mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了☆☆アレクサンダーテクニーク入門ワークショップin長崎Part1☆☆

詳細

2007年08月04日 21:16 更新

☆☆アレクサンダーテクニーク入門ワークショップin長崎Part1☆☆
医療に携わる人のためのアレクサンダーテクニーク
日時:8月31日
時刻: 8月31日18:30〜21:00
場所:長崎県婦人会館(長崎市桜馬場町)
定員: 7名 (個人的にワークがしたい方、31日の午後からできます。お知らせください。)
参加費: 5500円
講師:井上葉子(アレクサンダーテクニークジャパン パーソナルディレクター)
講師のプロフィールなど詳細については
アレクサンダーテクニークジャパン公式サイト; http://www.atjapan.jp/modules/about/
連絡先:: n.escool@nifty.com(名古屋エスクール、横江大樹宛)


こんにちは。アレクサンダーテクニークの九州(長崎)での入門ワークショップのご案内です。
今回は井上葉子さんを講師に迎えて「医療に携わる人のためのアレクサンダーテクニーク」
をテーマに、医療従事者向けにワークショップを開きます。

普段のお仕事をされる時、どのようにあなたを使っておられますか?楽ですか?自然ですか?患者さんに対して心を開いていますか?
医療に携わる人の心身の状態は患者さんの心身の状態に影響します。したがって、医療に携わる人が、楽で自然であることが、患者さんの治療につながります。
お仕事をするときにアレクサンダーテクニークの考えで身体を使ってみませんか。

アレクサンダーテクニークはイギリスで保険診療にも採用されている、心身の使い方の質を向上させるための方法です。具体的な動作(座る、歩くなど)を使って気づきを深め、無駄な動きを徐々にやめることを選ぶことにより、より楽に動けるようになります。アレクサンダーテクニークに関する詳しい説明はhttp://www.atjapan.jp/modules/atj0/index.php?id=1
をご参照ください。

具体的には以下のようなことでお手伝いできるでしょう。
○患者さんといい関係を作りたい。
○重いものを持ち上げる、あるいは介護で力がいる仕事を改善したい。
○点滴、注射などの手技をもっと患者さんを痛がらせないでしたい。
○助産を適切にやりたい。
○患者さんのお話をもっと深く聞いてあげたい。
○チームとしてもっとコミュニケーションをよくしたい。
○自分自身の健康状態をよくしたい。


ワークショップは参加している方々の<やりたいこと>をサブテーマに即興的に行われます。また、少人数で行うため、一人ひとりに配慮した方法で行われます。
深い学びが得られます。入門編としてお気軽に参加できるようなクラスになっています。
ご参加お待ちしています。









コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2007年08月07日 00:48

    教師として参加させていただく井上葉子です。

    深いご縁があるたえこさんとワークショップを開くことになりました。
    初めて、医療関係者の方をお誘いできる機会となり、わくわくしながらドキドキしています。
    みなさんといっしょに学べるのを楽しみにしています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月31日 (金) 長崎市
  • 長崎県
  • 2007年08月30日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人