mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了和光大学、ろう学生講義保障向上団主催【講義保障シンポジウム】のご案内

詳細

2010年01月17日 22:53 更新

私、和光大学・ろう学生講義保障向上団の
代表を務めております、石倉摩巳と申します。

この度、私達の団体主催でシンポジウムを行います。
開催要目を記載しますので、
もし宜しかったら是非、ご参加下さい。

質問、参加申込等は、
私のmixiにまでご連絡下さい。
宜しくお願い致します。


和光大学・ろう学生講義保障向上団主催

【講義保障シンポジウム】参加ご案内

開催要項

1.概要、目的
『和光大学』は、
聴覚障害学生が多い、
聴覚障害学生への講義保障が整っている、
など話は多くの方が、
耳にしたことがあるのではないだろうか。

和光大学は、
聴覚障害だけに問わず、
様々な障害学生の学びの場として定評がある大学だ。

現在、和光大学には聴覚障害学生が15名在籍し、
その情報保障としては、
ノートテイクや手話通訳が大学の制度として認められている。

表向きは定評通りの大学だが、しかし、
その実態は、大学内部は、
本当に定評通りなのだろうか?

昨年度、
ノートテイク制度において、
幾つかのトラブルが発生した。

それを皮切りに、
聴覚障害学生と健聴学生の関係、
また、その学生と大学との関係が崩れ始め、
和光大学の特色である『学生主体』が、
消えてしまったと言っても過言ではない。

その根本には、
講義保障に対する『意識の低下』が原因ではないか、
と私達は考える。

このシンポジウムでは、
聴覚障害学生・健聴学生・大学(職員、教員)、
それぞれの立場が持つ『意識』を再確認し、
現在の和光大学内における、
『問題の原因』『解決方法』『予防策』
を導き出したい。


2.日程
平成22年1月24日(日)

12:30〜受付
13:00〜開始

13:10〜14:35
パネルディスカッション

【パネリスト】
●深海久美子氏
(和光大学卒業・聴者・和光大学非常勤講師、NHK手話ニュースキャスター)

●石原由紀子氏
(和光大学卒業・ろう者・在学時、初の講義保障シンポジウムを実施)

●山本篤氏
(東海大学卒業、ろう者・関東講義保障センター職員)

●現在、調整中


14:35〜15:00
休憩

15:10〜17:00
分科会
分科会?
「他大学とのディスカッション」

【参加決定大学】
●明治大学
●東海大学
●早稲田大学
●東京国際大学
※その他大学とも交渉中

分科会?
「教職員対象、ノートテイクとは」

17:00〜17:30
各分科会のまとめ、閉会式

※当日、情報保障として
手話通訳・パソコン通訳が付きます。


18:00〜懇親会
※お飲物や軽食等、ご用意しております。

余興講演
「元祖EYEコミュニケーションゼミ」
テーマ:ろう者と難聴者のアイデンティティー

※通称「目ゼミ」と呼ばれるこのゼミは、
約9年前にろう学生が「ろう学生主体の視覚言語中心で行うゼミ」
として創設しました。
今年度の在学生も、
目ゼミを行っています。
が、今回は敢えて、
卒業生の元目ゼミ代表者をお招きし、
当時の目ゼミを再現して頂きます。

目ゼミを初体験されるも良し、
過去と現在を比べるも良し、
是非、ご自身の目で目ゼミをご堪能下さい。


3.会場
和光大学、会議室ABC

4.主催
ろう学生講義保障向上団
HP:http://pksp.jp/rouho-wako/?o=0

5.参加資格
聴覚障害学生、
聴覚障害に関心のある健聴学生、
聴覚障害教職員及び健聴の教職員、
聴覚障害教育に関心のある方

6.参加費
シンポジウム参加:無料
※当日カンパ箱を用意致します。
ご協力頂ける方は宜しくお願い致します。

懇親会参加:500円
※当日お支払い頂きます。


7.申込方法
□氏名
□所属(大学、団体等)
□立場(ろう者、難聴者、中途失調者、健聴者のいずれか)
□懇親会の参加、不参加
□連絡先
を明記し、mixiポークマミまで
お申し込み下さい。


8.和光大学へのアクセス
東京都町田市2160番地
URL:http://www.wako.ac.jp/index.html
※鶴川駅から徒歩15分、タクシー5分。


シンポジウム代表
吉田麻莉

ろう学生講義保障向上団
     代表 石倉摩巳


管理人様
長文失礼致しました。
コミュニティとそぐわないと
判断されましたら、
お手数お掛けしますが、
消去して下さい。


コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2010年01月18日 01:04

    面白そうなシンポジウムですね!!
    以前、ノートテイクをやっていたのでとても興味あります。
    でも、1月24日なのですね涙試験中なので参加は難しいですがシンポジウムの成功をお祈りしております。
  • [2] mixiユーザー

    2010年01月18日 08:27

    > メリケン粉さん
    コメントありがとうございます。
    以前、ノートテイクやられてたんですかわーい(嬉しい顔)
    やはり試験期間ですかあせあせ(飛び散る汗)
    1月24日は、
    殆どの大学が試験期間ですねもうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
    成功できるよう頑張りますexclamation ×2
    コメントありがとうございました顔(願)ぴかぴか(新しい)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月24日 (日)
  • 東京都
  • 2010年01月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人