mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了自然農石井実践の場4月例会

詳細

2010年04月02日 17:54 更新

春ですねぇ。 桜が美しく咲き誇っています。
畑も一面花と草におおわれ出しました。

今回の例会ですが、以下のように行います。
<畑の実習>14:00−16:00西畑集合

 自然農への思いを交えて自己紹介した後、季節の農作業のデモンストレーション・畑の見学を行います。
 今月は、里芋の定植と夏野菜の種まきや春の草管理の仕方のデモをします。その後畑の見学をする予定です。

<輪読会>16:00−18:00コープ石井2F和室
 川口由一さんの著書を読んで感想等を述べあい、自然農の心(自然の理や真善美とは何か、いのちの世界をあらしめる本体とは何か)を言葉を通して学びます。
 内容は川口さんの講義録を読みたいと思います。

場所は↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.4.45.037&el=134.27.50.911&la=1&fi=1&sc=3

参加費:実習・見学;無料 
    輪読会;100円

畑の貸し出しについて:

毎年2月〜翌年の1月まで4m×10m程度の畑を1区画として希望者に貸し出します。継続あり。貸し出し希望者は毎月の例会に参加し申し込んでください。例会開催は毎月第2土曜日(例外もありますのでお問い合わせください)です。


雨天決行

では参加をお待ちしています。

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2010年04月02日 20:20

    今月も参加させて頂きたいと思っていますぴかぴか(新しい)
    よろしくお願いいたします!
    (ただ、教習所のスケジュールが心配・・・)
  • [2] mixiユーザー

    2010年04月04日 20:50

    >Yukakoさん

    よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2010年04月05日 11:33

    >ろくさん

    畑は花盛りでしょうね。お待ちしております。
  • [5] mixiユーザー

    2010年04月11日 20:17

    春は参加者が多いですね。春先は体の中から動き出したいという気が出てくるんでしょうね。芽吹きの季節ですからね。

    今回の4月の例会では

    ・キャベツ・空豆・タマネギ・ホウレン草の草管理
    ・里芋・トウモロコシ・春菊の種まきのデモを行いました。

    輪読会では

    ・草を見事に刈り、虫を見事に殺す
    ・相対界での対立、対立から争いへの愚かさ

     の箇所を読み、意見交換をしました。
  • [6] mixiユーザー

    2010年04月11日 20:40

    いわのっちさん、昨日もありがとうございました。
    今日また、畑に行ってきました。
    限られた時間の中でしたが、とうもろこしを少し蒔き、
    パプリカやピーマンも苗を植えてみました。

    そしてもう帰らなければいけない時間に
    入り口のところの除草剤の跡に気づいたのですが
    やっぱりこれは、草をぼうぼうにしてたから
    まかれてしまったのでしょうか。

    今度行くときに、通路の草刈も頑張ります。
    ところで、お墓の横の柿の木の下の雑草って、どうしましょう??
    あそこ、草刈しちゃっていいんでしょうか?
  • [7] mixiユーザー

    2010年04月11日 21:12

    >Yukakoさん

    昨日の実習終了後そちらの畑を見学した際、除草剤に気がつき、輪読会に参加したメンバーには以下の点をお願いしました。

    ・春から草がかなりの勢いで生えてきますので、塾と隣接する他と方との境界はしっかり草刈りをする。
    ・畑の入り口や畑の中の通路の草刈りをしっかりと行いキチッと使っているということを周囲にアピールする。
    ・周りの方にあったら積極的に挨拶をしてコミュニケーションをとる。
    ・苦情などがあった場合は私まで連絡する。

    などのお願いをしました。

    Yukakoさんの畑の用水側も30〜50cmぐらい除草剤をまかれていると思いますよ。
    13年間で初めての事です。

    今回の除草剤の件は、おそらく地主さんが体調不良で老人ホームに入所されて畑の管理者が変わったためではないかと思っています。

    柿の木の下の雑草ですが、柿の木の下から塾の畑までの間はしっかりと草刈りをした方がいいと思います。柿の木の敷地は塾の地主さんの土地ですから刈ってもいいです。

    私も時間を作って刈りにいきたいと思います。

    また、全体にも周知します。
  • [8] mixiユーザー

    2010年04月11日 21:55

    いわのっちさん、早速のレスありがとうございます。

    そうだったのですね。。
    用水側は、ほとんど草刈をしていなかったので、申し訳ないです。
    時間が取れたら・・・などと言っていたら
    こういうことになるんですね。

    通路や用水側や柿の木の下、がんばります♪
  • [9] mixiユーザー

    2010年04月11日 22:03

    >Yukakoさん

    ありがとうございます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月10日 (土) 第2土曜日
  • 徳島県 名西郡石井町(下図参照)
  • 2010年04月09日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人