mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ドラムサークル&ゴスペル ワークショップ

詳細

2005年08月21日 04:27 更新

http://e-homez.com/dcta/
↑こちらよりお申し込み下さい。

●時間
昼:13:00〜
夜:18:00〜

この度、ドラムサークル高松(DCTA)という団体を立ち上げました。

それに伴い、ドラムサークル&ゴスペルワークショップを開催いたします。
ドラムサークルとは、皆で輪になって思い思いのリズムをを奏でることで、コミュニケーションをとっていこうというイベントです。
音楽療法的な効果もあるということで、老人福祉施設などでよく開催されておりますし、一般の会社の研修や教育機関(幼稚園や小中高の学校)などでもコミュニケーションツールとして認められてきております。
香川ではまだそれほど行われていませんが、東京を中心に徐々に広がりつつあるイベントです。
(詳しくは↓こちらのWEBSITE
http://www.y-m-t.co.jp/drumcircles/index.html
を御覧下さい)

ファシリテーター(先導者)として、日本パーカッショニストの第一人者でもあるペッカー氏を招き、また"THE CHOIR ALL STARS☆"主宰の菅涼子のゴスペルレッスンも交えてのワークショップとなります。

先着順で受け付けております(人数超過の場合はお断りする場合もございます)
参加御希望の方は、上記サイトよりメールかファクスにてお送り下さい。
親子での参加も歓迎いたしております(親子券あります)

ちなみに、昼の部と夜の部がありまして、夜の方はペッカー氏によるパーカッションレクチャーもありますので、
「どこぞのお土産のタイコがウチに転がってるけれど、使い方が分からない…」
という方は、ぜひ御持参下さったら、使い方のレクチャーなどしていただけるかと思います。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2005年09月17日 05:47

    え〜、日程も近付いて参りましたので、再び宣伝です。

    おかげさまで、参加者も集まって参りましたが、まだ空きが少々ありますので、ぜひぜひ御参加いただけたらと思います。
    特に昼の部にはまだ余裕がありますので、もしお時間がありましたら、ぜひ御参加いただけたらと思います。
    年令制限もありませんので、小さいお子様連れの方や、お年寄りの方もご参加いただけます。

    ちなみに、このイベントはこれから定期的に開催する予定でして、今回のドラムサークルは「DCTA(ドラムサークル高松)」の旗揚げイベントであります。
    この先、ドラムサークルが活用できるあらゆる施設への出張イベントも受け付ける予定です。
    もし、音楽療法、コミュニケーションツールとしての活用に興味があるっ方がいらっしゃったら、ぜひこの機会に御覧いただければと思います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年09月19日 (月) 祝日
  • 香川県 高松市丸亀町・LET'S2
  • 2005年09月19日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人