mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了雪国の集落で神事「田楽能舞」を体感!!

詳細

2011年01月12日 15:47 更新

私は福井県で都市農村交流の仕事をしています。
田舎の集落で住んだ経験から日本の農山村文化の魅力にはまりました!!

福井県には集落に伝わる神事「田楽能舞」と言う国指定重要無形民俗文化財があります。
伝統芸能に興味ある方、田舎暮らしに興味ある方、ぜひご参加ください!!

以下案内文
================================================

北陸の雪国体感ツアー
〜悠久の時を越え。“能楽の里”池田町で守られた郷土文化に触れる旅〜

福井県の山里、池田町で実施するツアー。
雪国の美しい風景をバックにカンジキ体験で雪国生活体験、伝統料理づくりを体験します。
メインは集落で古くから受け継がれている神事で国指定重要無形民俗文化財の「水海の田楽能舞」の鑑賞。
前日には囲炉裏を囲んで「田楽能舞」を語り部さんに 解説していただきます。

日時:2011年2月14日(月)〜15日(火)
旅行代金:18,500円(大人お一人様)
 ※1泊3食付/集合場所までの交通費は各自ご負担ください
行程:
【2月14日】池田町役場(集合) → ファームハウスコムニタ (報恩講料理体験)→温泉入浴(渓流温泉冠荘) → 夕食(報恩講料理・郷土料理)→ 語り部による神事の解説・交流
【2月15日】朝食 → カンジキ体験・能面美術館見学 → 昼食(越前おろしそば)→ 神事『田楽能舞』みそぎ見学 →  神事『田楽能舞』観賞 → 池田町役場(解散)
宿泊:田舎のホテル ファームハウス・コムニタ(福井県今立郡池田町土合皿尾2-22-1 ?:0778-44-7744)
集合場所:福井県池田町役場(福井県今立郡池田町稲荷35-4)
 ※集合場所までの行き方はお問い合わせください。
募集定員:15名様限定(最少催行人員:8名)※定員に達し次第締め切ります。
お申込み締切:開催日の2週間前まで(1月31日)※最少催行人員に満たない時は出発の14日前までにご連絡いたします。
申し込み方法:FAX,E-mail,郵送などでお申し込みください。
 ※気象状況により行程が変更になる場合がございます。
 ※アンケートや写真撮影、ツアー中の取材などにご協力いただく場合がございます。
 ※田楽能舞は神事です。事前に座席の予約ができないために立ち見になる場合がございます。

申し込み窓口:
株式会社 ふくい旅倶楽部【福井県知事登録旅行業第2-189号】(福井市宝永町2丁目4-3)
 TEL・FAX 0776-58-2900  E-mail info@fukui-tabiclub.com
 HP <http://www.fukui-tabiclub.com/ikeda.html>

旅行に関しての問い合わせ:
ふくいエコ・グリーンツーリズム・ネットワーク
事務局:福井県農林水産部農林水産振興課内(福井県福井市大手3丁目17-1)
 ?0776-20-0418 FAX 0776-20-0649
 担当者…オギタ(090-4282-4910)、ワダ(080-3122-5300)
 E-mail info@fukui-ecogreen.org

◆募集チラシ(PDF版)
   ⇒<http://www.fukui-ecogreen.org/ecogreen/ikeda.pdf>

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月14日 (月) 〜15日
  • 福井県 池田町
  • 2011年01月31日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人