mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【ACLround16】6/24vsFCソウル atカシマ

詳細

2009年06月04日 07:14 更新

6/24(wed) 19:00 カシマスタジアム
 カシマアントラーズvsFCソウル(Fグループ2位)

一発勝負のラウンド16!
ホームでガッツリ勝っちまいましょう!
ガッツリ応援しよう。 

 私は会社を後半休みで、参戦します。昨日チケットかいました!

コメント(829)

  • [790] mixiユーザー

    2009年06月25日 03:30

    川崎サポです。

    今日の主審はよくわからなかったです。黒人DFのマルキにたいするハイキックは極めてきけんすぎるし、一発レッドに値するプレーが何度もありました。
    非常に残念ですが、運がなかった。と、しか言いようがありません。

    鹿島はやはり素晴らしいチームでした。これでリーグに集中出来ると思います。

    川崎サポからするとちょっとこまりますが。。。

    うちはガンバさんのためにもaclを獲ります。

    今日は非常に感動的な試合でした。




    最後に、pkの時に挑発した奴マジうぜぇ。あれはない
  • [791] mixiユーザー

    2009年06月25日 03:37

    仕事で見れなかったんで情報シャットアウトして今さっきBSで見たけど、これは悔しいね…泣き顔
    あれで退場とはバッド(下向き矢印)

    鹿島サポに向けてソウルの選手のしーっ人差し指てやる挑発にくたらしかったなぁもうやだ〜(悲しい顔)

    でも後半なかばから10人でよく頑張ったしサポも本当に素晴らしかった泣き顔

    ここから崩れていかないことを祈ります。

    現地の方々お疲れ様でしたm(_ _)m
  • [792] mixiユーザー

    2009年06月25日 03:38

    今季の傾向としては早い時間に点を獲ると、
    そこから運動量を抑える?!(落ちる)傾向があり、
    今日もそうでしたねがく〜(落胆した顔) 

    まぁ満男の退場がイタかったのは言うまでもありませんが、
    ただ、守備に関しては10人になってからのほうが良かったと個人的には思いました。

    残念ですが、明日からの戦いに気持ちを切り替え、
    国内三冠を手土産に来年こそ積年の思いを晴らし、
    悲願のアジアタイトルを手にしてくれることを願ってますexclamation

    ※内田はここが正念場だと思いますが、このつらい経験を糧として
    将来の鹿島は『オレが牽引するexclamation』くらいの気概で支えられるよう奮起を期待します
  • [794] mixiユーザー

    2009年06月25日 07:07

    昨日はショックでコメントできませんでしたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

    一夜、明けた今もちょっと…キツイ

    油断や慢心はなかったし、気力も体力も出し尽くしたし、誰も責めることはできない。

    終盤の重圧はかなりあったでしょう。
    いまだかつてない経験を増田、伊野波、パク、内田はしたんじゃないかな?


    切り替えは…正直、難しいですね。

    ただ、サッカーの悔しさは、サッカーでしか返せないexclamation ×2
  • [798] mixiユーザー

    2009年06月25日 08:27

    > とみーさん
    コメントありがとうございます電球
    感動しましたし、嬉しかったですわーい(嬉しい顔)

    小笠原の2枚目のイエローは公平だと思いますが、カードをだす基準の一貫性がなかったように思います。小笠原のせいなんかでもないと思いますexclamation ×2
    みなさんと一緒に前を向きますexclamation ×2頑張りましょうexclamation ×2exclamation ×2
  • [803] mixiユーザー

    2009年06月25日 12:58

    ほんとに悔しいですexclamation ×2悔しさはここでは表現的に表せないから自分の日記に書いてみましたが…リーグはきっちり勝ちましょうパンチ

  • [804] mixiユーザー

    2009年06月25日 13:25

    昨日はTVの前で涙しました涙

    悔しい…悔しすぎる泣き顔

    ホームで負ける事は許されませんが、ソウルも若手の良い選手が多く良いチームだと思います。

    10人になってからは選手一人一人から「絶対勝つ」という闘志がTV越しに伝わってきました…

    皆が頑張っていただけに交代出場の増田プレーは軽く感じ残念です。

    個人的に増田にはかなり野沢、本山の後釜としてかなり期待してる選手なだけにもっと気迫のあるプレーをしてほしかったな泣き顔悔しさをバネに一皮むけてほしいですexclamation

  • [806] mixiユーザー

    2009年06月25日 15:24

    自分的には、まだなかなか増田の良さが見えてきませんが、期待したいですわーい(嬉しい顔)
    あと内田がハーフウェイラインあたりで高くあげるパス?セーフティキック?が最近目立つような気がしますあせあせ
  • [807] mixiユーザー

    2009年06月25日 16:39

    増田は局面を打開しようとする気持ちは見えました…時間的に周りのフォローが無く、増田自身も独力でやってのける力が足らず結果は訪れませんでしたが

    PKもコースは良かった
    個人的には勝手に中田がPKが上手いと思ってたんであの甘いコースには驚きでした…
    内田は、精神的な強さを身に付けるためにあえて蹴らせたように思うんですがどうでしょう

    考えたくはありませんがいつかは引退してしまう黄金時代、その前に…!
  • [808] mixiユーザー

    2009年06月25日 16:43

    > ハル@雨うめぇ!!さん
    増田については、たしかに打開する気持ちは見えましたが、中盤の真ん中が空いちゃったので、右サイド起用でも柔軟に中にもはいってきてほしかったですがく〜(落胆した顔)
    ディフェンスの際の挟み込みは甘かったような。
  • [809] mixiユーザー

    2009年06月25日 22:24

    昨日参戦しましたexclamation
    ACL敗退本当にショックですexclamationしかもホームでexclamation ×2

    しかし敗退が決まった後の選手を称える鹿島コール感動しましたexclamation ×2

    気持ち切り替えてJ3連覇そして3冠取りましょうパンチ

  • [810] mixiユーザー

    2009年06月25日 22:58

    決勝じゃないのにここだけ一発はきついなあ。
    三連覇の可能性は更に高まったと考えるか。
  • [811] mixiユーザー

    2009年06月25日 23:31

    悔しいけどいい試合だった。気迫のこもったいい試合でした。そして、「残った10人は、退場した小笠原のせいにならないように、責任感の強い主将が気にしないように、数的不利を感じさせないくらい頑張ったんじゃないだろうか」と思いついた。
    勝手な推測(妄想に近いかも)ですけど、そういうところが鹿島のいいところだ、と結論付けております。

    3連覇といわず、リヨンみたく7連覇くらいして欲しい!内弁慶と言われてもね。
  • [812] mixiユーザー

    2009年06月25日 23:52

    > motosamuraiさん



    そうだexclamation そうだexclamation ×2exclamation ×2
  • [813] mixiユーザー

    2009年06月25日 23:54

    他サポ曰く
    「見ごたえのある良い試合でした!」
    「感動した!」
    「この敗退は正直リーグに集中出来るし、嬉しくないなぁ・・更に鹿島が怖い!」
    という意見が多いです。


    岩政「アジアは来年も獲れるけど、3連覇は今年しかできない。そう切り返すしかない」


    今選手は昨日の敗戦を払拭すべく、三連覇へ向けておそらく必死に気持ちを切り替えようとしているのではないでしょか。

    我々鹿サポも前向いて行きましょうexclamation ×2
  • [814] mixiユーザー

    2009年06月25日 23:58

    昨夜の敗戦、悔しすぎる。
    リーグ三連覇に向けて立ち直ろうとか、切り替えをしないとなんて今は未だ言えないのが正直なところ。

    昨年、本当に悔しい思いをした気持ちを背負って望んだアジアのタイトル。
                来年は必ずアジア制覇なんて口が裂けてももう言えない。            
    試合自体は強豪同士の厳しい試合だったけど、ただ一発勝負で鹿島がホームだということと、満男の退場があったこと。

    退場の件は残念。
    満男は自分と同じ年で大好きな選手。中心選手であり、経験も豊富。そんな選手がこの勝つしかない試合でカードを二枚貰って退場は絶対したらダメなこと。

    この前のガンバ遠藤の退場とはわけが違う。                今年こそ国内だけではなく、アジアを制覇して世界に挑戦したかった。

    ほんと悔しい。
  • [815] mixiユーザー

    2009年06月26日 00:02

    増田選手のプレーから、まったく気迫が伝わってこなかったのは私だけでしょうか。気になります。
  • [816] mixiユーザー

    2009年06月26日 00:08

    今日、川崎サポの友達に「正直、今回日本のチームでは鹿島しか優勝出来ないと思ってた」と言われました。

    嬉しさ半分、悔しさ半分…。
  • [818] mixiユーザー

    2009年06月26日 01:58

    正直最近メンバーが固定化しつつありました。。。
    4,5月の連戦はSBは内田、パク、新井場、そしてFWは興梠、大迫と言った選手間のいい競争がありました。最近は大迫は出場機会が減り新井場に至っては途中出場すらなくなってきました。そのことで選手の気の緩みが少しでもあったのではないのでしょうか?
    この悔しい敗戦を期にもう一度選手間の競争を望みます。特にCB以外の新井場、増田、中田、ダニーロ、大迫、田代、佐々木らには先発を脅かす活躍をしチームのレベルアップにも繋げることを願います。
    3連覇目指して頑張ってください!
  • [819] mixiユーザー

    2009年06月26日 05:45

    > ハル@雨うめぇ!!さん世代交代ですか。そう遠くない話かなぁと思います。ジュビロサポも似たような話をしていました。
    昨日友達と話していたのですがアントラーズはイタリアでいうところキエーヴォやパルマといた地方都市のクラブに過ぎないのです。
    住友金属の経営はブリックスやビスタの経済成長があるのでご安心してください。
  • [820] mixiユーザー

    2009年06月26日 06:18

    やっと気持ちの整理が…

    ソウルは強いよ。
    Kの首位だし、現状水原より強い。
    水原のエドゥーしかりソウルの外人しかり、Kのレベルが低いとは思えない。
    確かに当たりは厳しいが、中国のそれとは異なり、フットボールの範疇だし、それがスタイル。
    今までJの恥とまで言われた数々の東アジア勢への敗戦…同じ事を繰り返してしまった。

    鹿島も磐田戦に続き、悪い内容ながら、クリアミスとセットプレーから得点と、らしさは見せた。
    だがそれではアジアは勝たせてくれない。

    誰が悪いとは思わない。
    思うならサポが悪いと思った方がマシ。
    最高のホームで迎えてあげれなかったのだから。
    共に闘っている、サポートしていると自負するなら、自分の無力を恨む。
    8000人が、友達連れてくれば16000人だ。

    でも、最高の8000人でした。
    延長30分間は休む事なく叫び続け、指定席組も手拍子し続けた。
    正直鳥肌もんでしたよ。
    磐田戦の20000人を遥かに凌駕する空気だった。
    冊を乗り越え、旗を出した時はガッカリしたが、最高の雰囲気だった。

    帰りのバス列で、背中越しに響いたアントラーズコールと光るスタジアムは忘れられない。
    バスでは泣いているサポも居た。
    東京駅では同便だったソウルサポに『イギョラ』と声を掛けたり、『お疲れ様』なんて挨拶交わした。
    新宿駅でも鹿島サポを見かけた。

    試合結果に納得することは一生無いけど、良い経験はさせてもらった。
    精一杯の負け惜しみかな。

    ありがとうアントラーズ。

    現地、テレビ、ネット、勝利を願った全てのサポーターの皆様もお疲れ様でした。

    …てか整理ついてませんね(笑)
    ホントに悔しいがまん顔
  • [821] mixiユーザー

    2009年06月26日 08:40

    > 鹿鴎さん

    当日サポシ観戦してました。その時は、泣かなかったのに、鹿鴎さんのカキコミ読んで涙が出てきました。
    あと、もう一歩、足りなかったんですよね…。
  • [822] mixiユーザー

    2009年06月26日 14:03

    >ハル@雨うめぇ!!さん

    内田は志願したそうですよ。
    PKは5人しかキッカーを決めていなかったそうで、内田は自身のミスでの失点(1点目)もあったので、勝負を決めようとしたそうです。
  • [824] mixiユーザー

    2009年06月26日 17:25

    やっと立ち直りぎみです。
    切り替えなくちゃですね。
    大分行きたいな…
  • [825] mixiユーザー

    2009年06月26日 19:34

    だいぶ立ち直りましたp(´⌒`q)

    記事に良く書かれてるけど「内弁慶」で何が悪いウッシッシグッド(上向き矢印)悔しかったら鹿島の三連覇阻止してみろウッシッシってうるさいメディアに言ってやりたいですね(笑)

    精一杯の強がりでした(^_^;)
  • [826] mixiユーザー

    2009年06月26日 19:43

    >しーくんさん

    サポシだったのですね指でOK
    ホントに最高の雰囲気ありがとうございましたほっとした顔


    > なお(^^)さん

    訂正、ご指摘ありがとうございますあせあせ


    >キタローさん

    ごもっとも。
    内弁慶上等ですよねウッシッシ
  • [828] mixiユーザー

    2009年06月27日 11:53

    当日はTV観戦し、
    放心状態で、
    その後に夜勤行きましたバッド(下向き矢印)
    今日、
    また録画を見直しましたが、
    涙がでましたがまん顔

    当日、
    参戦したサポーター最高です。

    チームとサポが一体でしたexclamation

    アントラーズサポとして、ほんとに誇らしい気持ちになりました。

    結果は負けだけど、
    選手もサポーターも魂がこもった試合でした。
    あの試合を落としたのは、ほんとに悔しい。

    明日の大分戦は満男と、篤人はこの敗戦を糧として、いつも通り、
    いや、
    いつも以上のプレーをしてほしい。

    そして、J三連覇手(グー)
    来年こそ、
    ACLリベンジを期待してます指でOK
  • [829] mixiユーザー

    2009年06月30日 19:47

    そういえば、あの日のダニーロはキレキレでした。まさにブラジルのジダンって感じの、ゆったりとしているが、抜群のキープ力。
    国際マッチで活躍するタイプと、Jで活躍するタイプっていうのもあるかもしれないですね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月24日 (水)
  • 茨城県 カシマスタジアム
  • 2009年06月24日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
38人