mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/30 渡部家住宅 その光と記憶 <奥の間>

詳細

2007年09月24日 09:37 更新

9/30に、愛媛県松山市の重要文化財の古民家で山内さんのコンサートが開かれます。

(私は関係者ではありませんのでお問い合わせは下記リンク先にお願いします)

ギャラリー リブ・アート
http://www.h3.dion.ne.jp/~live-art/
重要文化財渡部家住宅
http://odekake.jalan.net/spt_38201ae2180021565.html

主催するギャラリーのスタッフのかたのブログ:

今週の展覧会 liveart25.exblog.jp
http://liveart25.exblog.jp/
渡部家住宅 その光と記憶 第二期 <奥の間>
http://liveart25.exblog.jp/6137039/
渡部家住宅その光と記憶第二期<奥の間>、始動いたしました!
http://liveart25.exblog.jp/6378658/

(ここから引用)---
重要文化財渡部家住宅は慶応2年に東方村(現東方町)に建築された豪農の住宅です。この度、渡部家屋内に神奈川県在住の銅版画家井出創太郎氏の作品を襖や明かり障子に表装して設置するというアートプロジェクトを開催することとなりました。現代美術を家屋の一部として滑り込ませることによって、わが国の生んだ木造建築技術や地域の風土が育み生み出した形態や意匠の美しさをはじめ、古民家のはらむ時の記憶を今に蘇らせようという試みです。(中略)

今回は、宵闇迫る夕暮れ時の渡部家住宅展も楽しんで頂きたく、夜間公開も計画しております。また、井出氏の講演会の他、古民家研究家の犬伏武彦氏による史実に基づいた創作物語の朗読、サックス奏者・山内桂氏のインプロ演奏、日本一小さい人形劇団人形芝居「ぷか」の公演など趣向を折らしたサブイベントも併せてお楽しみ下さい。
---(引用終わり)

この建物、素敵じゃありませんか?銅版画家井出創太郎氏の表装作品も素晴らしい...。行ってみたい...。ぜひどなたか近郊のかた、レポート希望です。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2007年09月24日 10:33

    やばい、肝心の山内さんのサイトの情報を貼っとくのを忘れた。すみません。

    http://salmosax.com/cs.html
    9月30日(日) 16:30
    "なつかしい未来の音" 〜salmo sax solo
    @渡部家住宅 その光と記憶 第二期 <奥の間>
    (松山市東方町甲1238-1)
    2500円/小・中・高校生1500円/未就学児無料(入場料込)
    (問) : 実行委員会事務局 (ギャラリー・リブ・アート) 089-941-9558
  • [2] mixiユーザー

    2007年09月30日 08:03

    いよいよ本日です!行かれたかたはレポートいただけますと幸いです。
  • [3] mixiユーザー

    2007年10月05日 07:16

    山内さんのブログにレポートが。

    http://d.hatena.ne.jp/salmosax/20071004
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月30日 (日) 日曜日
  • 愛媛県 松山市
  • 2007年09月30日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人