mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了もう我慢できないアナタへ★

詳細

2006年10月24日 14:45 更新

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲      
  就活爆破5秒前!―もう我慢できないアナタに☆―

 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

こんにちは!
NPOカタリバの原口あゆみ(慶大3年)です。
突然ですが・・・

―――――――――――――――――――――――――
就職活動ってどんなイメージですか?
―――――――――――――――――――――――――

「そろそろシュウカツしなきゃ」

どことなく重苦しい雰囲気漂ってませんか?


でも、自分の将来を考える前向きな活動のはずの就職活動はなぜこんなに重苦しいんだろう?

思うに、それは、
「自分の人生を自分で決める」という自分への責任みたいなものがいきなりのしかかってきて、それを誰にも話せない、あるいは友達とかに話してもそれを払拭できないから、ではないでしょうか?


多分、必要なのは何かのきっかけ、誰かとの出会い。
自分のことがハッキリきまってなくてもいいじゃない、
とりあえず、先輩の話でも聞いてみませんか?
で、自分の話を不器用でもいいから、先輩にぶつけてみませんか??

例えば、
私はとりあえず夏に上記NPO(NPOカタリバ)でインターンしてみました。
そしたらいろんな人とつながりました。
そこでの人のつながりから興味半分で自己分析勉強会なるものに行ってみました、
面白かったので次の企業の経営者の方と面接できる就活イベントも行ってみました、
もっともっと面白かったです。
いわゆる就活イベントで「人と話す」ことは私をとてもわくわくさせてくれることだったのです。


重苦しくなんて、全然なかった。

きっかけは連鎖します。 
そして、きっとアナタを変える。


と、いうことで!


普段なかなか接する機会のない社会人の方々。
そんな社会人の方々とマブダチのごとく話が出来る就活イベント開きます!
各業界の内定者の方々も多数参加いたしますよ!
語り語られ交流会形式の就活イベントでございます!
旗印は「人との出会いは明日との出会い♪」
はい、もやもやしてないでとりあえず行ってみよー!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
参加申し込みはhttp://my.formman.com/form/pc/r4jUc2rMThuB7mwM/まで!
友達誘ってジャンジャンいらして(〃∀〃)アツい体験をアナタにプレゼンツ!!
*おまけ* 採用のウラ、アナタだけにお見せします☆
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


120人限定!!!
(あと数十名です!)


【日時】
11月11日 集合:17:30 開始:18:00

【場所】
青少年記念オリンピックセンターin代々木
集合場所⇒参宮橋

【持ち物】
・筆記用具
・500円(飲み物、食べ物代含みます)

【服装】
スーツ禁止!

【イベント内容】
・グループワークだよ全員集合
・内定者、社会人の方からの就活必勝法伝授
・みんなでワイワイ交流だぜ

本日の目玉:グループワーク
テーマは、「視点を360度変える!!」です。
発表形式は、寸劇!
目からウロコのオモシログループワークをご賞味あれ☆

【先輩方の所属企業】
業界NO.1広告代理店、大手商社、大手電機会社、大手化粧品会社、自動車会社、マスコミ会社、大手人材会社、有名教育系出版会社、有名ITベンチャー、有名印刷会社、有名おもちゃ会社、有名ITコンサルベンチャーetc・・・ 30名ほど
(企業の協賛などのつながりは一切なく、あくまで先輩は個人としてというかたちなので社名は伏せていますが、みなさんご存知の大手会社、あるいは成長爆進系のベンチャーです!)

【付録】
偉大なる先輩方の就活データベースもれなくプレゼント!!
企業発の作りこまれた内定者体験談なんかじゃなく、ホントのホンネが聞きたいアナタ☆

【スタッフ】
原口あゆみ(慶大3)田中基樹(明大3)、坂本一央(早大4) 他

【主催】NPO法人カタリバ(http://www.katariba.net/)

もう一度いいます。
*おまけ* 採用のウラ、アナタだけにお見せします☆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月11日 (土)
  • 東京都
  • 2006年11月09日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人