mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日新館道場学術班「3月度エクスカーション」

詳細

2010年02月03日 19:46 更新

日新館道場学術班「3月度エクスカーション」

3月13日(土曜日)午後3時から6時まで。(時間厳守)

倉敷市屋内水泳センター

テーマ:「古式泳法への手引き」
講師:中山 道夫氏

概要:今回のエクスカーションは、古武術に関連した種目として、古式泳法(水練)について実体験し、武士文化について考察を深める機会になればと目論んでおります。


持参の必要な用具としては、水着・スイムキャップをご用意ください。また、資料複写費・講師薄謝(粗菓代金)・施設使用料(実費) を現地にて集金させていただきます。
泳げない人、水泳が苦手な人についても、対応予定ですので、積極的な参加をお願いいたします。
また、健康上の理由で水泳できない場合でも、座学の時間も設定されていますので、聴講・見学をおすすめいたします。

中山道夫氏は、中山取真の実弟で、竹内流備中伝を少年期に稽古され、別に古式泳法などを長年にわたり研鑽された古い門人の中の一人です。 この機会に、ご指導を受け、周辺文化の知識を深めましょう。


参考資料準備の関係上、事前に参加予定者は、氏名・人数を勉強会事務局まで連絡してください。


以後、最新の詳細についてはこの掲示板に反映させます。

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2010年01月30日 13:08

    開催場所の倉敷水泳センターのホームページです。

    http://www17.ocn.ne.jp/~k.s.p.f/swim.index.htm
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月01日 09:50

    午前中に岡山大学での師範稽古が予定されていますが、午前の稽古と午後の本会と両方参加予定の人(日新館・岡大)はまるもまで連絡ください。
    岡大古武道部員は部長、もしくは渉内担当者が取りまとめて連絡ください。

    移動手段、開催時間について検討します。
  • [3] mixiユーザー

    2010年02月01日 21:38

    追加情報

    プールサイドでの私服での見学は、施設の利用規定から許されません。
    よって、泳がないけれど場内での聴講・見学を希望する人も水着・スイムキャップの着用をお願いします。水着の上にジャージやTシャツ等を着ることは許されています。
  • [4] mixiユーザー

    2010年02月03日 17:09

    注意!岡山大学での稽古時間を考慮して実施時間帯を1時間後ろにずらします。

    開始時間は午後3時といたします。(時間厳守)
    終了予定は午後6時です。

    外部講師をお願いしています。座学用に会議室も使用する予定です。
    参加人数にもよりますが、プール使用料210円の他に薄謝(粗菓)・会議室使用料・資料複写費で、500円〜700円程度別途集金いたします。
  • [5] mixiユーザー

    2010年02月06日 04:16

    中1男子1名の参加を希望。
  • [6] mixiユーザー

    2010年02月07日 00:54

    大人女子1名、聴講・見学の参加を希望。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月13日 (土) 午後3時〜
  • 岡山県 倉敷市屋内水泳センター
  • 2010年03月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人