mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了岡山錦鱗会 9/9

詳細

2007年08月22日 16:25 更新

場所 岡山市津島
受付 午前9時〜10時
出品魚 当歳魚・二歳魚(一人格二匹以内)
    親魚(5匹以内)
出品料 6000円

コメント(26)

  • [2] mixiユーザー

    2007年08月20日 22:02

    リッチさん

    遠いのにね〜ご苦労さんです 
    この会から昨年の日本一が2名も出てるしね 過去にも日本一になったベテランさんが一杯の凄い会ですよね
    らんすぺの魚じゃ毎年歯が立ちません ここで優等取れるようになったら一人前のらんちゅう師ですよね^^
  • [3] mixiユーザー

    2007年08月21日 18:33

    神奈川県からこられるなんて、すごいですね!
    お会いできるの楽しみにしてますね^^
  • [5] mixiユーザー

    2007年08月22日 14:01

    ああ〜こっちの方が前日、京都旅行なんで、帰りに寄れるかも…。でも、岡山付く頃には終わってるのかな?

    何時ぐらいまでやってるんでしょうか?
  • [6] mixiユーザー

    2007年08月22日 21:44

    リッチさん

    岡山の連中は凄いですよね^^らんすぺも馬鹿だけど岡山の連中には負けます
    らんちゅうに命賭けないとね いい魚は出来ませんね〜

    るんるさん

    忙しい人ですね〜 京都 いいね〜 女性の話し言葉に惹かれます^^
    14時か15時には終わってると思います 遠くから参加してる人も多いからね
    早く撤収しないと家に帰れなくなるからね〜
  • [8] mixiユーザー

    2007年09月08日 10:41

    るんるさん
    この子を連れてうろうろしてるのがいたら声かけてくださいね^^

    リッチさん
    あした楽しみにしてますね^^
  • [9] mixiユーザー

    2007年09月08日 11:04

    明日 見学に行きます
    会場で皆さんとお会いできるのを楽しみにしています
  • [10] mixiユーザー

    2007年09月08日 22:27

    higeさん
    明日行けるようになったんですね^^
    明日お会いできるの楽しみにしてますね!
  • [11] mixiユーザー

    2007年09月09日 22:27

    Kozさんransupeさん
    今日は有難う御座いました。いろいろユックリご教授願いたかったのですが、お話できなくて済みませんでした。またミクシーサイトで色々質問差し上げるかも知れませんが宜しくお願い申し上げます。リッチさん、るんるんさん、higeさんにも会いたかったですが。購入した金魚が気になっていましたのでお先に失礼致しました。
    今日は遠くからお疲れ様でした。またよろしくお願い申し上げます。
  • [13] mixiユーザー

    2007年09月10日 13:39

    あそこに居らっしゃったのですか、お会いできなくて残念でした。また次の機会に宜しく。
  • [14] mixiユーザー

    2007年09月10日 22:27

    higeさん

    岡山は出品しなかったから楽に見れました こんなのも良いな^^
    魚を気軽に見ることも出来ました 当歳は大きいですね すばらしい魚を鑑賞できました
    四国のパワー炸裂でしたね^^ これから四国の時代かな?

    山さん

    岡山県人ですよね? 羨ましいですね岡山を制すれば日本も見えます
    レベル高いけどやりがいがありますね 種を買われたんでしょ?
    来年は仔引きですか? 良い魚が出来ますよ^^ 親に似た仔が必ず出ます

    リッチさん

    名古屋では怖いイメージでしたが今回は一般人になっちゃいましたね^^
    神奈川から来て良い魚見れましたか?岡山の会ってレベル高いでしょ 2歳以上は普通だけど 当歳の出来はすばらしいです
    今年も立派な魚が並んでしましたね らんすぺも当歳での入賞を来年は出来るように頑張ります
  • [15] mixiユーザー

    2007年09月11日 15:22

    higeさん リッチさん 山さん

    あまりお話できなくてごめんなさいでした
    今年は写真撮るのやめようかな。。
    のんびり魚見たいなあって思ってたんだけど
    やっぱり写真係を頼まれてしまって撮ることになりました

    でも、みなさんにお会いできてうれしかったです^^
    また、どこかでまたお会いできますよね

    結果発表は後でUPしますのでもうちょっとまってくださいね

  • [16] mixiユーザー

    2007年09月11日 21:30

    ransupeさん
    種だとか、仔引きだとか、そんなレベルじゃないですからげっそり。恐れ多い事です、らんちゅうの何たるかも判っていない、只のド素人です。

    Kozさん
    矢張り写真が有ると嬉しいですね。撮る方はは大変でしょうが。発表楽しみにしています。宜しく。
  • [17] mixiユーザー

    2007年09月12日 17:42

    まず親魚です

    左から東大関、西大関、立行司
  • [18] mixiユーザー

    2007年09月12日 17:43

    東取締、西取締
  • [19] mixiユーザー

    2007年09月12日 17:45

    二歳

    左から東大関、西大関、立行司
  • [20] mixiユーザー

    2007年09月12日 17:45

    東取締、西取締
  • [21] mixiユーザー

    2007年09月12日 17:47

    当歳です

    左から東大関、西大関、立行司
  • [22] mixiユーザー

    2007年09月12日 17:48

    東取締、西取締
  • [23] mixiユーザー

    2007年09月12日 17:50

    当歳は一等もUPしますね

    左から東関脇、西関脇、東小結
  • [24] mixiユーザー

    2007年09月12日 17:52

    西小結、勧進元一、勧進元二
  • [25] mixiユーザー

    2007年09月12日 18:06

    写真を撮ってて気がついたんですが
    みんな大きいんですが、デブじゃないんですよね

    頭の大きさと腹の太さがおなじなんです
    かっこいいですよね!

    で、親魚の優等の洗面器にいたおじさんたちの話が耳に入ってきました

    「魚を大きくするにはどうしたらいいんかねえ」
    「大きい系統を大きくすればいいんだよ 大きくならない魚にえさをいくら与えても大きくならないよ」

    小さい系統の魚にえさをたくさん与えてもただのデブになっちゃうそうです
    そうですよね〜 たしかに腹の出た小さな魚はぶかっこうですよね
    逆にただ大きいだけの魚も味が無いし。。

    品良く大きくする方法、それがらんちゅうを創るってことかなあって思いました

    このおじさん、親も当歳と同じ水換えの間隔だそうです
    でもそんなふうに無理したら早く年取ったりしちゃうんじゃないかな。。でもおっきくするにはしかないのかなあ

    それと、当歳の優等の魚は平尾がほとんどでした
    尾芯のたってる魚はいなかったみたいです

    平尾で(ただべた〜っとしてるのはだめですよ)尾が真横にはっている魚

    これが上位にあがってましたね〜
  • [26] mixiユーザー

    2007年09月12日 23:10

    さっきransupeさんが、尾芯は普通だそうです
    すみません

    でもね。。写真で見るとわかると思うけど
    目立たないんですよね〜

    それでいて刺しっぽいような。。なんて表現したらいいかわかんないけど

    とにかく、どの子も尾がりっぱです
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月09日 (日) 日 雨天決行
  • 岡山県 県営グランド・プールサイド
  • 2007年09月09日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人