mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了新春こども寄席

詳細

2012年01月15日 12:42 更新

第61回世界のこどもが手をつなぐ会
「新春こども寄席」

「世界のこどもが手をつなぐ会(CIFA)」
(Children’s International Friendship Association)は、
世界中の国のこども達が仲良くできる様に、
在日外国人及び日本人のこどもたちを対象に、
サマーキャンプ・スキー教室
クリスマスパーティ・サッカー大会などを
25年以上にわたって開催してきました。
2012年は最初の催しとして、
落語・日本舞踊線・獅子舞などによる
「新春こども寄席」を 昨年に引き続き企画しました。
お友達とお誘いあわせの上奮って御参加下さい。

日時:2月5日(日)13:00〜15:00
会場:お江戸日本橋亭
     中央区日本橋本町3-1-6・日本橋永谷ビル1F
     銀座線三越前駅より2分(出口A10番)
     JR新日本橋駅歩2分・JR神田駅歩7分
   地図http://www1.odn.ne.jp/~engeijou/image/map1.gif
出演:瀧川鯉橋(落語)
   藤間亜寿賀(日本舞踊)    
   あいあいず (ほのぼのパフォーマンス)
   和楽太鼓社中(獅子舞)
木戸:無料(福引付)
申込::mitsuwasekken@hotmail.com・Tel・FAX3439-3106(三輪)
主催:第61回世界のこどもが手をつなぐ会「新春こども寄席」実行委員会

コメント(12)

  • [1] mixiユーザー

    2012年01月16日 13:08

    参加させていただきます。
    普段は神田明神でお囃子の奉仕をしています。
  • [2] mixiユーザー

    2012年01月17日 01:21

    >wataame様

    早々のご参加表明感謝申し上げます♪
    お待ちしています!
  • [3] mixiユーザー

    2012年01月20日 20:11

    新春こども寄席は
    お子様とそのご家族のための会、
    お子様(0歳〜高校生)と御出で下さい。
    ゼロ歳児から歓迎、(実績多数)
    お子様の寄席デビュウの光栄は
    是非是非新春こども寄席にお与え下さい!
  • [4] mixiユーザー

    2012年01月30日 19:17

    寄席は、江戸時代に始まった
    落語・色もの(落語以外の演芸)などを演ずる演芸場。
    テレビが普及するまでは各町内にありましたが、
    現在では新宿末広亭、池袋演芸場、
    上野鈴本演芸場、浅草演芸ホールの4つと
    国立演芸場しかありません。
    お江戸日本橋亭をはじめとする各地のホールでは、
    寄席形式の演芸会がひんぱんに開かれています。
  • [5] mixiユーザー

    2012年01月31日 18:54

    落語は、
    おわりに落ちをつける
    こっけいなおはなし。
    落語家が色々な登場人物を演じ分けます。
    瀧川鯉橋さんは落語界のホープ、
    本年新打昇進が決まっています。
  • [6] mixiユーザー

    2012年02月01日 21:14

    踊りは、
    音楽に合わせて身体を
    リズミカルに動かし
    感情や意志を表現する芸能。
    日本の踊りは、
    三味線などを伴奏とします。
    藤間亜寿賀さんは
    杉並区を中心に、
    全国でご活躍です。
  • [7] mixiユーザー

    2012年02月02日 20:28

    あいあいずは、
    「大ざる」と「こざる」の二人組です。
    サルの格好をして、
    リコーダーを吹いたり、
    踊ったり、手品をしたり、
    パントマイムをしたりしています。
    ほのぼのとした芸なので
    「ほのぼのパフォーマンス」と名付けられました。
  • [8] mixiユーザー

    2012年02月03日 19:58

    獅子舞は、
    獅子頭をかぶって演ずる、
    神を祭るときに奉する
    舞や音楽から発した
    日本の伝統的な芸能。
    和楽太鼓社中は
    足立区を中心に
    全国でご活躍です。
  • [9] mixiユーザー

    2012年02月04日 12:11

    明日5日(日)は
    お江戸日本橋亭で
    新春こども寄席です。
    まだまだ残席有ります。
    お友だちを沢山誘って
    是非ご来場ください♪

  • [10] mixiユーザー

    2012年02月06日 10:24

    昨日はお邪魔させていただきました。とても楽しい子供会でした、子供のパワーはすごいですがお父さんお母さんもパワフル頼もしいです。
    最初に獅子舞、賑やかに舞って頂き子供たちも大興奮、次はほのぼのとした手品とパントマイム、次は藤間流の舞踊、子供たちもさくらの踊りを教えてもらって大喜び、次は本命、瀧川鯉橋師匠の「とき蕎麦」子供たちとの掛け合いもさすが慣れたもの良い1日でした。
    私もお囃子を少しかじっている者でしたので、勉強になりました、子供たちの為なら是非強力をしたいです。
    http://www.ne.jp/asahi/pcgnet/home/hayashi.htm
    ミツワセッケン様お誘い頂きまして有難うございました。
  • [11] mixiユーザー

    2012年02月06日 21:23

    >wataame様

    ご来場ありがとうございました!
  • [12] mixiユーザー

    2012年02月07日 19:44

    皆様お寒い中お運び頂き
    感謝申し上げます。
    お陰様で大盛会でした。
    ありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年02月05日 (日) 日・13時〜
  • 東京都 お江戸日本橋亭
  • 2012年02月05日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人