mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了中野deぷち国際交流会♪10/27テーマは中国!!

詳細

2011年10月26日 13:36 更新

中野区地域密着で国際理解を発信する
NPOハロハロプロダクツです。
ハロウィンまじかな10月27日(木)夜に
中国火鍋を囲んだアットホームな交流会を
中野区桃園あおぎり館のランチルームで開催しますぴかぴか(新しい)
中国文化や中国の一部の生活について聞いたり話したり・・・
中国から留学中の女性数名も一緒なので、
この機会にいろいろなお話をお聞きください。
ぜひお気軽にメッセージください。

ぴかぴか(新しい)中国文化mixハロウィン・パーティ@中野ぴかぴか(新しい)
【日時】10月27日(木)19時〜21時くらい
【場所】中野区桃園あおぎり館ランチルーム
  中野区本町3-16-1
 アクセス:丸の内線大江戸線中野坂上駅より徒歩約10分
【参加費】女性800円男性1200円(火鍋材料費として)予定
【ドレスコード】仮装♪♪♪ (ぷち仮装でOKです)
【イベント】trick or treatハロウィンプチギフト交換☆
 ※500円以内のプチギフトをご持参ください。
 ※手作りだって大歓迎♪

ご近隣のかたのご参加お待ちしております。

コメント(15)

  • [2] mixiユーザー

    2011年10月26日 18:13

    予定があり参加できませんが、盛会になることをお祈りします指でOKハロウィンぴかぴか(新しい)
  • [4] mixiユーザー

    2011年10月26日 22:49


    イベント参加にぽちっとしてましたねあせあせ(飛び散る汗)すみませんでした顔(願)
  • [5] mixiユーザー

    2011年10月27日 17:28

    参加したいですが、今気付いたので難しいですよね。。。残念です。

    また催される機会がありましたらよろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2011年10月28日 04:00

    準備に思いがけず追われてしまって、
    コメントが遅くなりまして失礼しました(> <;)
    >よしみ様
    ありがとうございます!
    この冬また同じ場所で開催したいと思っています。
    >佐野ロック様
    応援ありがとうございます!
    なんだかてんやわんやでみんなで料理までしちゃいましたが
    それもまた気軽に話しがはずんでいいツールでした♪
    >kenken様
    コメントに気づけなくて大変失礼しました。
    またぜひ開催しますのでご参加いただけることお待ちしております。

    ありがとうございます。
  • [8] mixiユーザー

    2011年10月29日 11:18

    このたびは急なお知らせで大変失礼いたしました。
    以下、今回のご報告をさせていただきます。


    【中国文化ミックスハロウィンパーティ@中野】

    趣旨:おいしい世界の国の食べ物から楽しく国際理解、交流を深めるイベントです。
    一緒に作業する(ゲームやワーク)、一緒に食事をするなど参加型を重視し、
    日本の方には、日本で生活する外国の方の存在を知り、気づき、理解するきっかけに。また外国籍の方には日本の生活・文化について知り、気づき、理解するきっかけとして相互理解を大切にしています。国際的な視野を広げる事が目的です。
    すべての人にとって生活しやすく生きやすい地域社会を築く力を育みます。

    内容:
    ○中国火鍋作り・・・食文化に触れます
    ○自己紹介・・・・・興味がある事、職業などについて相互に。
    ○ゲーム(中国式じゃんけんでギフト交換)・・・
     かんたんな中国語に触れるとともに
     万国共通のじゃんけんについて知ります。


    主催:ハロハロプロダクツ
    世界の人々と環境を考え、よりよい社会を築く市民の力を育む活動をしています。

    参加人数:10名



    ふだんランチ交流会なども開催していますが大抵10〜15名くらいです。
    いいように言えば少人数でアットホームですが
    中野区桃園小学校あおぎり館ランチルームは広々しているので
    もっと地域の方、新しい方にも参加していただきたく思っています。
    ハロハロプロダクツでは中野区地域での活動は本年よりまだはじめたばかりです。
    早めのお知らせを心がけますので、
    ぜひみなさまのご参加をお待ちしております。

    ありがとうございます。
  • [10] mixiユーザー

    2011年10月29日 13:10

    >よしみ様
    今回スタッフは私ひとりになります。
    スタッフ以外の参加は、
    中国籍の方3名と日本の方6名の計9名です。
    よろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2011年10月31日 18:31

    > HALOHALOさん

    お忙しい時間のなか、当日の模様を教えていただき、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

    「参加型」というのが共感できます指でOKぴかぴか(新しい)次回の企画の際は、なるべく早めに…例えば現時点では詳細未定だけれど、日付は決定してます…でもかまわないので、告知していただけると幸いですわーい(嬉しい顔)
  • [13] mixiユーザー

    2011年11月01日 20:17

    >よしみ様
    参加者は20代30代が主で、
    学生は中国からの留学生のみです。

    >佐野ロック@1113Liveさま
    ありがとうございます!
    ぜひ早めにお知らせさせていただきます。
    じつは現在、12月3日(土)もしくは4日(日)にゲストを交えて
    当方の専門分野でもあるフィリピン編のランチでの交流会を予定しております。
    当方はぜひ同じ中野の施設で行いたいのですがまだ確定できていないので
    もしかしたら中野区内でなくなってしまう可能性もまだ否定できません。
    もし中野区でできることが決まれば、今度は早めにお知らせさせていただきます。

  • [15] mixiユーザー

    2011年11月10日 10:32

    >よしみ様

    回答がおそくなり失礼いたしました。
    当方では1国にこだわらず、広く世界の国の人々や文化を考える機会を
    ともに持ちたいと考えておりまして、
    その国の人、食、文化、などを紹介いただくに十分な諸事項が揃う/揃わない
    などにより、毎回テーマ国を決めて実施しております。
    当団体は消費行動における生産国への意識啓発活動にも取組んでおり、
    中国の工場労働者問題や移り変わる都市社会などにも関心をもっていたので
    この10月は中国からの留学生を招き交流の場を設けた次第です。
    どうぞご理解いただきたくよろしくお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月27日 (木)
  • 東京都
  • 2011年10月27日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人