mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了播磨らんちゅう連合会

詳細

2006年10月24日 17:30 更新

すみません、終わってしまった品評会なのですが
撮影してきましたのでUPしますね

アットホームなとても良い会でしたよ^^

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2006年10月24日 17:31

    まず親魚

    左から東大関、西大関、立行司
  • [2] mixiユーザー

    2006年10月24日 17:32

    左から東取締、西取締です
  • [3] mixiユーザー

    2006年10月24日 17:41

    次は2歳魚

    左から東大関、西大関、立行司

    遠くまで行くので、せっかくだから持っていったransupeさんの2歳の子が立行司になりました

    え。。これが?
    わたし、おもわず審査員の先生にお聞きしてしまいました

    「尾が弱いようですが、間違いではないですか?」

    絶対次の東取締のほうががっちりしてていい魚だとおもったんですよ
    でも、みなさんは審査委員のかたの決めた魚にけちつけないようにしてくださいね(^_^;)

    この子は背なりも綺麗で、留めもしっかりして、頭はちいさいけど、立行司にふさわしい魚なんだそうです

    そういえば親魚の立行司もすんなりしてて泳ぎがとっても上手そうな子ですよね^^

    これが立行司にふさわしい魚なんだそうです

    尾形がいいだけじゃ上位にあがるのはだめなんですね
    全体のバランスも大切みたいです
  • [4] mixiユーザー

    2006年10月24日 17:42

    左から東取締、西取締です
  • [5] mixiユーザー

    2006年10月24日 17:46

    次は当歳魚です

    左から東大関、西大関、立行司です

    東大関はすごい魚でしたよ
    輝いて見えました

    この魚の持ち主さんは日らんでもご活躍されてるかたですが、
    もうすぐ全国大会ですよね。。
    ってことは、家にもっといい魚がいるってことですよね
  • [6] mixiユーザー

    2006年10月24日 17:49

    左から東取締、西取締です

    さすが当歳魚はたくさんいましたね
    ransupeさんが暗がりの中で手探りで持っていった子は5匹ですが
    一匹だけ最後から二番目の洗面器にはいってました

    みなさんの当歳魚、大きかったですよ
    うちみたい小さい子はどんなに形がよくてもはねられてました

    やっぱり、大きくないとだめですね^^
  • [7] mixiユーザー

    2006年10月25日 10:44

    ransupeさん

    ちゃんと上位をゲットしてるじゃないですか!
    すごく綺麗な品のある魚ですね。じっくり育てられてるのが伝わってきます。うちの魚にもこの上品さがほしいです。
    審査員の先生が言われるように立てにふさわしい魚と思いますよ。
    おめでとうございます。
  • [8] mixiユーザー

    2006年10月25日 23:26

    エムランさん

    この会はね アットホームな楽しい会です なんか会員さんの手作りの雰囲気が良いですね
    小さな会って出品数も少ないし出品制限も無いんです^^

    でね 入賞の可能性があるかな?って魚を2匹つれてゆきました
    1匹がなんか審査員の目に付いたのですね〜 困りました。。
    この魚は岡山の系統魚です 昨年は出品機会が無く今年も未出品でした 来年は親で出品しようかな^^
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月24日 (火) の2日前の22日
  • 兵庫県 明石市魚住市民センター
  • 2006年10月24日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人