mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了●アースデイあいち2010・LOVE&ビンボー春祭り

詳細

2010年04月25日 03:04 更新

●アースデイあいち2010・LOVE&ビンボー春祭り

日時: 2010年4月25日(日)10時〜17時まで。
場所: 若宮大通公園

今年も、環境と貧困を共に取りくむ 『LOVE&ビンボー大作戦』を展開します。

わたしたちのアースデイは、環境と貧困、労働について考えるお祭りとして開催します。
今年はCOP10・生物多様性条約会議の年ですが、
私たちは「人間の多様性」こそを大切にしたいと考えています。
わたしたちのアースデイ(メーデー)の参加資格は

「貧乏人にやさしいこと(出店物の値段は問いません)」
「環境について考えたいと、思っていること(いまできていなくても大丈夫)」

私たちのアースデイは「地球で働く人たちの祭典」アースメーデーです。

今年も、地球の日・アースデイ(4月22日)と、働く人の日・メーデー(5月1日)の真ん中の日に、
いろいろな人や表現と、出会えることを期待しています。お気軽に、ご参加ください。

主催: アースデイあいち2010・LOVE&ビンボー春祭り実行委員会
後援: 環境省中部環境地方事務所、愛知県、名古屋市、愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会
協賛: 第81回愛知県中央メーデー

(今年の愛知は、若宮(4/25)・久屋(5/1.2)の2つのアースデイが共同・連携しています)

当日タイムスケジュール・出店者
http://blog.earthday-aichi.net/?eid=1222303

ボランティアスタッフ急募!!
http://blog.earthday-aichi.net/?eid=1222379

「LOVE&ビンボー春祭り」集会アッピール(案)
http://blog.earthday-aichi.net/?eid=1222519

イブニングメーデー通過歓迎! LOVE&ビンボーなシュプレヒコール案
http://blog.earthday-aichi.net/?eid=1222520

全国の「インディーズ系メーデー」の情報
http://blog.earthday-aichi.net/?eid=1222239

出展者も募集中…
1スペース2.0×2.0当たり1000円(当日申込み可です)
出展要綱:http://blog.earthday-aichi.net/?eid=1202594


■おもな企画■

●「人間の多様性」アースバザール
アフリカグッズ、フェアトレードグッズ、手作り品、リサイクル品、
オリジルアート作品、ワークショップ、歌や音楽、POの活動紹介…
いろんなお店、中にはお店じゃないものまで、
いろいろな人に出会える多様性のバザールです。

●「人間の多様性」大行進
鶴舞公演を出発したメーデー(働く人の日)のデモ隊が17時ごろ会場を通過します。
私たちも人間の多様性をアピールするための大行進を行いましょう。
*仮装・民族衣装大歓迎。荷物預かり所も設置します。

●「人間の多様性」アピール大会
会場に集まってくれた、様々な人たちのアピールを行います。
出店しているお店の紹介、活動の紹介、なんでもあり。
*アピールに参加いただける方は、受付時にお申し出ください。

●餅つき大会
会場内でモチをついて、みんなで食べましょう。
みなでついた搗きたてのモチの味はひとしおです。
*モチはたくさんあります。お持ち帰り用の容器をご持参ください。

●いろんな人の出るステージ貧乏人に優しく、地球のことを思うアーティストが大集合。
多様な表現で楽しませてくれます。
*出演予定…えぐれささしま、プライナス、パンダマン(予定)。

●無料法律相談(13時頃〜15時頃)
会社がひどい、家がない、生活に困っている、実は借金が…
あなたの抱える多様な悩みに、正義の弁護士が無料で相談にのります。
お気軽にご参加ください。

●市民記者が報道する「アースデイ報道局」設立!!
参加者が報道者になる!!
養成講座を受けた市民記者が、アースデイの様子を報道します。
記事だけでなく、気軽に当日の写真や感想をアップするシステムも完備します。
あなたも、ぜひ報道に参加してください。(詳しくは報道局スタッフまで)
http://blog.livedoor.jp/ed_aichi_net/archives/cat_10024372.html(若宮報道局)
http://blog.livedoor.jp/earthdayaichi_hisaya/archives/cat_10042020.html(久屋報道局)

●鍋が繋ぐ愛知(あいち)のアースデイ〜愛と貧窮の憩いの鍋エリア(5/2.2in久屋大通り公園)
久屋大通り公演会場内ブースにて鍋を囲んでゆっくりお話をします。
のんびりとした空間で、食材や生活の話、最近読んだ本の話な
ど、人とひととのコミュニケーションの場を作ります。
http://www.earthday-aichi.com/event.html#nabe
http://news.livedoor.com/article/detail/4706120/


■主催者からのメッセージ■

●酒井 徹 (アースデイあいち2010・LOVE&ビンボー春祭り実行委員長)

4月22日のアースデイと5月1日のメーデーの真ん中で、
「環境と貧困」をテーマに両方のイベントをいっぺんにやってしまおう……。
愛知・名古屋では、そんな欲張りな企画・「LOVE&ビンボー春祭り」が今年で3回目の開催になります。
地球の環境を守るための活動に興味・関心を持つ人たちと、
地域や世界の労働・貧困の問題に取り組む人たちとが出会い、
一緒に「地球の大問題」を社会にアピールする場です。
さらに今回は、第81回愛知県中央メーデーのプレ企画として開催されることになっており、
従来の「インディーズ系メーデー」の潮流を超えて幅広い連携が広がっています。
今年、愛知・名古屋はCOP10(生物多様性条約第10回締約国会議)の開催もあり、世界から注目を集めています。
一方で愛知・名古屋は全国で最も「派遣切り」が行なわれ、
他の都道府県とは桁違いの外国人労働者が職を奪われた土地でもあります。
私たちは、国際的に注目の集まる愛知・名古屋の2010年「LOVE&ビンボー春祭り」のスローガンを、
「人間の多様性も大事だね」に決めました。
生物も、人間も、多様性が大事。
一人一人が自分と違う隣人を意識するところから「環境」や「貧困」の取り組みは始まります。
2010年「LOVE&ビンボー春祭り」がそのきっかけとなりますように。


●Esaman (アースデイあいち2010・LOVE&ビンボー春祭り事務局長)
「環境と貧困は地球の大問題」というスローガンの下に発足した「ラヴ貧」も、今年で3年目を迎えました。
環境問題というと、エコでロハスなイメージ、場合によっては、少し「おしゃれ」な感じですが、
その運動に携わる人たち、特に若手の人たちの労働問題は、あまり扱われてきませんでした。
ボランティア、社会的使命をもつNPO、自由な働き方、「やりたいこと」という美名のもと、日々労働を搾取される人たち。
一方で、多国籍企業に容赦なく開発される国々では、環境破壊とともに貧困に襲われる人たちが居ます。
どちらの姿も、大企業の喧伝する「環境活動」のイメージからは、想起されない「環境棄民」の人たちです。
世界の貧困と私たちの貧困は、実はつながっていた。そこに気が付いたときに、私たちの活動は始まりました。

今年名古屋では「生物多様性条約締約国会議(COP10)」が開催されます。
この会議は、ポスターなどで宣伝され、多くの人が誤解をしている「たくさんのいのち」のようなイメージとは異なり、
遺伝子資源から生み出される利潤の取り分をめぐる、政治的駆け引きの最前線の場のひとつでもあります。
私たちは、このような政治の舞台であるCOP10の開催にあたり、安易なイメージの連想でつなげるのではなく、
日々の取り組みの中から、直に手触りのある言葉として「人間の多様性も大事だね」というテーマを採択しました。
立場も活動も目的も異なる人々の集う「LOVE&ビンボー春祭り」の会場で「人間の多様性」を実感していただければ幸いです。


●雨宮処凛さんのメッセージ(インディーズ系メーデー命名者)
名古屋のメーデーにお集りのみなさん、雨宮処凛です。
今日は東京のメーデー開催に向けての最後の会議のため、うかがう
ことはできませんが、
きっとまた今日のメーデーでは新たな伝説が生まれているだろうこ
とを思い、ワクワクしています。
私がインディーズメーデーにかかわりはじめて四年が経ちますが、
状況は全然良くなっていません。
そんな中、今年も全国で有象無象の貧乏人がワケのわからないメー
デーをやらかしています。
何をどうしてどうやったらちょっとは幸せに生きられるかまったく
わからない世の中で、
一緒に騒ぎを起こし、自分たちはここに生きてるんだぞ!とい
うことを全身で表現していきましょう!

●主催・申し込み・問合せ先
アースデイあいち2010・LOVE&ビンボー春祭り実行委員会
〒460-0024 名古屋市中区正木4-8-8 メゾン金山303 名古屋ふれあいユニオン気付
070-5640-0219 ed-aichi-net@hotmail.co.jp
http://blog.earthday-aichi.net/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1871325

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月25日 (日)
  • 愛知県
  • 2010年04月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人