mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第7回ダークダックス・レコードDVDコンサート

詳細

2010年08月14日 17:17 更新

第7回ダークダックス・レコード・DVDコンサートのお知らせ
(スワンで聴くダークダックス、1960年頃の実況録音版と映像)

日時:2010年9月5日(日)12:00〜15:30(13:30〜14:00休憩)出入り自由
場所:ダークダックス館林音楽館……群馬県館林市堀工町1205-2
   東武伊勢崎線茂林寺前より徒歩8分
電話:0276-71-0340(11:00〜16:00・月曜休館)
入館料:300円(又はコーヒー・菓子込みで500円)

ダークダックスの第一回リサイタル(1957年)の実況録音版(LPレコード2枚)など初期の録音を中心に鑑賞します。また、第25回ダークダックスリサイタル(1981年・NHKホール)の映像(DVD)を館林音楽館の誇る大画面プラズマテレビで視聴します。第一回リサイタルは当時のヒットソングと世界の唄です。ヒットソングの伴奏はブルーコーツです。奮ってご参加ください。出入り自由ですので途中退出・途中入場も大歓迎です。

アニバーサリーソング、シーズ・ファニー・ザットウエイ、センチメンタル・リーズンズ、ドライ・ボーンズ、砂に書いたラブレター、OK牧場の決闘、ロンリーマン、黒い瞳の、ジェリコの戦い、百姓唄、ふくろうおじさん、日くれて四方(よも)はくらく、春に祈る、誰知らぬこの悩み、道、アナベル、マギー若き日を、ソレアード、銀色の道、花のメルヘン、山男の歌、北上夜曲、あんな娘がいいな、娘よ、青葉城恋歌、すずらん、絆、時には母のない子の様に、シュブン、帰らざる河、イスタンブール、ヨルダン河を下って、オーラーリー、リンゴ酒の様に甘いアイダちゃん、嘘は罪、我が幼き日々、ゴンドラの娘、ボンジュール・パリ、マッテナータ、美しい少女、聞け子羊の声を、学生王子のセレナード、愛しきジョージア、本当の事がわかるまで、マイ・メランコリー・ベイビー、インディアナ、あなたの思い出、ミスターサンドマン、イースターパレード、ハイヌーン、ウェデングベルが盗まれた、四枚の壁、シンシアリー………

使用スピーカー
スワン(前面開放型)……オーディオ評論家、故長岡鉄男氏が設計した中で最高傑作といわれるスピーカー。10cmフルレンジはボーカルが生々しく聴こえ、解像度・定位に優れた音を奏でる。コーラス鑑賞には最適。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月05日 (日)
  • 群馬県
  • 2010年09月05日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人