mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了自然農石井実践の場12月例会案内

詳細

2010年12月01日 21:50 更新

こんばんは。

農作業は進んでいますか?
私の所では稲刈りがまだ終わっていません。今年は遅れに遅れています。
まあ、田んぼで乾燥させているといった感じですかね。

さて、今回の例会ですが、以下の日程で行います。

<畑の実習>14:00−16:00西畑集合

 自然農への思いを交えて自己紹介した後、季節の農作業のデモンストレーション・畑の見学を行います。
 今月は、小麦の種蒔きやサツマイモ堀、畝の補修の仕方のデモを行う予定です。その後畑の様子を見てその場に応じて作業をしたいと思います。時間があれば畑の見学をします。

<輪読会>16:00−18:00コープ石井2F和室

 川口由一さんの講義録を読み意見交換しながら、人とは何か、いのちとは自然とは何かについて参加者のみなさんと学びあいたいと思います。 


場所は↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.4.45.037&el=134.27.50.911&la=1&fi=1&sc=3

参加費:実習・見学;無料 
    輪読会;100円

●雨天決行!!雨の時はカッパなどをご持参下さい。

●畑の作付け者の皆さんは、ご自分の畑に隣接する通路や石垣などの草管理を充分に行ってください。よろしくお願いします。

●見学は自由です。希望者はお問い合わせ下さい。

※今回の例会をもって私は石井自然農実践の場の世話役を引退します。来年2011年1月からは新体制で塾の運営がなされます。詳細が決まりましたらまたお知らせします。
 

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2010年12月01日 23:37

    今日久しぶりに畑に行きました。

    家で芽が出ていたにんにくを植えました。


    長い間、世話役ありがとうございます。お世話になりました。

    思えばmixiでいわのっちさんに発見されたのが始まりでした。
  • [2] mixiユーザー

    2010年12月05日 14:30

    お世話になります。参加しますわーい(嬉しい顔)

    よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [3] mixiユーザー

    2010年12月07日 15:12

    お久しぶりです。
    長い間お世話になりありがとうございました。
    現在、支柱などの撤去を続けておりますが
    ブロッコリーなど来年収穫になるような野菜はどうすればよいでしょうか?
    すべて抜いておけばいいのか、そのままにしておいていいのか
    お伺いします。
  • [4] mixiユーザー

    2010年12月07日 22:11

    >あわびっちさん

    お久しぶりですね。
    お元気ですか?

    畑の方は継続して、別の方が運営して下さるので、プラスチックの支柱など土に還らないものは持って帰っていただき、土に還るものは置いておいて下さっていいですよ。

    野菜なども続けてやられる方が置き土産として楽しまっると思いますので、そのまま置いておいてください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月11日 (土) 第2土曜日
  • 徳島県 名西郡石井町下図参照
  • 2010年12月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人