mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了辨天娘を味わう会in大阪

詳細

2006年10月04日 21:08 更新

鳥取県若桜町の蔵が醸す「辨天娘」を味わう会を、大阪で開催したいと思います。もちろん、すべてお燗で味わえますよ。
当日は、蔵元さんもゲストで参加の予定です。チェイサーには、貴重な仕込み水も味わえます。

<会場>
蔵朱(このコミュの主のお店です)

<募集人数>
12人(ゲスト除く)

<会費>
おひとり様4000円(料理・お酒代込み)

<出品予定>
15BY純米(玉栄)
16BY純米(山田錦・玉栄)
16BY純米原酒(山田錦・玉栄)
16BY純米吟醸(玉栄)
16BY純米大吟醸(山田錦)
17BY純米(自家栽培五百万石)槽汲
17BY純米(五百万石)
17BY純米吟醸(天日干し山田錦)
・・・他にも数種類(開栓放置分含めて)考えております。

*お酒につきましては、すべて私個人で常温保管しているものですので、それなりに熟成しているものとお考え下さい(酒販店や蔵に在庫がないものが大半です)。

*参加ご希望の方は、コメントをよろしくお願いします。

コメント(36)

  • [1] mixiユーザー

    2006年10月04日 00:31

    参加希望です。よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2006年10月04日 00:35

    >たがさん
    素早いっす!
    ご参加下さいまして、ありがとうございます。
    当日食べていただくお米と、運が良ければ野菜も少し提供したいと思っています。

  • [3] mixiユーザー

    2006年10月04日 00:53

    えーっ、
    蔵元さんもいらっしゃるの?

    じゃ、参加!!
  • [4] mixiユーザー

    2006年10月04日 09:28

    >あひるさん
    ご参加ありがとうございます。
    蔵元からは、社長さんと杜氏さんが来られる予定です。

    ちなみに二次会は、さらむむに行こうと思っています。
  • [6] mixiユーザー

    2006年10月04日 15:32

    日曜では・・・。
  • [7] mixiユーザー

    2006年10月04日 21:07

    >ちんぐ亭さん
    どっから木曜日なんて出てきたのでしょう(笑)。
    日曜日ですよってば。日曜日のお昼ですよ。
    ・・・ということで、ご参加いただけますよね!
    「参加する」ボタンをクリックして下さいね〜。
  • [8] mixiユーザー

    2006年10月05日 06:42

    ご無沙汰してます。(^^) もの凄く参加したいんですが、残念ながら、
    その日は日本に居ないので、不参加です。(;_;)
    蔵朱かさらむむに、残ったら置いて頂けたら、25日以降速やかに。^^;
  • [9] mixiユーザー

    2006年10月06日 10:25

    >ばななさん
    ご無事で何よりです(笑)。でも都合がつかず残念です〜。
    お酒、残るかなぁ・・・。あまり期待しないで下さいね。

  • [10] mixiユーザー

    2006年10月07日 11:53

    今のところ、ご参加確定の方は・・・
    たがさん
    あひるさん
    mikaさんご夫妻
    あゆもどきさん

    不確定ですが来ていただけそうな方は・・・
    ちんぐ亭さん
    もんさん
    きたいさん

    あと、お店関係では
    さらむむさん(店長さんと、あとお二人くらい?)
    蔵朱さんのお客さんは、確認中です・・・。

  • [11] mixiユーザー

    2006年10月07日 18:54

    もんさんが確定になりました。

    あさくらさん(2名様)もご参加決定です。

    あと3人くらい確定したら、定員になりそうです。

  • [12] mixiユーザー

    2006年10月07日 21:37

    うわ〜行きたいっ!!!…でも(基本的に)禁酒期間&休日外出禁止?なので、残念ながら行けません。(涙;)
    皆様のご報告を楽しみに(?)しております…。
    (存じ上げている方もかなりご参加のようす。う〜、楽しそう!)
  • [13] mixiユーザー

    2006年10月08日 11:30

    inugaoさーん行こうよー(悪魔の声)
    着物ひとりだと浮くのでどうしようか悩んでます。
    飲みましょうよー(再び悪魔の声)
  • [16] mixiユーザー

    2006年10月08日 14:11

    ちんぐ亭さん、確定しました。 ありがとうございます。

    これで確定は、11名様です。
    あと蔵朱さん枠数名が決まれば、締め切りにさせていただきますね。

    蔵朱マスターさん、お返事をお待ちしております。

  • [18] mixiユーザー

    2006年10月08日 17:40

    すみません。いまだ蔵朱も行きたいと思いながら異未体験の日本酒入門者ですが、参加可能でしょうか?常連さんで定員が埋まれば遠慮しますが一応参加希望で。
  • [19] mixiユーザー

    2006年10月08日 23:30

    >メンソールさん
    >さるまるDiet迷走中 さん

    ご参加希望ありがとうございます。
    さきにも書きましたが、まだ蔵朱さん枠が未確定ですので、そちらで空きがあれば、ぜひとも参加していただきたいと思います。

    どちらにしても、これでほぼ定員に達してしまいました。
    これ以降のご参加希望の方は、キャンセル待ち扱いになりますので、それでもよろしければ書き込みお願いします。

  • [22] mixiユーザー

    2006年10月10日 18:23

    ありがとうございます。参加させていただきます。初心者の一人参加なので少々不安ですが、よろしくお願いいたします。
  • [23] mixiユーザー

    2006年10月10日 20:52

    >蔵朱マスターさん
    メッセージをいただいた後に、こちらに書き込まれたご様子で・・・これで無事、定員に達しましたので、いったん締め切りとさせていただきますね。

    今後ご参加希望される方は、キャンセル待ちということになりますので、ご了承下さいませ。

    確定された方で、もしまだ参加するのボタンをクリックされていない方がいらっしゃいましたら、クリックをお願いします。今後の連絡など、一括でお知らせする時に漏れがあっては困りますので。

    またキャンセルにつきましては、できるだけ早めに(というのが難しいとは思いますが)当方までご連絡下さい。
    前々日くらいまでのキャンセルは、大丈夫でしょうか?>蔵朱マスターさん。

  • [24] mixiユーザー

    2006年10月12日 01:05

    蔵朱マスターさんからの情報ですが、現在キャンセル待ちが2名いらっしゃるそうです。
  • [25] mixiユーザー

    2006年10月12日 05:24

    おはようございます。実は22日にまだあやふやながら所用で参加が難しくなるかもしれなくなってます。万が一直前にドタキャンになってしまったら申し訳ないなと思っていたのですが、キャンセル待ちがいらっしゃるとのことですので今回は辞退させていただきたいと思います。いつも蔵朱さんのところのイベントは参加してみたいものばかりなので、次回ぜひ参加させてください。よろしくお願いいたします。
  • [26] mixiユーザー

    2006年10月12日 09:19

    >さるまるさん
    了解しました。
  • [28] mixiユーザー

    2006年10月13日 06:17

    参加を希望している知り合いが1名いるんですが、いけますでしょうか?
  • [29] mixiユーザー

    2006年10月13日 06:39

    >メンソールさん
    了解しました。

    これでキャンセルは3名になりました。
    蔵朱マスターさんからお聞きしているキャンセル待ちの方が2名、たがさんのお知り合いが1名の合計3名、ちょうど参加可能になりました。

    >蔵朱マスターさん
    >たがさん
    参加希望されている方にご連絡をお願いします。
    そしてお手数ですが、当方にお名前などを(メッセージで構いませんので)教えて下さいませ。
  • [30] mixiユーザー

    2006年10月18日 22:23

    その後、特に参加の希望もキャンセルもありませんので、一日早いですが、これにて締め切りとさせていただきます。
    多数のご参加、誠にありがとうございます。
    4日後の当日、皆様に、そして蔵元さんや杜氏さんにお会いできるのが楽しみです。
    ・・・さて、お米とお酒の搬入をしなきゃ。


  • [31] mixiユーザー

    2006年10月22日 00:22

    いよいよ、あと半日後となりました。
    お酒(7種類)と野菜(冬瓜、サツマイモ)の搬入は済みました。
    当日はお酒(残り2種)とお米を搬入します。

    ほぼ、飲み放題状態なぐらいの酒量となりましたので、酔いつぶれない程度に、たっぷり味わいましょう>参加される皆様。

    蔵元さんからのお土産酒も、貴重なものがありそうで楽しみです。
  • [32] mixiユーザー

    2006年10月22日 21:04

    おいしかったです、
    燗も、めいっぱい楽しませていただきました。

    ありあがとうございます!!

    ご飯、ほんまにおいしかった……。(絶句)


    今日、録音した蔵元さんと杜氏さんのお話、
    ブログで公開したいんですが
    直接伺ったほうがいいですね。
  • [34] mixiユーザー

    2006年10月22日 23:28

    >参加して下さった皆様
    今日はお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
    さきほど二次会が終わって帰宅しました。
    今日は、本当に嬉しくって、終始にやけていたのではないかと思います・・・。
    大好きなお酒と、蔵元さんと、大好きな人たちと一緒に味わう料理。自分が持ち込んだ食材を、見事に料理していただいて、感無量でした。
    二次会では、また偶然の出会いもあったりして、すっかり話し込んでしまいました・・・。

  • [35] mixiユーザー

    2006年10月24日 00:20

    マック次郎さま、蔵朱さま、蔵元さま、ありがとうございました。
    うまい酒とうまい料理を楽しませていただきました。

    案の定、まんがの本は忘れて帰っちゃいました。
    また、取りにいきます。>蔵朱さま
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月22日 (日) (日曜日)午後2時〜
  • 大阪府 大阪市
  • 2006年10月19日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人