mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了スワヒリ語で『チョコラ!』8/4初日は千円、監督来館ご挨拶 

詳細

2009年08月01日 17:38 更新

“チョコラ”とはスワヒリ語で“拾う”という意味。
ケニア共和国の首都ナイロビ近郊の街、ティカ。
“チョコラ”と差別されるストリートの少年たちが、麻袋を抱えながら鉄くずやプラスチックを拾い集め、回収業者に持ち込んで暮らしている。
路上でたくましく生きる子どもたちの日常を見つめ、彼らの厳しい現実に迫ったドキュメンタリー。

佐藤真監督と共に完成させた名作『阿賀に生きる』から、滋賀県野洲市にある重症心身障害児(者)施設、第二びわこ学園の記録『わたしの季節』まで、素晴らしい作品で知られる小林茂監督の最新作。
NGOの松下照美と少年たちの関係や、次第に心を開いていく子どもたちの姿に感動。
音楽を担当するのはプロの親指ピアノ奏者として国内外で活躍するサカキマンゴー。
夏色のリンバの音色が鮮やかに響きます!

初日8/4(火曜)は、上映の前後で監督の小林茂さんのご挨拶が決定!
小林監督は新潟から来られますが、学生時代は同志社大学で京都でお過ごしだったのです。後輩、同輩の方は是非とも、皆さまぜひおこしください!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月04日 (火) 朝10:20〜12:00
  • 京都府 京都市・九条大宮(JR京都駅よりひと駅・近鉄東寺駅西へ150m)
  • 2009年08月03日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人