mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了〜花の宮からの捧げもの〜インド古典舞踊と瞑想の集い

詳細

2009年09月02日 23:19 更新

はじめまして。
イベントのお知らせです。

〜花の宮からの捧げもの〜
インド古典舞踊と瞑想の集い 茶谷祐三子

◎ 9月12日(土)
  ? 瞑想 10:00〜12:00 要予約:2000円
  ? インド古典舞踊(観賞) 19:00〜20:30 チケットあり:2500円 *20:30〜茶話会を予定

◎ 9月13日(日)
  ? 瞑想 13:00〜18:00 要予約:3500円

◎ 場所 岐阜県飛騨市古川町上気多1331-1 サンタハウス 

◎ 予約・お問合せ先 090-3383-4473 santa-10-hamachan@docomo.ne.jp(濱田) 0577-73-5098 donzun-anna@kdn.biglobe.ne.jp (岡田)

◎ チケット取扱所(50音順) あすなろ(神岡)・あんと(古川)・壱之町珈琲店(古川)・すろーたいむ(古川)・TIPI(古川)・ピースランド(高山)・茗荷舎(高山)

☆ Flower of your heart
  個人セッションも受け付けています。あなたのハートの中に秘められているお花を色と書で表現します。
  ヒーリング付:3000円 絵と書のみ:1500円

☆ 茶谷祐三子 大阪生まれ。5〜18才、岡本博雄氏にクラッシックバレエを師事。広島大学卒業後、ユニセフNGOスタッフを勤める。その時まずは自身の幸せこそ世界平和への鍵と 断念していた踊りへの道を再探求。
1989年林田鉄氏率いるモダンダンス公演がきっかけで中国に渡った後、パキスタンを経てインドに渡り、1990年故プロティマ・ガウリ女史との運命的出逢いよりバンガロール郊外のNRITYAGRAMにてオディッシィダンスを本格的に学ぶ。1999年〜2003年スイス在住。2004年帰国。各地社寺にての奉納舞踊ほか公演、瞑想と踊りのワークショップ、ボディワークなど幅広く活動している。世界中に愛の花が咲いていくことを意図して<花の宮>主宰。
http://hananomiya.jp/
http://margaret15.exblog.jp/

『あたたかく ほっとしたお花のような空気を つくりだせたらな。。。と 思っています。凛とした 美しさと ともに。』(茶谷さんより)

サンタハウスは誰もがリラックスできるとても素敵な空間です。
ご参加お待ちしております!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月12日 (土)
  • 岐阜県 飛騨市古川町
  • 2009年09月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人