mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2008年第13節 ヴィッセル神戸 対 アルビレックス新潟

詳細

2008年05月17日 18:52 更新

08年 Jリーグ ディビジョン1 第13節

ヴィッセル神戸 対 アルビレックス新潟

○TV中継情報

  http://www.vissel-kobe.co.jp/onair/index.html

<生中継(スカパー)>
   
  5月18日(土) 16:50 Ch.183

    【解説】田中真二【実況】牛尾淳【リポーター】林智美

<リピート放送(スカパー)>

5月19日(月) 08:00 Ch.183 パーフェクトチョイス
5月20日(火) 09:30 Ch.182 パーフェクトチョイス
5月20日(火) 23:00 Ch.185 パーフェクトチョイス
5月20日(火) 23:00 Ch.306 J-sports 1
5月21日(水) 14:00 Ch.183 パーフェクトチョイス
5月23日(金) 07:00 Ch.306 J-sports 1

○ピンポイント天気予報

  http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/28/33014.html

==

リーグ中断前の最終戦。
対戦相手は、難敵の新潟。

前節の試合内容で修正すべき点はきちんと修正し、
選手・スタッフ・サポータ、
神戸にかかわるすべての人が
勝利に向かって貪欲に
勝ち点3のために、ガムシャラにトモニタタカオウ。

現地観戦班も
自宅のスカパー観戦班も
スポーツバー観戦班も
そして携帯の試合経過を気にされる方も トモニイコウ。

WE ARE KOBE!!

===
08/05/17 追加
イベント情報(公式)
 http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_2660.html

プレビュー(J's GOAL)
 http://www.jsgoal.jp/news/00065000/00065125.html

コメント(74)

  • [37] mixiユーザー

    2008年05月17日 23:52

    スタッフで行きます走る人心はもち、ヴィッセル応援で指でOK
    接客しながら、小さく応援歌うたいます(笑)ムード
  • [38] mixiユーザー

    2008年05月18日 11:53

    参戦しますわーい(嬉しい顔)

    今日はなんとしても勝ち点3を奪取しよう手(グー)ぴかぴか(新しい)
  • [39] mixiユーザー

    2008年05月18日 12:18

    もちろん参戦、今日勝たないと順位が…

    絶対勝つexclamationexclamationexclamation
  • [43] mixiユーザー

    2008年05月18日 18:11

    いま、テキストで結果のみ確認しました。
    嘉人がゴール決めてくれたようでとてもうれしいのですが、
    ryo-Zさんも書かれてるように、勝ち切れないのがどうも気にかかりますね…

    簡単に負けないことはとても大事ですが、
    勝てるところでしっかり勝たないと勝ち点が伸びていかないのも事実ですよね。
    13節終わって引き分け数がリーグダントツっていうデータが
    この「勝ち切れない」感を証明している気がしますね。

    リーグ戦次節まで1か月以上空きますが、
    ここでムードを一新して、いい形で勝って欲しいですわーい(嬉しい顔)
  • [44] mixiユーザー

    2008年05月18日 19:16

    また勝てませんでしたね。。勝てる気もしませんでした。
    こんな内容で5位以内なんて無理な気がするんですが・・・

    まぁ、それは選手に頑張ってもらうとして、、

    もっと言いたいのは、サポーターによるサポートがなさすぎ!!
    12番目の選手が一番頑張ってませんね!
    なんで、ゴール裏にきてるのに声出して応援しないの!?

    レプリカ着てゴール裏観戦してるだけでサポーター気取りなのでしょうか??

    ゴール裏に来る以上、声出してほしいです!!
    ピッチの選手にもう少し力を与えてあげませんか??
  • [45] mixiユーザー

    2008年05月18日 19:43

    確かに浦和サポーターとかと比べるとおとなしめですけど見に来てる人達はみんな精一杯応援してると思います。だからそんな言い方は無いと思うんですけど
  • [47] mixiユーザー

    2008年05月18日 20:06

    勝てる試合だけに悔しかったですがまん顔
    次こそ勝ってくれexclamation ×2

    そーいえば神戸賛歌の時に新潟サポからの拍手は凄い嬉しく好感もてましたわーい(嬉しい顔)
  • [48] mixiユーザー

    2008年05月18日 20:11

    テキストだけで試合の良し悪しを判断するのは難しいと思いますが、プロであるならば結果を出さないといけないと思います。

    私は今日の試合は勝てた試合だと思ってます。
    榎本が躊躇せずに飛び出していれば失点は防げたはずですから。
  • [50] mixiユーザー

    2008年05月18日 20:23

    >あふろ田中さん
    結果だけで試合の良し悪しは分らない、というのはまったくそのとおりだと思います。
    なので、自分もテレビやらスタジアムで試合を観戦したときに限って
    試合内容についてはコメントするようにしてるつもりです。

    今回は結果だけしかみてないので、
    今日の試合内容について良し悪し言ったつもりはありません。
    ただこれは個人的な感想として、結果的に引き分けた(勝てなかった)ことは
    率直に残念だ、と申し上げただけです。


    なので、個々の試合内容の評価の仕方については
    個人的にはあふろ田中さんと意見が食い違う点はないと思ってます。

    「結果をださないとダメか」という点については
    サポーターそれぞれに応援のスタンス(期待すること)に違いがあると思うので、
    一般的にいいとかダメとか決められる話ではないかなと思います。


    そのうえで、私個人としては内容もそうですが、結果も出してほしいと願う者なので、
    今日の内容がどうだったという評価とは無関係のところで、
    今後、もっと勝ちが増えてくれることを期待しているということです。
  • [53] mixiユーザー

    2008年05月18日 21:00

    負け数3 リーグ1位

    勝ち数3 リーグワースト2位

    分け数7 リーグ1位

    順位 13位


    引き分け、勝ち点6くらいくれんかなわーい(嬉しい顔)電球
  • [54] mixiユーザー

    2008年05月18日 21:04

    やっぱり、勝ちの勝ち点3という制度はおかしいと思う。
    勝ち2
    分け1
    負け0
    であるべきだと思う。
  • [56] mixiユーザー

    2008年05月18日 21:23

    誠史のシュートの威力に萌えでしたが…

    嘉人ゴールは良かったですが…

    スッキリ勝ちたかったですが…


    引き分けでしたネあせあせ(飛び散る汗)


    松田監督のコメントにもありましたが、引き分けの試合が多いし、どの試合も勝てなくない試合だった…
    今日の試合もそんな感じがしましたネ。

    後半はそんな試合を確実に勝ちにもってきたいですねグッド(上向き矢印)



    キットカット必勝祈願神社のオープニングに河本君とモギータが登場!
    上手く写メ撮ろうとしたけどヴィッセルガールだけカメラ目線でした(笑)
    河本君が男前過ぎて萌え萌えになってた人も近くにいましたとサウッシッシハート達(複数ハート)グフフ
  • [59] mixiユーザー

    2008年05月18日 21:45

    後半開始からヒデじゃなくて吉田にしてほしかったあせあせ(飛び散る汗)

    今日はヒデまぁまぁでしたが。

    あとなんとなく神戸サポーターは優しい気がします…今日はブーイング起きてもいいんじゃないかと思うのは僕だけですかねあせあせ(飛び散る汗)
  • [62] mixiユーザー

    2008年05月18日 23:51

    ちょっと順位が危なくなってますね...お団子状態だからさほど深刻じゃないんですが。
  • [63] mixiユーザー

    2008年05月19日 00:01

    >ヤックルさん

    精一杯応援してる人はもちろんいます。
    ヤックルさんもその一人だと思います。
    ただ声出してる人に囲まれていると全体が応援してるように感じますが、
    少し席を離れると声出してない人ばっかりなのが現状です。

    応援のスタイルについてはそれぞれの価値観があると思いますが、
    選手を後押しするのは声援しかないと思ってます。

    言い方については、反論覚悟で敢えて少し冷たく書きました。
    (そこはごめんなさい、でも本音です)

    >びっしー さん
    自分も今日はブーイングと思いました。
  • [64] mixiユーザー

    2008年05月19日 00:07

    >あふろ田中さん
    文字では個々の試合の質の違いはわからないというのは、その通りだとおもいます。
    まったく異論はありません。

    ですから、
    前節と今日の試合を比較して、今日の引き分けがどうこうという話は、
    私は最初からしてないと思いますが…
    何より判断材料を持ち合わせてないので。
    私はそこの違いについては最初から言及するつもりはありませんよ。

    おっしゃる通り今日の引き分けは評価できるのかもしれませんし、
    あるいは他の方がおっしゃるようにやっぱり勝てる試合だったと思うのかもしれません。
    それはフルで試合を見ていない私には言えないことです。
    ただ余談ですが、前節の話に限っていえば私はあれは勝てた試合だと思ってますが。

    わかってほしいのは、今日の引き分けが残念だといった言葉の真意です。
    これにも個人差はあると思いますが、
    いくら試合内容が大事だとはいえ、
    それとは別の次元で、勝ち負けに無頓着なサポーターは少ないと思います。
    競技場で全試合を見れるサポーターばかりじゃないことを考えれば、
    一般的には試合の結果を応援のモチベーションにされてる方も多いと思いますし。
    そういうことを含めて、これは極論ですが、
    むしろ結果だけをみて、引き分けだったときに
    まず最初に「引き分けでよかった」と思うサポーターってどれだけいるでしょうか。

    私が残念だ、と言ったのはあくまでもその次元での話です。
    何度も言いますが、内容の話と、結果の話は別です。
    「結果だけの話をするのは無意味だ」とおっしゃりたいのならば、
    私もその点については全面的に賛成です。

    ただ、最近引き分けが多いというのは事実ですし、
    そういう話の流れの中で、「やっぱり勝って欲しい」と思う気持ちは
    サポーターの思いとしては自然じゃないですか?

    ですから、とくに今日の試合に限って、
    「内容がどうあれ勝たなきゃだめだ」という意図ではまったくありません。
    そういう意味で理解してもらえればと思います。
  • [66] mixiユーザー

    2008年05月19日 11:31

    どこかに書いてましたが、

    嘉人のホーム得点試合は負けない。
    嘉人・レアンドロ・ボッティ・古賀の先発試合は負けない。
    前半得点試合は負けない。
    という負けないジンクスと、

    新潟には勝てない。
    小林(先発?)出場試合は勝てない。
    (新潟側)アレッサンドロの得点した試合は新潟負けない。
    と言う、勝てないジンクス。

    ジンクス入り乱れてまとめてつじつま合わせたら引き分け、みたいですね。

    とはいえ、去年も勝てなかった磐田に連勝したらそのまま今年もさらに勝たせてもらった訳で、次回は新潟にもお得意さんになってもらいたいものです。


    それはさておき、僕もexあふろ田中さんと同じ意見で、目指す方向へ間違いなく進化してると思います。
    さらに、個人的にその方向は好きなサッカーでも有ります。
    現状、正直まともに行けば負けないサッカーは出来つつある(まあ、結果的にも負けず勝たず過ぎですがw)ので、さらに勝つ事を覚えてほしいですね。

    中断期と言っても、ナビスコ杯が少々厳しいものの勝ち抜ける可能性が低くもない状態なだけに、なかなかゆったりした気分にはなり辛いですが、順位的には厳しいとはいえ、一つの勝ち負けで大きく変動するだけに目標を諦めずに、進んでほしいです。

    一つ残念だったのは、サテライトで結果を出した岸田が全く評価されてなさそう?な事ですね。
    相手云々も有れば、他にもいろいろ有るとは思いますが、ナビ杯には一度くらいチャンス与えてほしいです。
  • [67] mixiユーザー

    2008年05月19日 20:34

    昨日は、勝つかなぁ…と思ってたのですが〓

    また次がんばって〓

    で…抽選?!
    ハデなボール〓当たりました〓
  • [68] mixiユーザー

    2008年05月20日 01:26

    勝てないね。
    勝たないと。
    なぜ「勝ち」が勝ち点3で「引き分け」が勝ち点1なのかを考えて。
    どんな格上の相手でもずーっと守っとけば引き分けれる。
    だから日本はW杯予選でも苦しんでるのでは?
    90分で勝ちきる事が難しいから「勝ち」は勝ち点3なんだと思う。
    3分けでも1勝2敗でも勝ち点は3。
    つまりは「勝ち」というのは「引き分け」の3倍の価値がある。
    だから内容どうこう以前に「勝ち」にこだわらないといけないと思う。
    最低限を「内容」に設定するんじゃなくて「勝ち」に設定すべき。
    →ミスばっかりで「内容」は全然やったけど最低限の仕事(「勝ち」)はできたから一応合格かな。でも次は「内容」もしっかりしよう。
    と思えるように意識改革を目指して欲しい。
    もちろん闇雲に攻めるのではなく、時間帯やリスクなどを考慮しなければね。失点が増えてしまうから。
    まとめると、勝つとこが見たいってことね(笑)

    p.s.勝ちにこだわってるけど、ヴェルディみたいに外国人3トップなんかして日本人FWを育てる気ないチームは認めません。日本には優秀なFWがいないと言われてるのに、目先の利益だけを求めて外国人に頼るから後ろにいる中盤が育つのだと思います。
  • [73] mixiユーザー

    2008年05月20日 09:08

    >>exあふろ田中さん

    J1二年目だろうが一年目だろうがそれは関係ない話だと思います。
    レイソルは何で勝ってるの??千葉は何で負けてるの??
    選手が上手いから??下手だから??監督が良いから??悪いから??
    要因は様々だと思いますが、重要なのは今ある戦力で勝ちへ一番近い道を選ぶこと。
    土台はあくまでプレシーズンのうちに固めるものです。
    シーズン中はすべて本番なのですから。
    土台が固まってなかった浦和はそりゃ出遅れます。
    プロとしてやっている以上は結果が求められるのは当然です。
    これからは負け試合や引き分け試合は当然ですが同じように勝ち試合を見直して比べて欲しいです。
  • [74] mixiユーザー

    2008年05月24日 11:50

    負ける気しない
    勝てる気もしない
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月18日 (日) 16:00 kick off
  • 兵庫県 ホームズスタジアム神戸
  • 2008年05月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
14人