mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2008年第14節 大分トリニータ 対 ヴィッセル神戸

詳細

2008年06月25日 01:53 更新

2008年 Jリーグ ディビジョン1 第14節

大分トリニータ 対 ヴィッセル神戸

○TV中継情報

  http://www.vissel-kobe.co.jp/onair/index.html

<生中継(スカパー)>
   
   6月29日(日) 13:50 Ch.182
    【解説】岡中勇人【実況】工藤健太【リポーター】成尾佳代

<リピート放送(スカパー)>

   6月30日(月) 08:00 Ch.183
   6月30日(月) 21:00 J Sports 1
   7月01日(火) 09:30 Ch.182
   7月01日(火) 22:30 Ch.182
   7月02日(水) 14:00 Ch.183
   7月02日(水) 16:00 J Sports 1
   7月02日(水) 23:00 Ch.185
   7月04日(金) 14:00 Ch.183
   7月05日(土) 06:00 Ch.186

○ピンポイント天気予報

  http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/44/33015.html

==

  リーグ中断明けの初戦
  対戦相手は、難敵の大分。
  シーズン目標の5位を確保するためには、落とせない一戦。
 
  現地観戦班も
  自宅のスカパー観戦班も
  スポーツバー観戦班も
  そして携帯の試合経過を気にされる方も トモニイコウ。

  WE ARE KOBE!!

コメント(46)

  • [7] mixiユーザー

    2008年06月28日 08:42

    大分行ってきます!!

    勝ってくれよーー!!
  • [9] mixiユーザー

    2008年06月28日 18:54

    直前まで悩ましたが今回はネットで応援
    大分は遠いです(T-T)

    アウェイでも一人でいきますよ。たまには一人旅るんるんてな感じで
    しらない街でユニみかけると嬉しくなったり
  • [10] mixiユーザー

    2008年06月28日 21:00

    本日の リーグ結果後 現在16位です・・。
    入れ替え戦かぁ??
    けど 明日勝てば9位??
    神戸らしくもあるけど 勝って明日は ゆっくりビール飲みたい。
  • [11] mixiユーザー

    2008年06月28日 22:04

    ちょ、16位...明日勝たないと真剣にやばいぞ。逆に勝てば一気に9位くらいまで上がる混戦状態だから、ここはガッと決めてくれ。ここでヨシトに(いい意味で)爆発してもらわねば。
  • [12] mixiユーザー

    2008年06月28日 22:09

    ネットで観戦てどぉやるん??
  • [13] mixiユーザー

    2008年06月28日 23:58

    Jのホームページで見れるのでは??
  • [16] mixiユーザー

    2008年06月29日 14:09

    Jのホームページで見れるのでは??
  • [17] mixiユーザー

    2008年06月29日 14:11

    大久保いるんですねふらふら
  • [19] mixiユーザー

    2008年06月29日 15:58

    大分と相性悪いなぁ、、、、。
  • [20] mixiユーザー

    2008年06月29日 16:20

    スカパーで見てましたが、またしてもバーに嫌われましたね…
    何故ヒデを後半もだし続けたかわかりませんが、(ボッティとナミルに何かあったのかな?)彼がチャンスを潰したり、ピンチを作ったのが何回あったことか…
    選手達にはシーズン終わって、この負けがあったからこそよかったと言えるくらい猛省し、奮起するきっかけにして欲しいですexclamation
    どんなことがあっても、ヴィッセル応援し続けますサッカー
  • [21] mixiユーザー

    2008年06月29日 16:24

    これでますますオーバーエイジに嘉人出しづらくなったねあせあせ(飛び散る汗)
  • [23] mixiユーザー

    2008年06月29日 17:33

    やばい、やばすぎる...!またスポーツ紙が大久保関係に煽りそうでうざいなあ。
  • [25] mixiユーザー

    2008年06月29日 18:02

    私はJのサイトで試合中流れを見ていただけで
    試合内容はまったくわからなかったんだけど、
    結果残念・・負けましたね。
    まあ・・いつでもヴィッセルを応援しているので
    次節こそがんばってほしい・・・もう願いに近い・・冷や汗
  • [26] mixiユーザー

    2008年06月29日 18:57

    まあ昨季も5連敗したときはどうなるかと思ったけど最終的に10位だから...今季はかなりお団子状態だから1回負けただけでも順位がすごく下がるんですよね。次は勝ってほしいです。
  • [27] mixiユーザー

    2008年06月29日 20:12

    中断明けの試合で負けましたね。
    正直痛いですが、立て直して次節のホームでは
    しっかりと勝ってほしいです。
  • [28] mixiユーザー

    2008年06月29日 20:55

    今の4−4−2のシステムに限界を感じます。
    4−2−3−1のシステムにして欲しいです。
    今のDF4人に、ボランチはナミルと松岡、トップ下にはボッティ、その左に大久保、右に馬場、ワントップにレアンドロ!
    この前線4人はボールキープが出来ますので、攻撃時にはタメが出来て当然チャンスメイクできるでしょう。更に守備に関しても前線でタメを作るので守備陣形を整える時間が作れるメリットがあります。

    とにかく今の攻撃陣にゴールの匂いはしません。。
    ボッティをひとつ前のポジションに置かなければ幅広い攻撃パターンが生まれないのではないでしょうか?

    さらにレベルの高いことを言えば、大久保・ボッティ・馬場とポジションチェンジを自由にプレーしてもらえるといいのですが。。

    とにかく今のプレースタイルにチケット代を払う気が正直しません。
    レアンドロ、大久保、ボッティ、馬場の攻撃陣に2000円以上払う価値はあると思うのですが。。
  • [33] mixiユーザー

    2008年06月30日 04:27

    攻撃に時間が掛けれないので守備陣が守備にばかり追われて失点するパターンが多いのではないのでしょうか。それがカウンターサッカーと言うものかもしれませんが、攻撃のパターン少なさやシュート4本ではカウンターサッカー以前の問題です。これでは選手も今のプレーの閉塞感や自信も出ず、気持ちも前向きになれないのでは。新しい事にチャレンジさせることで、気持ちも前向きになるのでは。

    栗原や田中を批判するつもりはありませんが、状況によっては起用法を変化させるべきです。ただ、栗原・田中を起用している現状でポゼッションンにも挑戦している段階とは思えません。。

    確かにスカウティングも重要なポイントだと思います。
    今の神戸はシステムを変えずのまずは自分のスタイルを貫き…失点。。
    スカウティングにより多少システムを変更すべきと思いますが。

    とくに結果が出ていない状況で自分たちのスタイルを貫き続ける事をどう考えるかです。
    昨年の連敗時も松田監督は「閉塞感がある」と大久保を左MFからFWに変更させて連敗脱出しました。
    新しいことをすることはリスクを生みますが、新しい風も起きるし起こせるのではないでしょうか。
  • [34] mixiユーザー

    2008年06月30日 12:59

    前半は闘争心が感じられず、暑さと久しぶりの実戦だったせいかちぐはぐなプレーが散見されました。
    後半は良かったと思います。リスクをかけて攻撃したぶん、カウンターも食らいましたが勝負にこだわる姿は確かに見られました。
    システムですが、確かに3−5−2の相手に4−4−2より4−2−3−1の方が上手くいったかもしれませんね。タラレバなので何とも言えませんが。
    特に前半はボッティが中に入ってしまうせいで田中、ボッティ、キムナミルがセンター、栗原だけ右サイドという変な布陣になってました。4−2−3−1ならより役割もはっきりしたでしょうし得点の可能性はあったでしょう。
    ただ、今の神戸はバクスター監督、松田監督という流れの中で、ボックス型4−4−2やダイヤモンド型4−4−2、4−2−3−1や4−3−3といった4バックベースの様々なシステムが可能なユーティリティーのあるチームです。その中で、松田監督がボックス型4−4−2を採用しているのは何かあるのでしょう。個人的にはこのシステムに安定感や堅守速攻感のようなものを感じます。より攻撃的にいくならビハインドの後半から4−2−3−1もありだったでしょう。前例もありますし。
    >33さんがおっしゃるように何か起爆剤となるような改革が必要かもしれませんね。松田監督の進退問題にもなり兼ねない順位になってきましたし。今後の監督の手腕に期待したいです。
  • [35] mixiユーザー

    2008年06月30日 16:53

    昨日、現地で見てて感じたんですがボッティが出れないときに馬場だと機能しそうな気がしたんですが。
    体力的な面もあるかもしれませんね。
  • [38] mixiユーザー

    2008年07月01日 02:57

    松田さん…頼んますよ考えてる顔
  • [39] mixiユーザー

    2008年07月01日 08:03

    選手が躍動する姿を見たい!ですね。
    水曜日のいぶき練習が非公開になりました。
    松田監督は、何か変化をつけるのでしょうか。。
  • [40] mixiユーザー

    2008年07月01日 09:12

    サッカーナミルの1ボランチにして、攻撃に厚みを設けるとか・・。ヨシトの感想は必然ですよね。

    「結局前にいるのはレアンドロと自分だけ。今日はボールも全部自分の上へ、上へと通ってしまっていたという感じでした。」
    「すごく残念な試合。ボールがこないし、ボールにも触ってない。パスは全部(自分の)上っすもんね。ずっとボール見てたよ」
  • [41] mixiユーザー

    2008年07月01日 11:49

    今年のヴィッセル、勝つ試合(もしくは引き分けでもプラス要素の試合)と負けた試合(引き分けでもマイナスが目立つ試合)の落差がものすごいですね。

    勝った試合は、相手チームからしても”神戸は強い”って感想を持って帰る感じなのに、逆に負けた試合はそれこそチームから選手から総とっかえせんとまずい?みたいな惨敗…。

    それだけ相手との相性が大きく出るって事なんでしょうが、そういう苦手な相手の時にどれだけ強い神戸で戦えるかなんでしょうね、この上へ進むには。
    ともかく、次の相手はホームでは引き分けたもののアウェーでは良い勝ち方をした大宮、なんでもいいから勝って欲しいです。
  • [42] mixiユーザー

    2008年07月03日 23:28

    確かに負けた試合は惨敗という感じがします。。
    昨季は負けても浦和戦のようにワクワクする試合が多かったように思います。
    でも経験豊富な選手もいるので、いい方に向いてもらいたいです!
    ホームで負けは絶対見たくない!!!
  • [44] mixiユーザー

    2008年07月04日 02:01

    確かにそうなのかもしれませんね。。ほんとに5位いけると思ってたんで。。まさか降格争いとは、、と思ってるのかもです。
  • [46] mixiユーザー

    2008年07月04日 21:42

    結果論かも知れませんが,
    気持ちの問題と思います。

    上位チーム(レッズ,川崎,ガンバなど優勝候補など)とやる時は,
    絶対負けないという緊張感から,
    いい試合ができているのに,
    その試合でいい試合をしてしまうと,
    下位チーム(順位的には同等?)には
    多分勝てるだろう,みたいな余裕が出てしまっているのでは?
    と,思っています。

    今は,降格圏内のチームという危機感で,
    どの試合もチャレンジャーという精神力で戦えば,
    連勝してくれるものと信じています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月29日 (日) 14:00 KIKCOFF
  • 大分県 九州石油ドーム
  • 2008年06月29日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人