mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アーティストのプレゼンテーションを考える

詳細

2007年07月19日 12:54 更新

AANでは、アーティストの活動支援の一環として資料収集と情報提供を積極的に行っていきたいと考えています。そこで、アーティストの活動領域を実際に広げる機会となる「プレゼンテーション」と「ポートフォリオ」の役割と方法について考えたいと思います。

アーティストの方々には実際にプレゼンテーションを行う時間もあります。また、会場内に「持ち込みポートフォリオ閲覧コーナー」を設けます。プレゼンテーションやリサーチ、コミュニケーションの場としてどうぞ活用ください。

パネリスト:
芹沢高志(P3 art and environment)
遠藤水城(キュレーター、アーカスディレクター)

<DAYTIME Program> 14:00 - 17:30
アーティストのプレゼンテーションを考える
入場料 1000円(サマーパーティ☆交流会参加費含む)


会  場 ZAIM本館1階「交流サロン」
     横浜市中区日本大通34
アクセス みなとみらい線「日本大通り駅」徒歩2分
     JR根岸線・横浜市営地下鉄「関内駅」徒歩5分
地  図 http://za-im.jp/php/modules/info/rewrite/tc_7.html

●第一部「プレゼンテーションを考える」ディスカッション
◇キュレーターが見るアーティストのプレゼンテーション
パネリストに経験豊かな二人のキュレーターを迎え、アーィストのどんなプレゼンに興味をひかれるか、どのようなプレゼンが求められるか、大切なポイントは?等々、キュレーターの立場から意見をうかがいます。

◇実録トーク!国際展&海外レジデンスの成功プレゼン術
海外経験のあるアーティストやキュレーターを交えた実践型ディカッションを行います。プレゼンテーションのテクニック、失敗談や秘訣について具体例を交えて、意見交換しながら議論を深めていきます。アーティストは勿論、学生やアートサポーター、アートファン等どなたでもご参加できます。

●第二部「実践プレゼンタイム!」
会場に集合したアーティストが実際にプレゼンテーションを行います。持ち時間は一人につき10分程度。スタイルや方法は問いません。この場を借りて是非チャレンジしてください。
・プレゼン希望者は、7月27日(金)までにAANにご連絡の上、当日資料を持参してご来場ください。
・会場で使用できる機材等は、AANまでお問い合わせください。
・プレゼン希望者が多数の場合は、受付順で締め切りますので、早めに申込みください。


●持ち込みポートフォリオ公開コーナー
会場内にポートフォリオ(アーティスト資料)を公開できるよう特設コーナーをご用意します。アーティストの皆さんはポートフォリオご持参のうえ、プレゼンやコミュニケーションの場としてご活用ください。
・ポートフォリオは当日直接会場へご持参のうえ、受付にお申し出ください。なおイベント終了後は、AANでお預りし、AANのライブラリで公開する予定です。

※会場では、L PACK(コーヒーデリバリーグループ)によるコーヒーサービス(有料)をお楽しみいただけます。

<EVENING Program> 18:00 - 21:00
サマーパーティ☆交流会(イヴェントあり)
会 場 AAN事務所(ZAIMより徒歩3分)


会 場 AAN事務所
    横浜市中区住吉町1-8-401
地 図 http://www.a-a-n.org/info.php
※昼の部「アーティストのプレゼンテーションを考える」の入場券で参加できます。
※パーティのみの参加も歓迎します!(入場料1000円)

主催・お問い合わせ: Art Autonomy Network [AAN]
〒231-0013横浜市中区住吉町1-8-401
Tel 045-662-4060(Fax兼)/080-5071-5703(7月末まで)
E-mail info@a-a-n.org /URL www.a-a-n.org

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月28日 (土)
  • 神奈川県 横浜市ZAIM本館交流サロン
  • 2007年07月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人