mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了特定非営利活動法人「e-とちぎ」設立総会ならびに記念講演会

詳細

2005年07月08日 16:58 更新

このたび、「とちぎGISの会(2003年4月組織化)」と「とちぎITパートナーコンソーシアム(2003年9月組織化)」の2つの組織を発展的に統合し、特定非営利活動法人(NPO)「e-とちぎ(仮称)」として新たにスタートすることになりました。
本会は、市民・各種団体・企業・自治体など地域を構成する全ての情報化を支援・推進することにより、情報流通を活性化し、人的交流や社会参加を促進、自立した市民による継続的自律コミュニティの形成に寄与し、地域社会の活性化ならびに健全化を図ることを目的としています。
 もちろん、活動の中心はとちぎに置きますが、限定するものではありません。よろしければ皆さんぜひご参加いただければ幸いです。
また、併せて、記念講演として、

「災害対策としてのまちづくりとICTの役割、可能性」

と題し、中越大震災の被災地長岡市で、最前線で活動された旧山古志村中越大震災対策本部・五十嵐豊氏と、インターネットを駆使して罹災状況やボランティア情報を配信した、特定非営利活動法人ながおか生活情報交流ねっと理事長・桑原眞二氏をお迎えし、体験者ならではの視点で、災害対策としてのまちづくりと災害時におけるICTの役割、可能性についてお話しいただく予定です。
実体験を聞くことができる貴重な機会ですので皆様ぜひご参加ください。

詳細はこちら。
http://e-tochigi.org/

関連イベント
講演会「災害対策としてのまちづくりとICTの役割、可能性」
http://mixi.jp/view_event.pl?id=1412031

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年07月16日 (土) 14:00〜
  • 栃木県 宇都宮大学工学部アカデミアホール
  • 2005年07月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人