mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了テク・クラ向上委員会

詳細

2010年02月17日 03:25 更新

皆様、おまちかね 笑

今シーズン、プライズバッジテストを受験しようとお考えのスキーヤーの方々へ私、K−すけが直前講習をしちゃいます。

・外足に乗れない人
・腰が回ってしまう人
・後継姿勢な人
ナドナドetc...

こんな技術改善をバッジテスト直前に講習できれば合格に一歩前進すること間違いなし!!

・場所

長野県菅平高原スキー場 

・日時

3月13日 土曜日
3月14日 日曜日

両日ともにa.m 9:30~12:00、p,m 1:00~3:30にわたり講習をがっちり行いたいと思います。

・料金

1Day 4000円
2Day 8000円

リフト券は個人でご用意ください。
最低執行人数2人、最高執行人数5人
しっかりと個人レッスンをしたいので上限を5人とします。

集合場所等は参加してくれた方に詳細メッセを送ります。

尚、私につきましてはプロフィールを御閲覧下さいませ。

参考までに滑走動画
http://video.mixi.jp/list_video.pl?owner_id=2914239

わからない事があれば私宛てにメッセージ下さい。

楽しい2日間を過ごしましょう。

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月17日 23:02

    いたる と言います。兵庫県からの参加希望です。
    21日(小平市主幹)か22日(菅平主幹)のテク受けようと思います。
    (もっとも22日は仕事次第ですが…)
    テク受験だけでなく、技術の底上げをしたいのでよろしくおねがいします(^−^)
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月18日 06:01

    > いたるさん

    参加者第一号ですわーい(嬉しい顔)

    ありがとうございます手(パー)


    テククラはあくまで通過点ですねexclamation & question


    技術の底上げお手伝いしますウインク
  • [3] mixiユーザー

    2010年02月20日 12:07

    はじめまして。
    icemanと申します。

    クラウン受けてみようかなと最近考えています。
    それも含め、俺も技術の底上げしたいので、参加してみたいです。
  • [4] mixiユーザー

    2010年02月22日 23:46

    > icemanさん

    ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

    スクールでは教えてくれない実践的な底上げ期待してくださいexclamation
  • [5] mixiユーザー

    2010年02月23日 22:01

    2010年2月28日長野県湯の丸スキー場で、テクニカルの前走します。

    受験される方や興味のある方メッセージお待ちしています。
  • [6] mixiユーザー

    2010年03月15日 16:29

    報告


    まずは参加して下さったお二人様ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。


    天候不良により1・5日のレッスンになってしまいましたが…内容の濃い底上げレッスンになったのではないでしょかexclamation & question


    感想、要望などありましたら、遠慮なくどうぞ。


    ありがとうございました。
  • [7] mixiユーザー

    2010年03月15日 20:46

    > Kーすけさん
    二日間ありがとうございました!

    初めてお会いする方で、不安でしたが(笑)、とってもおもしろくいい方でした!
    意外な繋がりもありましたし。

    講習もと〜〜ってもためになり、技術の底上げができました!

    今回教わったことに更に磨きをかけてもっと上手くなっていきたいです。

    またぜひ講習してもらったり一緒に滑ったりしたいです!

    ほんとうにありがとうございました!
  • [8] mixiユーザー

    2010年03月15日 22:51

    K-すけさん

    おつかれさまです!
    いろいろご指導+ダメだしを頂けましたし、濃い講習でよかったです。
    今シーズンも仕上げに入ります。
    長野に行くことも多くなるので、機会を作って滑りましょう〜

    ありがとうございました。
  • [9] mixiユーザー

    2011年03月08日 00:17

    プライズテストにチャレンジしようとしてるんですけど最近プライズテストに見学に行ったらみんな板を小回り用 大回り用と2本で受けてる人ばかりなんですけどやっぱり2本で受けた方がいいんですか?
  • [10] mixiユーザー

    2011年03月08日 07:07

    > HAKUEIさん
    はじめまして。私は2月にテクニカルプライズを受験いたしまして、合計4点の加点で合格しましたが、板はオガサカの小回り用を一本しか使いませんでした。もちろん、使用しているマテリアルや受験会場のバーン設定にも関係しますが、一本でも問題ないと思います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月13日 (土)
  • 長野県
  • 2010年03月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人