mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【J第25節】鹿島アントラーズ(H)vs川崎フロンターレ(A)

詳細

2009年08月30日 00:20 更新

■日程
9/12(土)19:00 Kick Off

■場所
茨城県立カシマサッカースタジアム
http://www.so-net.ne.jp/antlers/kashima-stadium/

■通算対戦成績(※2009年 第24節終了時)
4勝5敗2引き分け

■ 今シーズンの対戦成績
7/5 第16節(A) 1-1 △
※ナビ杯 7/15 準々決勝 第1戦(H) 1-0 ○
※ナビ杯 7/29 準々決勝 第1戦(A) 3-0 ×

■チケット情報
http://www.so-net.ne.jp/antlers/game_data/ticket/situation.html
http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0935540&perfCd=001

■テレビ放送予定
スカパー! 未定
LIVE ANTLERS http://www.so-net.ne.jp/antlers/ (鹿島HPから可能)

■ピンポイント天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/8/4020/8222/3140007.html


前節大宮戦ではアウェイ3連敗と鹿島戦リーグ初勝利を許してしまった鹿島アントラーズ。更には3失点とマルキーニョスが鼻骨とほお骨の骨折とダメージの大きい試合となった。そんな中、第25節はリーグ2位につける川崎フロンターレとの対戦となる。現在リーグ得点王ジュニーニョ、日本代表の中村憲剛、北朝鮮代表の鄭 大世など選手層が厚く、個々の能力はリーグ屈指である。相性の悪さも然ることながら『リーグ2位』という追いかける立場の川崎のモチベーションも相当高い。残りリーグ10試合を残す中で1,2位を争う山場となるだろう。この一戦、絶対に負けられない!!

コメント(881)

  • [842] mixiユーザー

    2009年09月17日 02:53

    > 諒介さん

    ずいぶんと呑気な事言ってますね笑
  • [843] mixiユーザー

    2009年09月17日 06:39

    川崎コール(笑)
  • [845] mixiユーザー

    2009年09月17日 07:30

    インファイトだからしないのではない。
    むかし、いらぬ誤解を生じるたので今はやらない。
    だったはずです。
    だから、9割コール無理と思います。

    どちらにしてもこの再開する試合が無駄になるように他の試合に集中ですね。

    がんばれ。鹿島。
  • [848] mixiユーザー

    2009年09月17日 07:41

    >840.ほっけさん
    >どちらかと言えば、岡田主審の土下座スタートとかの方が...。

    試合開始前に審判団とマッチコミッショナーが両チームサポーターの前に整列して…深々とお辞儀をする。
  • [849] mixiユーザー

    2009年09月17日 08:09

    > ダニマルキさん

    ‘インファイトのやつら’…

    個々に思う事は自由ですが… そういう乱暴な言葉は 不快に
    感じる人も いるので…
    そういう言い方は2Chにでも 書いて頂ければと思います。
    まずは再開試合の前にある 3試合 きっちり勝つ事☆
    サポーターとしては 全力で声だして応援する!
    それだけです!
  • [850] mixiユーザー

    2009年09月17日 08:13

    コールは別としてアウェイの試合で「鹿島サポのみなさんご来場ありがとうございます」とか場内アナウンスで言われるとちょっと嬉しかったりします手(パー)

    昨年優勝が決まった最終節、降格する札幌サポヘコンサドーレコールをし、札幌サポから「嬉しかった」という声を何度か聞いた事があります手(パー)


    もしコールするなら試合後でしょうね。
    まだ試合途中ですしね。

    まぁインファイトは乱入することはあっても川崎コールはしないと思いますが冷や汗


    乱入とか相手を侮辱するような行為は絶対しないでほしいですね手(パー)
  • [851] mixiユーザー

    2009年09月17日 08:17

    > ほっけさん

    たしかに昔は天皇杯で優勝すると表彰式のとき準優勝チームのコールしてましたね。
    そしていつ頃からか、やらなくなりました。

    今回個人的には川崎コールは必要ないかと…
    それよりも『奇跡を起こせ』を大音量でいきたいですね。
  • [852] mixiユーザー

    2009年09月17日 10:28

     昨夜、TVで再度試合を見た。スタジアムではわからなかった裏側の様子の映像が見られて興味深かった。 ただ、試合中止が決まったときなぜか鹿島の選手はロッカールームへダッシュしてた。。。。なぜ、雨の中観戦してたサポーターに手を振らなかったのか、と思う。私は出てくるものと思ってしばらく待っていた。

     私は個人的には試合を開始したのなら、まして後半も半分以上消化してたのなら、雷もなってないのにたかが雨くらいで中止すべきではなかったと思ってる。実際にスタジアムで見ててまさか中断するとは思ってなかった。雨で中止しないのがサッカーだと思ってたし、両チームがどんなボール回しをするのかも見たかった。
  • [853] mixiユーザー

    2009年09月17日 10:31

    自分も川崎コールは反対exclamation ×2

    ただ、勝っても負けても…混乱の中、しっかり試合を行った両チームの選手へ試合後に拍手を送るのは良いかなぴかぴか(新しい)

    …って思います。
  • [854] mixiユーザー

    2009年09月17日 10:53

    > ごまちゃんさん

    なんで急に乱入でてきたww
  • [856] mixiユーザー

    2009年09月17日 11:20

    自由席無料なら!

      鹿島サポ!

         入場!!

             求む!!


                 でも・・・平日なんだよね〜〜

  • [857] mixiユーザー

    2009年09月17日 12:10

    > ろきしゃんさん

    逆だったら(鹿島がリードだったら)乱入する奴が出たのではないかと友人と話してたものであせあせ

    もうそんなバカなことする奴いませんよね手(パー)

    失礼しました。
  • [858] mixiユーザー

    2009年09月17日 12:40

    ちょっと元気でます。

    ソースは報知。



    ■残り10戦、小笠原「全部勝っていく」…鹿島
    http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090916-OHT1T00271.htm
     豪雨によるピッチ状態不良で中断となったJ1第25節の鹿島―川崎(12日・カシマ)が10月7日に後半29分から再開されるという異例の決定から一夜明けた16日、両クラブは練習を行った。鹿島のMF小笠原満男主将(30)は批判の矢面に立ったスタッフのため、残り10試合の全勝を宣言。3―1とリードしていた川崎は再戦を再び首位決戦とするべく、日本代表MF中村憲剛(28)が気合を入れ直した。

     15日のJリーグ理事会での「再開戦」決定を受け、小笠原は闘争心をかき立てた。一度は同試合の成立による敗戦を受け入れる気持ちだったが、「優勝した時になんだかんだ言われるのは嫌。優勝してみんなに“おめでとう”と言われたいから。全部勝っていく」と再開戦を含む残り10戦全勝を力強く宣言した。

     同試合では負けていたことやホーム開催の状況が重なり、試合中止を判断する権限はないもののチームに苦情が殺到した。「そこまでして優勝したいのか」「八百長」とののしられ、涙ながらに応対する女性職員も。そしてJリーグも規約にはない裁定を下した。

     「今回、一番残念だったのはクラブに苦情がきたこと。それとJリーグにはしっかりとしたルールづくりをしてもらいたい。決まったからには全力でやる」と小笠原。DF岩政は「川崎戦までに勝ち点を10差まで広げるのがベスト」と奮い立つ。3連覇を目指す鹿島の魂に火がついた。
  • [859] mixiユーザー

    2009年09月17日 12:56

    >とーるさん

    泣きそうになるくらい嬉しいです泣き顔
    全勝だー!!!
  • [860] mixiユーザー

    2009年09月17日 13:00

    客観的になって振り返るとー。
    あのときスタジアムに居合わせ人たちは貴重な体験をさせてもらった捉えて良いと思う。
    Jリーグ史上に残る試合であったことには疑いの余地はないだろうから。

    そのエピローグが10月7日(水)に繰り広げられる。
    参戦しないわけにはいかない。

    ひょっとして審判団もマッチコミッショナーも同じ設定になるのだろうか。
    もしそうならば中断の判断は間違いであることを素直に認めて反省して何らかの態度で示してほしい。良心があるのなら。
  • [861] mixiユーザー

    2009年09月17日 13:02

    > ごまちゃんさん

    僕はそう思いますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
  • [862] mixiユーザー

    2009年09月17日 13:09

    >とーるさん
     
     情報ありがとうございますm(__)m。キャプテンの強い気持ちが伝わってきますね

    わーい(嬉しい顔)。10/7は仕事がおそらく休みなので、参戦したいと思いますわーい(嬉しい顔)

  • [863] mixiユーザー

    2009年09月17日 13:21

    気持ちは分かるけどクラブに苦情は違うと思うな…。

    小笠原の全勝宣言にモチベーション上がりますexclamation ×2
    全部勝つ位の気持ちじゃなきゃexclamation ×2
  • [864] mixiユーザー

    2009年09月17日 14:39

    > とーるさん

    情報ありがとうございますほっとした顔
    読み終わった後、ウルッときちゃいました涙

    選手の為にも残り全試合
    全力で応援しようと思いましたexclamation ×2
    もちろん7日も応援行きますウッシッシ
  • [865] mixiユーザー

    2009年09月17日 14:42

    流石小笠原exclamation ×2

    残り全勝exclamation ×2
  • [866] mixiユーザー

    2009年09月17日 15:03

    キャプテン直々に気持ちの込めた宣言してくれると、サポーターも気合い入りますね!

    思えば、07年もガンバに5-1、名古屋に3-0で負けて絶望した後の9連勝で優勝しましたから、アクシデントを乗り越えれば鹿島はさらに強くなれますね!
  • [867] mixiユーザー

    2009年09月17日 17:09

    7日、試合時間は短いですがしっかり応援します。お詫びや川崎コールなど色々とご意見があるようですが、私はそんなことは必要ないと考えます。だってノーゲームじゃないんだから。あの時はこちらが攻めていい感じになってきたところでした。イヤな思いはお互い様です。気持ちを切りかえて、まずは勝ちをexclamationところで、メンバーはあの時と同じですかね〜川崎は選手交代で3人つかいましたよね?
  • [869] mixiユーザー

    2009年09月17日 19:04

    858の記事について


    鹿島のクラブに『八百長』電話してくる川崎サポの民度を問わず、

    逆に団結して応援しようとしてる鹿島サポに、


    惚れ直しました。
  • [870] mixiユーザー

    2009年09月17日 19:37

    小笠原、やっぱカッコイイほっとした顔
    素敵すぎるハートハートハート

    最後はまた皆で笑っていたいですねわーい(嬉しい顔)

    優勝の喜びは優勝した者が一番よく知っている。だから鹿島は優勝したいんだぁぁぁグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
  • [873] mixiユーザー

    2009年09月17日 20:28

    869 とーるさん

    『八百長』だと電話をしてきたのが川崎サポだとなぜわかるのですか?
    スポーツ報知の記事ではどこのサポとも記載されていませんよね。

    民度を問われるのは川崎サポでなく、とーるさん自身ではないでしょうか。

    川崎サポがあなたのコメントを見て鹿島サポは民度か低いと笑っているかもしれませんよ。
    だとすれば恥ずかしいです。

  • [874] mixiユーザー

    2009年09月17日 20:51

    金子達仁さんのコラムです。

    『2008.12.12 鹿島サポーターから心温まるプレゼント』
    http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2008/12/post_1253.html

    僕はアントラーズサポーターであることを誇りに思っています。
  • [875] mixiユーザー

    2009年09月17日 21:30

    > ロビンソン☆さん

    あげ足とらなくてもいいぢゃない^^
    もし実際川崎サポだたらあなたが恥ずかs(ry
  • [876] mixiユーザー

    2009年09月17日 21:56

    実際に川崎サポであってもなくても
    >869で川崎サポだと断定してる事に民度が問われると言ってるわけで
    あげ足とりでもなんでもないと思うんですけど

  • [878] mixiユーザー

    2009年09月17日 22:00

    875 ろきしゃんさん

    あげ足ではなくいですよ。
    たしかに、川崎サポもいたと思います。
    報道に川崎サポと書いていない以上、
    一方的に川崎サポと決めつけるのは危険だという話です。
    それだけです。

    ちなみに、実際にクレームが川崎サポであったとしても、
    僕が鹿島サポから笑われるのは構いませんよ。

    他のサポから見たら『鹿島サポは』とひとくくりにされがちです。
    ただ、一部の人のお行儀の悪い行いで『鹿島サポは』と
    思われてしまうのが、遺憾にたえないということです。
    まぁ。どこのサポにも言えることですが・・・。
  • [879] mixiユーザー

    2009年09月17日 23:42

    ロビンソンさん。

    >他のサポから見たら『鹿島サポは』とひとくくりにされがちです。
    ただ、一部の人のお行儀の悪い行いで『鹿島サポは』と
    思われてしまうのが、遺憾にたえないということです。

    その点につきましては以前から思ってる方も多いと思います。私も賛成です。

    しかし私は(面識はないですが)、今までのとーるさんの書き込みとかを拝見させていただいてて、とーるさんがそういうお行儀の悪いサポとはとても思えません。

    同じチームのサポ同士、多少気になっても大きい心でスルーするほうが良いと思います。

    トピずれ失礼いたしました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月12日 (土) 土・19:00 Kick Off
  • 茨城県 @カシマサッカースタジアム
  • 2009年09月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
37人