチベット好きです。

    このイベントの主催者さんである☆オレ和マッテルゼ★さんとは昨年の夏、ラサで出会いました。当日は僕もこのイベントにお邪魔させていただきます。



    ぼくはこのイベントは非常に意義深いものだと思っています。

    本年3月以降、チベットというもののほんの一部ですが、そこにある問題が日本のニュースでも取り上げられ、一般の方々にもチベットが知られるようになりました。

    このコミュニテイも一気に参加者が増え、様々な方が意見するようになりました。

    また、各地では新たな支援団体が生まれたり、チベット支援の為のデモやビラ配り、署名運動が起こり、今までチベットを知らなかった方たちがチベットを知る機会が増えました。

    このことは非常に嬉く、ありがたいことであります。しかし一部では今までチベット支援運動をなさってきた団体の皆さまや、個人でチベットのために動いてきた方々、3月以降チベットに興味を持たれた方々、またチベットを知らない一般の方それぞれの間に、温度差というか、それぞれの意思疎通の不備が見られたということもまた事実では無いでしょうか。

    たとえばデモでは右翼団体、偽右翼団体がややもすると過激なシュプレヒコールを上げ、一般の方々に恐怖心を与えてしまったかもしれません。(偽右翼は正にネガティブキャンペーンを行ってきました。)

    またチベット支援団体は、失礼ながら団体と支援者の縦の連携、団体同士の横の連携がうまく機能しきれていないように見受けられたことがありました。

    また、チベットを知らない多くの日本人は、マスコミの偏向報道や諸々の情報に戸惑い、まだチベットに対する態度を決めかねているのではないでしょうか。

    こうした現状を考えると、今回のチベットナイト、一般に向けた新しい形のアピール方法としてとても面白い、有意義なことだと思います。

    僕は勝手ながらこのイベントは「少しでも多くの方にチベットを知ってもらう」為に行われるものと解釈しています。

    そのためには、まず一人でも多くの方に、チベットに触れてもらう機会を作ること。

    このイベントは限りなく敷居を下げ、間口を広くし、チベットを全く知らない人にも入りやすい入り口を用意しています。

    このことは評価に値する素晴らしいことだと思います。

    「チベットを知っている」人の分母が増えれば、そこから「チベットのために何かしよう」とする人も増えていくのではないでしょうか。

    今回のイベントは「分母を増やす」ことが目標。

    新たに生まれた分子と共にチベットの為に活動していくのは各支援団体の皆さまであり、またそれは我々チベットサポーターの役目。

    会場ではチベットサポーターと入場者がどんどん話しをする。そんな雰囲気になれば素敵だと思います。


  • [66] mixiユーザー

    2008年06月18日 17:44

    メンバー内で決断がくだりました

    宗教儀式は行いません


    ただこれだけいうと語弊があり、またいらっしゃった方に

    不快な思いをさせるかも知れないので補足説明をさせていただきます

    ダンスという形でチベットのコルラからインスパイアした

    ものをやります。これは祈りの儀式が目的、ではなく宗教的なものではなく


    あくまでダンスという形でコルラからヒントを得た動作を行います

    アート、バレエ やダンス それらは民族的な舞や 祈りの動作を

    取り入れてそれを振り付けの中に組み込むことをやります。

    そういったものだとお考えください 

    皆さん異論はあるでしょう これが私達の答えです
  • [67] mixiユーザー

    2008年06月18日 18:18

    了解しましたー!

    忙しい中、電話での質問すいませんでした!!

    また、改めて日記でマイミクには伝えたいと思います。


    イベントの成功を願っています。
  • [68] mixiユーザー

    2008年06月19日 00:37

    ご決断、感謝申し上げます。
    改めまして、会の成功を心よりお祈りいたします。
  • [70] mixiユーザー

    2008年06月19日 13:47

    イベントまであと一日となりました

    皆さんの声援がはげみになります 

    とりあえず、イベントまでに自分ができることを

    やっていきます
  • [71] mixiユーザー

    2008年06月19日 13:57

    頑張ってパンチ 遠くから応援しちょりますよハート
  • [73] mixiユーザー

    2008年06月19日 23:26

    明日は様々な方たちが来場されることと思います。

    このイベントをやることによっと1人でも多くの人がチベット

    に関心をもってもらい、チベットのために何かしたい、アクションを

    起こしたいと思う方が増えればと思っています。

    明日は皆さん来場された方と大いに交流してください。

    きっと素敵なイベントになると思います。

    私は最終調整でいまだにバタバタしていますが、最終的に

    ある程度納得していただける形でこのイベントをとり行えることを

    嬉しく思っています。

    来場してくださる皆さんチベットの思いをスーパーデラックスでひろげていきましょう


    誰かをとおして何かをとおして思いは繋がっていくのでしょう
  • [74] mixiユーザー

    2008年06月20日 01:38

    ちょっと行ってみようかと思ったりしてますが、迷い中。
    Bank Bandは何故?という感じです。
    そのへんの感覚に「?」。
  • [77] mixiユーザー

    2008年06月20日 09:20

    当日あげ。
  • [79] mixiユーザー

    2008年06月20日 11:59

    このイベント、気になって参加したかったのですが行けそうにありません。
    色々な形の発信の方法があって良いと思います。
    今日はここでの応援しか出来ませんが、今後も頑張って下さい!
  • [81] mixiユーザー

    2008年06月20日 14:45


    皆さんありがとう!!!今日という日を皆で共有して最高のイベントにしましょう!!


mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月20日 (金) 21:00 open
  • 東京都 スーパーデラックス
  • 2008年06月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人