mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了こども環境教育シンポジウム

詳細

2011年08月01日 09:57 更新

こどもたちの未来のために「環境教育」について考えてみませんか。
幼稚園・保育園の先生はもちろん、保護者の方、幼児教育に携わっていこうとする学生など、幼児環境教育に関心をお持ちの方の参加をお待ちしています。

【基調講演】「ISO26000と環境教育」 井手一雄氏(佐賀女子短期大学 教授)
【事例発表】「子育てサークルの中のエコ活動」 中村由美子氏(若楠にこにこ子育てサークル 代表)
       「絵本で伝える〜もったいない〜」 川久保タエ子氏(久原保育園 園長)
       「水から伝える環境教育」 福元芳子氏(三光幼稚園 副園長)


【主催】佐賀県
     佐賀県地球温暖化防止活動推進センター

【参加費】無料
【駐車場】無料
【定員】150名

【参加申し込み・お問い合わせ】
      佐賀県地球温暖化防止活動センター
          TEL:0952-37-9192
          FAX:050-3666-0124
          E-mail:obnsccca@able.ocn.ne.jp
  わからないことがございましたら、気軽にお尋ねください

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月09日 (火) 13:30〜16:30
  • 佐賀県 佐賀市本庄町大字本庄1313 佐賀女子短期大学 131教室
  • 2011年08月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人