mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了本村睦幸リコーダーシリーズコンサート

詳細

2006年08月22日 17:29 更新

我らがルストホッファースのリコーダー奏者、本村睦幸さんのリコーダーリサイタルが行われます!!

しかも、シリーズだそうです!!とっても楽しみ〜♪
滅多に聴くことのできないプログラムですので、皆様、是非是非聴きにまいりましょう!



本村睦幸リコーダーシリーズ〜第1回〜

バルサンティ:リコーダーソナタ全6曲

本村睦幸(リコーダー)
平尾雅子(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
芝崎久美子(チェンバロ)


2006年9月22日(金)
19:00 開演
日本福音ルーテル東京教会
(JR新大久保駅改札から右手へ徒歩4分)
http://homepage2.nifty.com/jelc-tokyo/


前売:\3,500/当日:\4,000


フランチェスコ・バルサンティ
リコーダーソナタ第1番ニ短調
リコーダーソナタ第2番ハ長調
リコーダーソナタ第3番ト短調
リコーダーソナタ第4番ハ短調
リコーダーソナタ第5番ヘ長調
リコーダーソナタ第6番変ロ長調


ご予約・お問い合わせ
デ・ルストホフ
E-mail: de_lusthof@yahoo.co.jp
Tel&Fax: 045-981-3752
リュート&アーリーギターソサエティ・ジャパン
Tel&Fax: 048-967-0311



「本村睦幸リコーダーシリーズ」と銘打ち、リコーダーの古典的なレパートリーの中から、リコーダーの魅力を余すところなく伝える名曲や、知られざる佳曲を次々に取り上げていくコンサートシリーズがスタートします。

その第1回となる今回は、フランチェスコ・バルサンティのリコーダーソナタ全6曲をお楽しみいただきます。

バルサンティは1690年にイタリアのルッカに生まれ、1714年にロンドンにわたり、1772年に没するまでイングランド、スコットランドで過ごしました。
ヴァイオリニストのジェミニアーニらとならび、イギリスで活躍したイタリア人音楽家の一人です。そのバルサンティが最初の曲集として1724年に出版したのが6つのリコーダーソナタ集です。当時のロンドンはリコーダーの名工ブレッサンらが活躍するリコーダーの黄金時代で、リコーダーの作品も数多く出版されていました。その中にあって、このバルサンティのソナタ集は、最良のものの一つです。6つのソナタのそれぞれが独自の性格を持ち、アリアのような楽章や舞曲的な楽章、古風な体位法作品を思わせる楽章から斬新で華やかな楽章まで、さまざまなスタイルを含んでいます。そしてなにより、リコーダー音楽の喜びを感じさせる叙情性と技巧性の双方に満ちあふれています。
バルサンティの作品をとおしてリコーダーの魅力を心行くまでご堪能いただければ幸いです。



本村睦幸による案内ページは、
http://blog.livedoor.jp/lusthofmeester/archives/50406513.html

コメント(5)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月22日 (金) 金
  • 東京都 新大久保
  • 2006年09月22日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人